みんなのシネマレビュー
ジェダイの騎士さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 130
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 一日一映画・・・観れたら最高です。

好きなジャンルはアクションとヒューマンドラマ。泣きのツボは親子愛と友情もの、とにかく単純なんです。

お気に入りの映画人はマイケル・J・フォックス、ショーン・コネリー、ジョージ・ルーカス、オードリー・ヘップバーン、シャーリー・マクレーン、ポール・ニューマン、淀川長治、宮崎駿、ジョージ・ロイ・ヒル、アル・パチーノ、エド・ハリス、ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツ等など。

今の映画界に一言、“もっと夢のある映画を作ってくれ!!”

それでは皆様にフォースのご加護を。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  シカゴ(2002) キャサリン,リチャード,レニー3人の歌とダンスにかなり驚きました。私が素人だからかもしれませんがかなり上手いと思います。噂によるとキャサリンとリチャードはミュージカルやダンサーの経験があるとか。レニーは唯一未経験らしいんですが2人と比べても何ら遜色ないと思います。よほど努力したんでしょう、こういうことを知ってしまうとレニーを色眼鏡で見てしまい応援してしまいます。個人的にレニーの評価はうなぎ上りですよ。作品自体もミュージカル苦手症候群の私がここまで楽しめたのですから文句なしの内容です。8点は辛口採点かもしれないくらい素晴らしい出来でした。 8点(2004-06-15 00:11:12)《改行有》

42.  ニコラスの贈りもの<TVM> 《ネタバレ》 実話ってことがこれほど悲しいとは。でもこんなに命について考えたのはおそらく初めてです。これを観てから臓器提供というものを前向きに考えることが出来るようになりました。そして死は唯一無二で悲しみ以外の何ものも生まないと思っていた自分に、死は生を呼ぶことだってあるんだと教えてくれた一本です。8点(2004-06-14 00:46:17)

43.  ストレイト・ストーリー 雑踏とした都会の生活に息苦しく思ってた時にこの映画に出会えてよかったです。このほのぼのとした世界に心が癒されました。最後まで泣くことはなかったですがこの映画を観た後主演のリチャードさんが末期ガンの苦しみに耐えられず自殺したと報道された時はとても複雑な気分でした、あの姿からはどうしても想像出来なかったから。この場を借りて哀悼の意を表したいと思います。やすらかに、リチャード・ファーンズワース。7点(2004-06-11 00:51:14)

44.  ダーティハリー 刑事って言ったらハリーで決まり。それくらいこのアウトロー刑事(デカ)はカッコイイです。爆弾やらミサイルが飛び交うアクション重視の娯楽作ではなく、「刑事」と「銃」というものを大事にした本物の刑事映画だと思います。7点(2004-06-11 00:48:54)

45.  戦場にかける橋 そんなに日本人頭悪くないだろって言いたかったです。でも斉藤大佐の人間味溢れる姿は自然な感じで凄い演技力だなって関心しました。最後は、やめろ、やめろって心の中で叫んでましたが結局ああいう結果に終わってしまい物凄い虚無感に見舞われました。7点(2004-06-11 00:46:03)

46.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか ナンセンスなユーモアで核を扱ってたらはっきり言って怒りさえ覚えてたでしょうがこれくらいハイセンスだと賞賛に変わります。ピーター・セラーズの1人3役には脱帽です、特に博士の一挙手一投足全てが良かったです。8点(2004-06-11 00:42:16)

47.  フルメタル・ジャケット ベトナム戦争を扱った映画ではおそらく一番だと思います。さすがキューブリック、狂気の描き方が非常に上手いです。前半の訓練シーンを手を抜かなかったことも後半の戦場シーンをより一層リアルに見せています。またドキュメンタリーっぽく見えるところも戦争を目で体験しているようで良かったです。プラトーンや地獄の黙示録とは一戦を画した新しい印象を受ける戦争映画です。8点(2004-06-11 00:40:12)

48.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 凄いなぁ、堂々の1位か。やっぱりみんな好きなんですねぇ。当たり前ですよね、これほど夢があって万人が楽しめる映画はそうそうないですよ。マイケル・J・フォックスもカッコイイし面白い!!この映画を観た瞬間にマイケルのファンになりました。そして圧倒的な存在感を誇るデロリアン!!これはライトセーバーの次に欲しいです。9点(2004-06-09 00:16:19)

49.  羊たちの沈黙 レクター博士大好きです。多分映画キャラランキングとか作ったら間違いなくトップ5には入ります。レクター博士の知的で猟奇的で芸術的な殺人には何故か惹かれてしまいます、危険危険(^_^; とにかくこの1作目は間違いなく芸術です。断固芸術です。9点(2004-06-09 00:14:34)

50.  アンタッチャブル これだけ内容的にボリュームのある映画を綺麗に2時間に纏め上げたことにまず脱帽!!そしてショーン・コネリーの演技にも脱帽!!ケビン・コスナーやデ・ニーロが霞んで見えてしまうほどの存在感と影響力は圧巻の一言です。これを観てから自分の中でショー・コネリー=007がショーン・コネリー=ジムに変わりました。マフィア映画ナンバー1はゴッド・ファーザーではありません、このアンタッチャブルです!!9点(2004-06-09 00:11:43)

51.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 嬉しいです。実現すれば面白いと思ってた組み合わせがついに現実になったからです。スピルバーグとトム・クルーズ、最も稼ぐ映画人のタッグですが正直上手く調和するかが心配でした。でもそんな心配はこの二人には無用でしたね。内容は実に興味深いものでとても楽しめました。殺人を起こすことを予知し、事前に捕まえる。これってかなり画期的なシステムですけど人権への挑戦でもありますよね。現在でも世界はどんどん管理社会になってきて人権に触れてるだろって思うこともかなりあります。これはそれの最たるものじゃないでしょうか。未来でこんなことが許されるならその時人間に人権ってものがあるのか・・・ってなことばかり観ながら考えていました。まっ実際こんなシステムが生まれるなんて思えないんですけど、こういうことを自由に考えれるのがSFのいいとこです。これはスピルバーグの管理社会に対する警告なのかな!?8点(2004-06-09 00:06:25)

52.  インサイダー なかなか見応えのある映画でした。実話、しかも社会派ってことで事実を曲げずにどれだけ観客に興味を持たせるか、更にただの報告にならないように面白く見せるってのは監督、俳優、そして脚本の質が問われると思うんですけどこれは全てをクリアしてたと思います。160分という長時間を最後まで飽きずに観れる秀作だと思います。 7点(2004-06-09 00:02:26)《改行有》

53.  フック ダスティン・ホフマンってフック船長がかなり似合ってます。でもロビンはちょっと・・・、いくら大人になったピーターパンだと言っても・・・、しっくりこないです。勿論ティンカーベルは可愛かったです。6点(2004-06-08 23:55:19)

54.  座頭市(2003) テンポがよく、スタイリッシュな時代劇で面白かったです。時代劇ってあまり見ないんですがこういうリズム感のあるのは観やすくていいです。それに武の笑いも随所にあって満足です。 6点(2004-06-08 23:52:21)《改行有》

55.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 海に魅せられた二人の友情、ベッソンの描く映像、どちらも美しかったです。6点(2004-06-08 23:49:13)

56.  スクリーム(1996) 《ネタバレ》 <ホラー映画の法則> 1.殺人鬼には処女しか勝てない、セックスは命取り 2.ドラッグも命取り 3.命取りのセリフ「すぐに戻る」 以上。  これを聞いてからホラー映画を観るたびに確認してます。6点(2004-06-08 23:47:49)《改行有》

57.  パトリオット どうしてもこの類でメル・ギブソンとなるとブレイブ・ハートと比較してしまいます。 まぁでもそんなに悪くないです。見応えもありますし面白いです。でもなぜ同じ系統の映画を作るんでしょうかねぇ、一度ヒットした類は魅力あるんでしょうか。6点(2004-06-08 23:43:56)《改行有》

58.  トゥームレイダー 最初の30分は楽しめた、アクションも最初だけ結構凄かったし。でもストーリーが単調で最後の方はかなりダルかったです。 3点(2004-06-08 23:28:57)

59.  デイズ・オブ・サンダー なんかトップガンそのままって感じがしなくもないです。F-14トムキャットからデイトナのレースカーに乗り換わった訳なんですがこれが相変わらずカッコイイです。しかも二コールさんも当然のようにお美しいです。だからそういう面で満足です。5点(2004-06-08 23:18:34)

60.  千と千尋の神隠し 最初観た時は結構考えたし、面白かったです。でも二回目以降はそれほどの感動はなかったです。宮崎アニメの良い所の一つには何度観ても飽きない、何度観ても観たくなるってのがあると思うんですけどこれはちょっと残念です。5点(2004-06-08 23:16:04)

000.00%
121.54%
243.08%
321.54%
464.62%
51310.00%
61713.08%
73123.85%
82922.31%
92216.92%
1043.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS