みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

41.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO んーー、かなり雑な作りで、X-menってこんなんだったっけ?という内容です。最後30分あたりがもう少し丁寧に作られていれば良かったのですが、本編の1にも上手くつながっていないように思います。本編はもっと洗練されて、SF的だったはずですが、本編の何100年も昔の話?だったんでしょうか?CGの出来も悪いし。今回出ていたその他の主要キャストも死んだのか生きているのか?これの続編をなんて変な気を起こしたんじゃないでしょうね(笑) [DVD(字幕)] 4点(2011-05-08 16:14:32)《改行有》

42.  パラノーマル・アクティビティ これはアリだと思います。このての作品はとにかくラストの締め方が大事だと思います。そこに行くまで本当に退屈でイライラするんだけど、ラストできっちり落とし前付けてくれていると思います。本当にラストシーンってのは大事だと痛感しました。そこがうまくいっているのでヒットしたのだと思います。[DVD(字幕)] 7点(2011-05-08 16:11:09)

43.  パッセンジャーズ この作品はアンの美しさもありますが、しっかりお金をかけて作られており、非常によくできています。不慮の事故で死んだ人は、皆きっと突然の死を受け入れられずにいる。だけど過去を振り返ることで死を受け入れていく。もう一回見てもまた涙すると思います。途中、X-FILEか?って場面もあり(笑)見ごたえのある作品だと思います。[DVD(字幕)] 9点(2011-05-08 15:56:56)

44.  アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 私もまったく↓の方に同感、突っ込みどころも同じです。いやーこれだけ見続けるのが苦痛だったのは久しぶりです。これだけレビューが少ないのも納得です。何で探偵はすぐ見つかったのか?なんで警察でシタオを見つけたのに見逃すのか??おいおい。久しぶりに画面に向かって叫びました。自慰映画以外の何物でもない。[ブルーレイ(字幕)] 1点(2011-05-08 15:38:11)

45.  処刑人II 前作があったことが、もう忘れられるくらい遥かになった後の続編です。1の世界観が好きだったので今回の「笑い」の要素の多さには閉口します。それにしても2人のイケメンぶりは変わらずですが時間がかかりすぎました。続編があるぞ的なラストも印象悪いです。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-08 15:27:52)

46.  ニュームーン/トワイライト・サーガ これだけ自作への繋ぎのための作品だと・・・。白い顔の方がほとんど出ないんですね。前作の大ヒットからか金はかけてるし、主演3人は魅力的です。ただ食い足りなさはかなりあります。ダコタも思いのほか出てきませんね。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-08 15:22:21)

47.  バッド・ルーテナント これは完全なる、作り手の自慰映画ですね。長く退屈な場面が延々と続きます。意味不明な場面が多く後味も悪い。[ブルーレイ(字幕)] 1点(2011-05-08 15:10:02)

48.  サブウェイ123 激突 楽しめました。NYの風景も画になっているし、緊迫感もあります。地下鉄ものとしては十分おもしろいです。デンゼルは太りましたね。もう少し昔のようにキレを取り戻してほしいです。日曜洋画劇場で見るといいんじゃないでしょうか?[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-05-08 15:05:05)

49.  消されたヘッドライン うーん、出ている役者さんはすごく良いし、終盤までのサスペンス展開は良くできています。ただ、残念ながらラストが意味がわかりませんでした。ところどころ巻き戻し、会話を確認しながら見たけど意味がわかりません。最後議員が逮捕される理由って何ですか?彼自身は、愛人を疑って探偵を雇っただけで、それが逮捕?軍事産業の方の話はそのまま?すっきりしないです。黒幕と、愛人のを探偵させることが同列になることに違和感があります。小さくまとめたなぁ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-02-22 20:06:31)

50.  グラン・トリノ イーストウッドは一貫して、アメリカの現代を偏りのない目線で描くことに長けていると思います。だからそれ以外の国の人から見ると必ずしも共感できない部分があります。今作は、あくまでも標準的なアメリカを描いていて、それも淡々としており余韻の残る作品です。ただ私には後味の悪さしか残りませんでした。女の子や家族も結果として救われたとは言えないですね。ラストは、ゴッドファーザーか、ボニーアンドクライドかって言うくらい蜂の巣にされますけど、あれは映画俳優としては一度は、やってみたいシーンなんでしょうか?[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-02-22 20:04:26)

51.  インフォーマント! 日本のメーカーを連呼している時点で嫌悪を感じます。が、話的にはそこそこおもしろかったです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-02-22 20:03:24)

52.  ベッドタイム・ストーリー なんかどこかで観たことのある、あの作品と、あの作品を混ぜていいトコ取りました。みたいな。主演が好きなら楽しめると思います。でも子どもが見てもあまり面白い内容ではないように思います。ただ、金はかかってます。それだけでも一見の価値ありです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-02-22 20:01:35)

53.  ノウイング アメリカで大ヒットしていましたが、聖書か、宗教の世界観を映像化したもののようです。ですから日本人にはなじみが薄いと思います。宇宙人という考え方ではなく、その存在自体が宗教そのもので、あれは単純に宇宙人という言葉で片付けられるものではない思います。世界観が違うんでしょう。[DVD(字幕)] 8点(2011-02-13 20:33:04)(良:1票)

54.  ホワイトアウト(2009) 女優はキレイでイケメンも出るし、そこそこサスペンスで、日曜洋画劇場で観るには十分でしょう(笑)南極?である必要はないかな。ちょっと画が観にくいことがあるのと、主人公の芯が弱いかな?[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-02-07 22:14:15)

55.  アマルフィ 女神の報酬 長い、ミスキャスト、配役の時点で犯人がわかるの典型的な日本映画の三重苦、プラス海外旅行のついでに撮影したみたいな。今回は天海が主役で織田はいらないのでは?これは外交官がする仕事なのか?そもそも織田が何か仕事したのだろうか?端的に評すれば、答えが先にあって、そこから話をむりやり広げた感がありありです。こういうのは脚本が弱い人の常とう手段です。[ビデオ(邦画)] 3点(2011-02-07 20:20:35)(良:1票)

56.  パコと魔法の絵本 とにかく騒がしい。少し落ち着いて欲しい。絵作りは非常に凝っていて一見の価値ありですが、いかんせん演技力の乏しい人が次々出てくるので落ち着かない。[地上波(邦画)] 4点(2011-02-07 20:12:36)

57.  インビクタス/負けざる者たち あまりにも教科書的いい話すぎてケチのつけようがないです。マンデラは本当に聖人ですね。おすぎも珍しく評価していましたが、自分的には出来過ぎた話で、1時間くらいでやめても最後まで見ても感想は変わらなかったと思います。もっと、マンデラも、ラグビーの首相も深い人間ドラマにして欲しかったです。ちょっと軽く上っ面だけなぞったような印象があります。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-02-07 19:49:38)

58.  ジュリー&ジュリア メリルの作品は、安定感があり間違いがないです。かなり個人的な世界が狭い内容ではあるが、現代的な要素と、伝統的な要素、ヨーロッパ的な価値観など微妙なサジ加減でうまくできています。ただ、ジュリーの方が感情の起伏が激しくて少々疲れます。双方パートナーが出木杉君過ぎて話が面白くないというか、予定調和的というか。まぁ安定して楽しめます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-10 20:52:43)

59.  旅するジーンズと19歳の旅立ち 1が好きで2は公開時にリアルタイムで見ました。最近BSで放送されて見た人が増えたのでしょうか?公開時の感想ですが、「あーあやっちゃたな・・・」悪い方へ裏切られました。1のノーブルな、ある意味、SEXも暴力もない世界から2年たって現実世界に戻された感じで内容としてずいぶん現実的でつまらなくなっています。1で一番好みだったパンクの子は一番の失望というかがっかり・・・。あんな太って妊娠がどうこう・・・。サッカーの子は、やはり売れっ子になりましたね。バーンと脱いでくれれば。。。と1のレビューでも同じこと書いてますが(笑)[映画館(字幕なし「原語」)] 4点(2011-01-10 20:47:51)

60.  PEACE BED アメリカVSジョン・レノン 今あらためて当時を検証するのに素晴らしい内容に思います。ただ映画とは違いますね。批判的な内容も含んでおり、かなり第3者的な立ち位置、冷静な語り口で作られているのは好感が持てます。これは当時の世相も良くわかる貴重な作品です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-10 20:39:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS