みんなのシネマレビュー
バチケンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 204
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  28日後... 無人のロンドンは見ごたえあり。金かかってんだろうなあ、と思わせる力の入ったシーンです。あと、感染者足速すぎ。トンネルのシーンで、車が走り去った後、出演者が息があがっているのが背中から感じ取れて笑ってしまいました。最後感染者とたいして変わらない顔をしてイッってしまっている主人公も面白い。人間は狂人と紙一重ってことですね。6点(2004-10-01 02:07:11)

42.  チキン・ハート 配役がすばらしい。松尾スズキ、忌野清志郎、アラーキーと個性が輝いてました。松尾スズキが天才的なだめっぷりを演じてましたね。忌野清志郎がティッシュを投げつけたりしているのもいいです。現実に向かっていくわかりやすい構成で面白いと思いますよ。 7点(2004-08-07 19:21:49)《改行有》

43.  キル・ビル Vol.2 面白かったよ!パイメイが神無月(物まね芸人)に似てたよ!ユマサーマンがバカなことを一生懸命演技していてワハハ本舗みたい。6点(2004-05-09 02:44:26)

44.  クローサー(2002) ホットパンツ(死語)から覗くフトモモ、フトモモ、フトモモ祭り!!!やっぱ自分もアジア人だし、チャーリーズエンジェルより楽しめました。竹と刀で戦っているときに効果音が竹の音が「ポコン、ポコン」だったのは面白かった。7点(2004-04-14 02:39:58)

45.  マレーナ 《ネタバレ》 主人公の少年を見て、ドキドキしながらエロ本を買った中学1年を思い出し青すぎるノスタルジーに浸ってしまいました。今は周りに女性がいても平気でアダルト誌を立ち読みしている自分がいて、鈍感になってしまっていることに嫌になってしまいます。男性ならば誰もが共感できる思春期に通過する性的儀礼なんじゃないかなあ。好きな女性と一緒にいる姿を妄想したりするのも。半ズボンから長ズボン、床屋の席、タバコなどわかりやすい表現で大人への階段を登る主人公の姿を表現できていたと思います。女性の観点から見ればあまりに美しすぎる女性は嫉妬され、たぶん鑑賞した女性の皆さんは嫌悪感を感じていると思うしそのようにレビューを書いている方が多いですね。なぜなら大部分の女性は町の女性であり、マレーナではないから。そりゃあ美しい人に心のそこで苦々しい嫉妬の視線をむけている自分をリアルに表現されれば嫌なものも感じますよ。現在のように生活保護もなく、不安定な政情の中、戦争により、亭主、父親を失い生計手段がなくなったとき現実的に春を売るくらいしか生きる手段はなかったことも容易に想像できますし、それを決意したときに紙を自分で切るシーンなども印象深い。面白かったです。8点(2004-04-11 19:12:07)(良:1票)

46.  恋は邪魔者 ファッション等の映像も素敵。レニーゼルウィガーもいいですね。当たり役なんじゃないでしょうか。7点(2004-04-08 10:44:12)

47.  ペイチェック 消された記憶 うん、その場では面白いけど残らないハリウッド映画という感じ。ジョンウー作品としてみると生ぬるすぎるかも。5点(2004-03-27 18:49:32)

48.  呪怨2 (2003) 時間をずらしているのはよかった。でも慣れると俊雄くんが怖いものではなくコントのキャラクターにしか見えないのが残念。伽椰子も動きはグロテスクでいいんだけどもう4作目となると、稽古場でジャージ着ながら動きのリハーサルとかしているのが想像できて笑っちゃう。これ以上続いたらネタ映画になってしまうような。。。5点(2004-03-24 19:47:12)

49.  ジェイソンX 13日の金曜日 なかなかよくできた悪乗り文化祭。雑巾かよ!など笑えるところが多数。あ、これもともとはホラーだっけ?7点(2004-02-20 23:18:58)

50.  コンフィデンス 構成は面白いと思ったけど、皆さんが言っているようにコマーシャルの言葉を頭の中に入れつつみると最後のオチが読めてしまう。ダスティンホフマンはいい味出してた。5点(2004-02-19 21:44:17)

51.  至福のとき いいー映画。デブなクソガキがおいしすぎる。一人っ子政策の下ではわがままになっちゃうのかな?7点(2004-02-15 21:40:05)

52.  ギフト(2000) 田舎にある濃厚な人間関係も背景に見え、なかなかグッド。主演は雰囲気ともにぴったり。6点(2004-02-15 13:05:21)

53.  トータル・フィアーズ ビバアメリカ!5点(2004-02-14 01:48:01)

54.  スパイダーマン(2002) ウィリアムデフォーが悪になるきっかけがリストラというのもショボクていい。また主人公もウジウジしててほほえましい。それにしてもトビーマグワイヤはいわゆるいい映画にでてもはまるし、この映画で大成功しても「スパイダーマン」というイメージだけが固まることもないお得なキャラクターですね。6点(2004-02-13 16:39:38)

55.  タイムライン 娯楽作だと思うけどたいして面白くない。ベタ過ぎる展開に観たあとに残るものはない。そういう映画なのでしょう。5点(2004-02-13 14:01:05)

56.  ラブ・アクチュアリー 観た人をここまでハッピーにしてくれる映画はそうないのでは?随所に笑いあり、涙ありでとてもよくまとまっていて感心してしまいました。首相が前の彼氏を暗殺しようか、とか言ったりユーモアもたっぷり。冷めていたカップルも二人で観に行けば付き合い始めたころを思い出すこと間違いなし。9点(2004-02-13 00:04:08)

57.  アナライズ・ユー 単純に面白い。デニーロも単純なところでNGを出すんですね。6点(2004-02-11 15:20:37)

58.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 家族で楽しめる娯楽作。休日にみんなで楽しみましょう。子供のころ観たインディージョーンズのようにどきどきできなくなってしまったのは年をとってしまったからでしょう。6点(2004-02-11 01:57:01)

59.  完全犯罪クラブ 皆さん酷評されてますね。。。。私はそこそこ観れたと思うのですが。確かに邦題は若干大げさかも。でも陰で学校のスターが天才のオタクとつるんでいるっていうのはなんかよかった。お互い自分の持っていないものを補完しあってたんでしょう。パソコンで作った二人の顔の合成写真なんかもお互いの理想をグロテスクに表現しててよかったと思うのですが。まあ、レンタルだから特に失敗した感は少ないのかも。映画館で観てたら感想が違うものになっていたでしょうね。6点(2004-02-09 11:47:59)

60.  リクルート CIAの訓練はスパイチックで面白い。ちょっと込み入りすぎてたかな。7点(2004-02-08 23:41:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS