みんなのシネマレビュー
USS_Barcelonaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 133
性別 男性
年齢 49歳
自己紹介 【今最も観たい映画】
クイール!
【敬愛する映画監督】
ウォン・カーウァイ
【好きなジャンル】
単館系渋め映画、ホラー、サスペンス、SF、アニメ、犬関係
【苦手なジャンル】
大作系映画(つまりハリウッド映画全般)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  バッファロー'66 ヴィンセント・ギャロって自分のことを「俺ってセンスが良くて、天才肌だな」と思っていそうで友達にはなりたくないですが、映画は最高でした。8点(2003-12-09 03:12:55)

42.  ライフ・イズ・ビューティフル 見た直後は、これは素晴らしい感動的な作品だと思ったのですが、後からだんだんとロベルト・ベニーニの仰々しすぎる演技が気になって再び観る気が起きません。なので点数はこの程度ですが、素晴らしい映画だとは思います。7点(2003-12-09 03:03:49)

43.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> この作品の奥菜恵は神がかり的に美しかったです。思春期特有の脆さを抱えた精神を成長期で女らしくなりかけた肉体が包んでいるという感じが良くでています。こういう役は、すごく線の細い神経質そうな女の子が適役に思われがちですが、奥菜恵のような普通の(ちょっとぽっちゃりという意味で)女の子を持ってきて成功してます。山崎裕太より一回り大きく見えるのも思春期ぽくて良いですね。8点(2003-12-09 02:52:19)

44.  マルコムX 興味がある人しか観ない類の映画だと思います。私が観たのは高校生の頃。田舎に住んでいたので、友達と一緒に街の映画館まで1時間かけて見に行って、帰りの電車で感想を熱く語り合ったのを覚えています。その後マルコムX関連の本を読み、アメリカの人種差別の歴史を考えるようになりました。歴史的に考えれば建国時の人手不足を補うために奴隷制度ができたことが、アメリカの人種差別をここまで根深い問題にした原因ですが、制度としてではなく差別の発想自体は日本だって他の国だってあると思います。と、止め処ないことを考えさせる貴重な映画です。7点(2003-12-08 23:42:31)

45.  ニキータ ドンパチものは苦手なのですが、これはそこそこ楽しめました。やはり誕生日プレゼントの場面とかうまい演出ですね。もしドンパチシーンの映像をカッコいいと思えたら、8点や9点つけても良かったのですが、やはり苦手です。7点(2003-12-08 22:55:02)

46.  アイズ ワイド シャット 不満な点はいろいろあります。まずトム・クルーズはやはり爽やかなイメージが強すぎてこの役には不向きですね。あとは、秘密のパーティのおどろおどろしさがちょっと足りない気がします。もっと醜悪で甘美な描写ができないかな、と。4点(2003-12-08 11:51:52)

47.  タイタニック(1997) ただ大作にすれば良いってもんじゃないと思います。恋愛映画としては中途半端じゃないでしょうか。タイタニック号の細部までこだわったのであれば、イギリスの船であるタイタニック号の乗客はブリティッシュアクセントにすべきですね。3点(2003-12-08 11:30:24)(良:1票)

48.  ラヂオの時間 「映画とはこうあるべきだ」と言う大上段に構えた確固たる映画論に対して、三谷幸喜なりの悪ふざけたっぷりの強烈な返答に感じました。考えてみれば、世の中にはミュージカル映画もあるし、ドキュメンタリー映画もあるわけで、「演劇映画」みたいなジャンルがあっても良いと思います。ようは面白ければスタイルなんて関係ないと。7点(2003-12-08 10:21:43)(良:1票)

49.  夢の涯てまでも U2の曲がタイトルになっているし、ヴィム・ベンダース監督は小津安二郎監督のファンと聞いて親しみが持てたので、観てみました。結論は、それだけの理由で観るのは危険な映画です。観る人を選ぶ映画という意味では「ベルリン・天使の詩」以上です。4点(2003-12-08 01:58:51)

50.  フル・モンティ おっさん達の裸体が全然イケテナイところが良いです。7点(2003-12-07 21:11:59)

51.  トレインスポッティング 良質のブリティッシュロックとダイアンのつるっとした裸が印象に残りました。イギリス映画は、この手のテーマが多いですがその中では傑作だと思います。9点(2003-12-07 21:07:37)

52.  イル・ポスティーノ 主演のマッシモ・トロイージの死を目前にしながらの鬼気迫る演技は注目に値します。惜しむらくは、スペイン語(イタリア語?)の詩を原語で理解できないことです。詩の翻訳は不可能なので、私は彼の詩の素晴らしさを1/10も理解していないと思うと悲しくなりました。9点(2003-12-07 20:30:48)

53.  マイ・ドッグ・スキップ 家庭犬と人間の触れ合いを描いた作品の中では、一番の出来だと思います。淡々とした語り口がいいですね。私は、犬ものと親子の情愛ものには弱いです。8点(2003-12-07 20:20:34)

54.  もののけ姫 何度観ても難解な映画です。卓越したセンスとか文学性を売りにした映画なら、難解でも消化できるのですが、この映画のように何らかのメッセージがあるのに、スクランブルがかかっていると厄介です。ただし、メッセージを明示的に示しすぎると説得力に欠けるし映画にする意味はありません。それに宮崎監督自身も自分の言いたい事を正確には把握し切れていないのかもしれません。難しいところです。 6点(2003-12-07 10:07:44)

55.  紅の豚 豚を主人公にして、さらにその豚が森山周一郎の渋い声でカッコいい台詞をビシビシ決めてしまうなんて。この映画を観てアドリア海で飛行艇に乗りたいと思った人は私だけではないはずです。9点(2003-12-07 09:45:15)

56.  鬼平犯科帳 原作小説の中でも人気の高いエピソード「狐火」「蛇の眼」を基にしたオリジナルストーリーです。作品としては8点を付けたいですが、これ1本では鬼平犯科帳の面白さを網羅的に伝えきれないのでマイナス1点です。7点(2003-12-07 09:06:37)

57.  天使の涙 「恋する惑星」を観て高まった期待が大き過ぎて、自分の中では期待外れな印象が残りました。「恋する惑星」は3つのストーリーを2つにカットした作品、「天使の涙」はそのカットされたストーリーを膨らました作品なので、密度が違うのかもしれません。5点(2003-12-07 04:51:15)

58.  ブエノスアイレス 「恋する惑星」、「天使の涙」とごった煮的なストーリーの作品が続いた後で、一本道で、少々退屈な映画に回帰しました。この映画、ストーリーを追おうと思うと退屈で眠ってしまう危険がありますが、当然ウォン・カーウァイ好きならそんなことはしないでしょう。音楽と雰囲気と主演二人のシリアス且つコミカルな演技を楽しめば良いと思います。同性愛を扱っている事も拍車をかけて、一見さんを受けつけない印象があります。9点(2003-12-07 04:42:48)

59.  告発 映画の出来としては、文句のつけようがないくらい良い映画だと思います。ケビン・ベーコンも勿論ですが、官吏の演技もおぞましさ満点で素晴らしいです。一度は観ておきたい映画です。しかし、テーマの扱い方が一本調子なので、もう一度観たいと思わせるような深さはありません。7点(2003-12-07 04:04:29)

60.  リング2 誰か、企画の段階で止められなかったかなー・・・3点(2003-12-07 03:52:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS