みんなのシネマレビュー
タコ太(ぺいぺい)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1452
性別 男性
自己紹介 投稿にあたっては
①製作者の映画愛を信じて基本的に0点は付けていません。
②レビュー作品の「あらすじ」は率先して書いています。

※「ぽこた」からニックネームを変えました。サブネームの「(ぺいぺい)」は継続です。(2024.2.28)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

41.  望み 《ネタバレ》 原作は雫井脩介さんのベストセラー小説。残念ながら原作は未読です。 テーマであり、作品の題名にもなっている父親と母親の異なる「望み」。犯人でもいい、生きていて欲しいと祈る母。息子が犯人の訳がないと信じる、いや信じたい父。そして、愛する兄ではあるけれど、兄の為に自分の将来が滅茶苦茶になってしまったと嘆く受験生の長女。息苦しいほどの重い空気に充たされた家庭。家族の在り方が問われる瞬間。それぞれにもがき苦しみながらも、真実に向き合おうとする姿は、痛々しいと同時に、美しく純粋に感じました。この状況の中で、毅然としていられるのは余程の人物。ここに描かれているのは、普通の人たち。決してこんな思いを抱きながらの生活は送りたくはないけれど、父に母に長女に、そして何よりも長男に、すっかりと感情移入してしまいました。他の加害者と被害者については表面的に描かれているだけなのが、寧ろ救いかな?一人ひとりをもっと描き込んでしまったら、収拾のつかない愛憎のドラマになってしまうでしょうね。必要以上に他の関係者を描き込まず、シンプルに、石川家にだけスポットを当てていることで、スッキリとまとまった良作になっていると思いました。[映画館(邦画)] 8点(2020-11-01 23:57:40)(良:1票) 《改行有》

42.  青くて痛くて脆い 《ネタバレ》 原作者のファンとして、制作発表以来待ち望んでいた作品。序盤からほぼ原作に忠実に描かれていて、主役の二人も自分なりに描いていたイメージどおりだったので、原作ファンとして、映画化作品に失望したことが過去多々ある身にとって安心して鑑賞出来る作品でした。ただ、肝心の終盤からラストシーンにかけては、少なからずサスペンス志向の演出となっていて、部分的にやや原作を離れた展開もあり、観る者の印象や解釈を一つの方向にリードしてしまう感じがしました。楓と秋好、そして他の登場人物たちに内在する思いを、もっと自由に想像できた方が、心理ドラマとしてこの作品を堪能出来るのではないかと。とは言え、原作の良さを損なうことなく、特に主役の二人のキャラクターが忠実に表現されていて全編を支えているのは、二人の演技の素晴らしさは勿論のこと、流石人気ドラマを数多く手掛けて来た監督さんですね。原作未読の方にとっても、一抹の寂しさを感じてしまったとしても、爽やかな後味の青春ドラマとして楽しめることと思います。[映画館(邦画)] 8点(2020-09-14 11:14:59)(良:1票)

43.  ボーはおそれている 《ネタバレ》 真剣に観ようとすれば難解かも知れません。と同時に、流して観ようとすれば出来ないこともない。テーマは読み取りにくいです。てか、読み取れなかった。 冒頭からエンディングまで、全て主人公を客観視している体を示しつつ、あくまでも主人公の主観の世界。見えているものは決して現実ではない。けれども主人公の脳内で繰り広げられている思念の世界においてはそれはそれで現実に他ならない。つまりは、到底現実とは思えない出来事の数々ではあるものの、あくまでも主人公にとっては切実な現実。 そんな風に考えると、相当に哲学チックなお話とも思え、長尺につき実行する気持ちにはなかなかなれないものの、幾度となく噛み締めていけば、きっと味わい深い、含蓄のあるヒューマンドラマ?と思えなくもないところです。 結局、救いようのない悲劇…なのでしょうね。ボーはその人生で何かを得ることが出来たのでしょうか? 全然共通点などない物語なのかも知れませんが、何故か「ガープの世界」を思い出しました。かたや生れ落ちてすぐに、かたや生まれながらにして、数奇な運命を辿ることが定められた人生が意味するものは一体なんだったのでしょう?監督の暴走を感じざるを得ないものの、見直してみたくなる不思議な魅力のある作品でした。[インターネット(字幕)] 7点(2024-09-15 22:12:51)
《新規》
《改行有》

44.  ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 《ネタバレ》 ニコラスさんの「ウィリーズ・ワンダーランド」の設定にかなり似ていてリメイクか?と思いつつも、元ネタのゲームは2015年初出みたいだし、両作の製作開始発表時期とか見ていくと関係なさそうでもあり、ま、面白きゃいいか、と気持ちを切り替えて鑑賞。結果、「ウィリーズ」とは大いに似て非なる作品として楽しませていただきました。ちなみに元ネタのゲームについては全く知りません。 予告編からすると何だか訳の分からないままに繰り広げられる惨劇、かと思いきや、ひとりの狂ったオヤジの凶行だったとは。主人公の抱えるトラウマは、途中まではサイドストーリー?あんまし本筋とは関係ない?と思っていましたが、ちゃんと伏線回収しました。細かな点も含めて、ストーリーとしては上手く纏められていると思います。 敵役として登場する叔母とその関係者たちが、早々に死亡フラグが立ってアニマトロクスたちの餌食になるあたりは結構痛快な展開。(子守りの女の子だけは可哀そうでしたが)意外と犠牲者は少なく、最初の警備員を入れて作品上は6人?と思いきや、実はアニマトロクスの中には犠牲となった子どもが入っていたとは。そして、彼らに気に入られたかのようなアビーは実は獲物として迎え入れられていたとは。 気になったのは、とどのつまりアニマトロクスたちは何者?という点。マイクの夢に登場する子どもたちの亡霊の意思で動いている?それともイカれたオヤジの技術の結晶?まぁ、作品中では亡霊の仕業みたく推測してますけど断定的ではないし。ありがちな悪魔とか魔物とかの憑依ではないようですね。その辺は説明的になってもよろしくないのでしょうけれど、もう少しスッキリしたかった部分です。 とは言え正直楽しめました。ヴァネッサ役のエリザベスさんのナチュラルな魅力(どう考えても傷が癒えたらマイクとゴールイン)に+1点の7点献上します。[インターネット(字幕)] 7点(2024-09-13 14:14:59)《改行有》

45.  真実の穴 《ネタバレ》 東南アジア発のホラーには、邦画ホラーや洋画ホラーとは異なる独特の雰囲気(=魅力)がありますね。本作もどことなく邦画ホラーの湿気に通じるものを感じるものの、邦画とは少々異なる味わいが楽しめます。素朴、と言うとちょっと違うかも知れませんが、作り物ではない自然な恐さとでも言いましょうか、生活感は近代的でありながら語られる恐怖は少し時代を遡るような感じがします。 少し前に洋画ホラーで同じような壁の穴を扱った作品を観ましたが、そちらはもっとグロテスクかつエロティックな描かれ方でした。それはそれで面白かったのですが、本作の穴はそれと比べれば相当に控え目。直接的(攻撃的)な恐さというより心理的な恐さです。洋画ホラーとアジアンホラーの違いがよく解ります。 壁の向こうに見える世界。それは現実とは時間も空間も異なる異世界。穴は過去の悲劇を語りかけて来る。じわじわと家族の秘密が垣間見えて来ます。祖父母が、そしてマイが隠し続けて来た秘密。マイが実家を飛び出して以来、過去の怨念は出口を失っていたのでしょう。そこにやってきた姉弟。恨みを訴えるには最適な二人です。祖父母には見えなかった(見ようとしていなかった)壁の穴は二人に真実を見せようとし始めます。 願わくば、もう少し尺を短く出来なかったものか。ピムをものにしようとしているパットの悪友のエピソード。ピムの部活のエピソード。物語全体を見たときに、これって必要なエピソード?と思えてなりませんでした。二つのエピソードを絡めてまで描く必要があったのかどうか?本筋だけで十分楽しめたのでサイドストーリーが余分に思えてしまいました。 とは言え、じわっと来る恐さが光るタイ発ホラーに7点献上します。[インターネット(字幕)] 7点(2024-09-05 16:40:22)《改行有》

46.  ノー・ウェイ・アウト 《ネタバレ》 前半から中盤にかけては、不法移民?密入国者?の貧しさ、逃れようのない苦しさがジワジワと画面から溢れてきて息苦しいような絶望感が伝わって来ました。終盤にならないとヒロインがメキシコでどんな辛い暮らしをして来たかが解らないのが少々残念。少しだけ頭出ししておいてくれればヒロインに感情移入しやすかったかも。 そして、このまま社会派風味のホラーの線で行くのかなと思いきや、冒頭の遺跡発掘シーンが繋がって来てオカルト風味に。あの「箱」の虜となった親子二代。更には何とか戦い抜いたかに思えたヒロインも結局は逃れられなかった、取り込まれてしまったということですね。折れていた足が突然治り、身体中に力が漲り、心も安らいで行く。それはある意味、彼女が求めていたものだったのかも知れません。バッドエンドなのかどうなのか?やっぱりバッドエンドなのでしょうね。 ありがちなシチュエーション、そしてプロットと言えるかも知れませんが、出演者の真に迫った演技と思いっきり不気味な演出、そして最後に登場する怪物なのか悪魔なのかそれとも人間の欲望の具現化なのか、いろいろ解釈出来そうなクリーチャーの気持ち悪さが相まって、短めの尺ながら見応えのある作品でした。[インターネット(字幕)] 7点(2024-09-02 16:53:07)《改行有》

47.  aftersun/アフターサン 《ネタバレ》 あまりにも淡々と進む物語。ほのぼのとした父娘のヴァケーション。娘と二人きりでこんな風に仲睦まじく休暇を過ごすなんて何て羨ましい!などと呑気に眺めていました。 でも、何か引っかかるんですよ。時折挿し込まれるカット。父親の心の闇を映し出すようなカット。この平穏な時間、幸せな日々はある日突然崩れ去るのでは?という漠然とした不安。 ラスト近くのシーンでは、娘を置いたまま夜の海に走り出す父親の姿から「もう彼は帰らないのか?」とさえ思ってしまいました。一方、現在のソフィの表情からも不安しか感じられません。古のビデオの中に残る父の姿から彼女は何を見出したのか? 愛する父親との忘れ得ぬ幸せな日々。永遠に続いて欲しい濃密な時間。しかし、その裏側でじっと息を潜め続けていた父親の心の闇。思春期だった娘。そして今、その頃の自らの姿を見つめ直しつつ気付いてしまった父のもうひとつの素顔。 シンプルな構成の作品の中に塗り込められた人の心の在りよう。難解?或いは作品世界に入って行くにあたってのハードルの高さ?観る者を選ぶ作品?それとも観る者が選ぶ作品?個人的には余韻を楽しめる好きなタイプの作品ですが、賛否両論なのでしょうね。[インターネット(字幕)] 7点(2024-08-17 22:52:51)(良:1票) 《改行有》

48.  でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード 《ネタバレ》 実に罪がなくて毒がなくて安心して観ていられる動物もの。あくまでもファンタジー、夢物語。どうしてデッカクなったの?とか、デカ過ぎてアパートのドアから出れるわけないし、とか、現実に照らし合わせて疑義を申し立ててはいけませんね。 涙なしでは観ていられないような動物ものは多々ありますが、実話ものとか感動巨編とかだと逆にお約束感が強過ぎるように感じてしまい、個人的にはイマイチ感情移入出来なかったりしてしまうので、フィクションに徹した本作のような作品の方が好みですし感動もしますし何なら泣きます。 子犬が巨大化するというアイディア一発で突っ走ってしまったという感は否めませんが、自称トリ馬鹿の私は、昔から愛鳥が100倍ぐらいになってくれたら羽毛に埋もれて日々安眠だなぁなどと思うこともしばしばあり、この巨大化アイディアには賛同するところです。加えて、小さくてもデカくても可愛いクリフォードに免じるという意味も含めて7点献上します。[インターネット(字幕)] 7点(2024-07-31 23:14:35)《改行有》

49.  エクスペンダブルズ ニューブラッド 《ネタバレ》 この手のシリーズは回を追うごとに劣化してしまうのはある意味仕方のないこと。主要なメンバーがベテラン化していく中、アクションのレベルを維持するのだって相当大変。製作費の殆どがギャラだったりしてその比率が右肩上がりだったりもするでしょうしね。 それでも作品としての質を維持する為には、メンバーだったりストーリーそのものだったりに新たなアイディアとかが必要でしょうけれど、本作の場合には力業で王道を貫くと言うか、言い方が悪いかも知れませんが旧泰然としたテイストを貫いています。 ただ、B級アクション作品好きとしてはそこが堪らないとも言え、個人的には大好きジェイソン君とトニー君がタッグを組んで大活躍というだけで大満足してしまいました。 え゛~!ここでスタローンとお別れ?亡骸目撃してるし!というのはものの見事にラストで予定調和。ガルシアさんの黒幕フラグは冒頭から見え見え。等々、シンプルで解りやすいストーリーはB級アクションの必須条件。何も文句は言いますまい。 ラストに明かされる身代わりジャンボ・シュリンプさんは憐れと言うか、完全に人殺しじゃん!犯罪じゃん!と思いましたが、この手の作品では悪党や敵の命はペラペラに軽く扱われるので仕方なしといったところでしょうか…。 グロめの戦闘シーン、殺戮シーンがてんこ盛り。良い子には、否、悪い子にはもっと見て欲しくありませんが、あくまでエンタメと割り切って楽しむという視点での7点献上です。[インターネット(字幕)] 7点(2024-07-23 11:39:57)(良:1票) 《改行有》

50.  Pearl パール 《ネタバレ》 「X」を鑑賞した時には既に本作は完成していて、とは言え映画館では見損ねてしまいネット配信を今か今かと待ち続けていました。「X」については少なからず不完全燃焼でしたが、ミア・ゴスさんの熱演ぶりとその魅力を見事引き出したタイ・ウェスト監督の演出に期待せずにいられなかったというところです。 で、今回本作を観て納得。やはりミアさんスゴい。可愛らしさから恐ろしさに変貌する様はマジで怖い。命を奪うことに全く躊躇がない。寧ろ怒りの裏に喜びさえ感じさせられてしまう。この人、ホントにこういう人?と思えてしまう。独白のような告白とエンドロールの泣き笑いドアップも見事でした。それを引き出したウェスト監督も期待通り。このコンビ、次作を期待せずにはいられません。 ただし、個人的にはホラーで動物が犠牲になるのは最も好まない演出でして、その分-1の7点献上です。 (追記)お友達の亡骸解体シーンの首の部分は思わず「う”」と声が出ました。現実に見たことなどないし決して見たくありませんが、取れ具合があまりにリアルだったもんでつい声が…[インターネット(字幕)] 7点(2024-07-13 23:42:43)《改行有》

51.  バッド・デイ・ドライブ 《ネタバレ》 元ネタ及び英語版以外のリメイク版は未見です。 運転するクルマに爆弾を仕掛けられて脅迫を受ける、という設定自体は目新しいものではありませんが、特に恨まれるような覚えもなく(正確には覚えがあり過ぎて判らなくなってる?)、同僚を目前で爆死させられ、しかも後席には愛する子どもたちが同乗していて自分と運命をともにさせられているという緊迫した状態は、特に派手なカーアクションもないにも関わらずなかなかに見応えのあるものでした。(少なからずリーアムさん贔屓ということもあったりしますが) ただ、何にしても犯人にとって都合良く事態が進み過ぎたり(あらゆる事態にも対応可能なように準備して来たとか言っちゃってますが)、警察の動きも都合良過ぎたり(包囲網簡単に突破、大量のスナイパーが無力、ラストでは追跡さえしない?ヘリどこ行った?等々)、そしてミステリーサスペンスなのに真犯人が結構判りやすかったりと、脚本的には粗が目立つと言うか非現実的過ぎるというか。家族の絆的な部分も基本的な家族関係とかが殆ど説明されていないので感情移入は難しいところ。あと、ヘザーやユーロポールの捜査官の電話の声が妙に平板なのが気になりました。 エンタメ的に割り切れば退屈せずに楽しめる作品。深く考えると興覚めしてしまう作品。といった印象でした。古希を過ぎてもまだまだ若々しいリーアムさんに+1点の7点献上します。 ちなみに、邦題はミスリード目的のような原題よりは良いかも知れませんが、カーアクションが目立つ作品でもないので今ひとつかなと。[インターネット(字幕)] 7点(2024-07-09 10:33:48)《改行有》

52.  クレイジー・デートナイト 《ネタバレ》 急いで手に入れたモノ(この場合は中古車)に、それ自体からは想像出来ないような価値があり(この場合は大量の札束とコカイン)、本来の所有者(この場合はギャング)に主人公がブツと命を狙われる羽目になる。という設定自体は決して目新しいものではありませんが、スピーディな展開とまんべんなく散りばめられたコメディ要素、そして少々コテコテと言うかウザったいながらも魅力的とも言える登場人物のキャラクター。尺も丁度良く大いに楽しませていただきました。 配信サイトの紹介文に「まるでタランティーノが手掛けたかのよう」といった一文がありますが、そこまでブッ飛んだテイストではなく結構堅実なアクションコメディ作品ではないかと。7点献上します。 ちなみに、途中巻き添えを食ってしまうクライスラーが青春の思い出だった老夫婦。唯一気の毒でした。悪党たちは自業自得。そして主人公カップルはお幸せに。 (追記)原題はシンプル過ぎて今ひとつですが、かと言って邦題は「まるでタランティーノ」を引きずっているみたいで少々欲しがり過ぎでは?[インターネット(字幕)] 7点(2024-07-04 14:58:26)《改行有》

53.  ホース・ガール 《ネタバレ》 ヒロインが精神崩壊し現実と妄想が入り混じっていく物語。個人的にはかなり好物のジャンルです。 緻密に練り上げられたヒロインのキャラクターと彼女を取り巻くエピソードの数々。ヒロインの視点で語られていくため、観ている方も何が現実で何が妄想か判然としなくなっていく。時間や空間も入り混じっていく展開。魅力的です。アリソンさんの熱演も光ります。 あくまでもヒロインの精神障害故に起きたこと。現実離れしている部分は全て妄想。そう考えてみれば全てのエピソードを無理なく回収することが出来ます。が、もしかしたら彼女の言っていることや見て来たものは全て事実であり、祖母も彼女もエイリアン・アブダクションの被害者?と思えないこともありません。ただ、ラストシーンの彼女の穏やかな表情からすれば、そんなことはないのでしょうけれど。 敢えて不満点を挙げるならばそのラストシーンです。UFOの謎の光線で吸い上げられ、ヒロインを乗せたUFOが空の彼方に消えて行く…ちょっとストレート過ぎたかも。まあそれだってヒロインの視点で語っているのであれば当然の表現なのかも知れませんが。 ちなみに、劇中劇「煉獄」はキャストからして既存のTVドラマかと思って見ていましたが、本作のための作品のような?これはこれで内容が気になって鑑賞したいところです。[インターネット(字幕)] 7点(2024-06-23 17:01:02)《改行有》

54.  ロスト・フライト 《ネタバレ》 スリリングで痛快な1本。ジェラルドさんは大小問わずにありとあらゆるジャンルの作品に出演し続けていますが、いい味を出し続けている役者さんですね。 本作では、諸事情で大企業から転職して弱小LCCに勤める家族思いで生真面目なパイロット役。冷静で規律を重んじるキャラクターでありながら、瞬間的に感情に任せて行動してしまうような一面も織り交ぜ、更には護送中の一見凶悪な殺人犯の内面を見抜く確かな洞察力も持ち合わせているという人物を、的確に演じているように思いました。 フィクションに徹したと言うか、んな訳ないだろ?的な展開は多々あれど、概ね期待を裏切ることなく適度に主人公の危機を盛り込みながらストレートに進行していく物語は、ある意味清々しい限りです。適度な尺に期待を裏切らない展開。いろいろと難解あるいは二転三転の作品が多い中、一服の清涼剤的な後味に7点献上します。[インターネット(字幕)] 7点(2024-06-16 12:30:43)《改行有》

55.  TALK TO ME トーク・トゥ・ミー 《ネタバレ》 ひさびさに良質で後味の悪いホラーに出逢えた感じです。 良質というのは、定番・鉄板的な若者が調子に乗って霊をいじってしっぺ返しというメインストーリーに、ヒロインの抱える心の闇(母の死と父との関係性)の繋がるヒューマンドラマ的要素、そして全編通じてのある意味オーストラリア映画らしい?容赦のなさが冴える演出とビジュアルの禍々しい美しさです。出演者の如何にもといった感じが良く表現されている演技もいいですね。 後味の悪さは、少年を巻き込むのはアルアルだとしても痛めつけ過ぎとダメージ受け過ぎなところと、いつの間に悪霊と契約したの?ってな感じでのヒロイン身代わり投身。そもそものヒロイン90秒オーバーの件があったからこその予定調和とも思えず、少年の魂をあれほど渇望している悪霊たちがヒロインの魂でも良しとしたのは何故?ヒロインの母親の霊が語っていたことはどこまでが真実?等々、いくつもの腑に落ちない点が散在しているのが消化不良。 とは言え、ひさびさに惹き込まれたホラーの佳作に7点献上します。ちなみ、もしカンガルーに止めを刺していたら大幅マイナスでした。ホラーで罪のない動物が死んではいけませんので。[インターネット(字幕)] 7点(2024-06-12 11:55:18)(良:1票) 《改行有》

56.  MEG ザ・モンスターズ2 《ネタバレ》 理屈抜きに楽しめる海洋スペクタクル作品の第二弾。前作のレビューと同様、敢えて「サメ映画」とは言いません。エンタメに完全に振り切ったジェイソン主演の荒唐無稽なSF海洋パニックスペクタクル作品ですね。 前半から中盤は、犯罪捜査あり、メグの飼育・調教話あり、超高性能のパワードスーツ開発話あり、幼い少女との心の交流話あり、レアメタルの不法採掘に係る陰謀話あり…etc.の超大盤振る舞い的テンコ盛り。ちょっと盛り過ぎじゃありませんかと進言したくなる状況の中、例によって「んな訳ネーだろ!」的なジェイソン君大活躍。いいんです、これで。ジェイソン作品はこうじゃなきゃ♪ そして残り3分の1ぐらいで「サメ映画」的展開に。前作同様、通説よりかデカ過ぎじゃね?みたいな巨大メグ軍団が深海より浮上。ついでに巨大タコと小型獰猛肉食恐竜まで同伴。これが追いかけて来るのに南洋の楽園的アイランドに逃げるジェイソン君たち。追う犯罪集団も絡んで島は大パニック。いいですね~、流石のジェイソン作品。やっぱ生身で闘わなきゃ! 何から何まで荒唐無稽。よくよく考えれば、てか考えなくても死亡フラグだらけなのにも関わらず、コメディ要素を振りかけることを厭わない作り手の姿勢。この辺りには「サメ映画」のDNAを感じないこともありません。 前作レビューにも書きましたが、これは「サメ映画」ではなく「サメの出るジェイソン映画」。そういう意味で、今回も結局最後は生身で闘う超絶アクションで魅せてくれたジェイソン君に+2点の7点献上します。第三弾も観たい![インターネット(字幕)] 7点(2024-05-21 11:53:38)《改行有》

57.  ウェザリング 《ネタバレ》 ヒロインを襲う不気味な影。その正体は?というのが本作のキモな訳ですが、クライマックスのプールのシーンまで自然に引っ張るのには脚本的にも演出的にも難しかったと思います。 結局、襲われている状況は彼女の妄想ということでしょう。かと言って自傷行為を伴った錯乱状態ではなく、負ったはずの顔の傷も実は存在しないということのようです。 丁寧に仕上げられたショートフィルムだと思います。ヒロインの熱演にも好感。ただ、ハッピーエンドで終わるのは良いのですが、あたかも憑き物が落ちたかのように一気に解決してしまうところがあっけないと言うか、短編故の宿命と言うか。S.キングばりの救いようのないエンディングは求めませんが、ちょっとあっけなかったような気がしないでもなく、迷いつつ高めの7点献上させていただきます。[インターネット(字幕)] 7点(2024-05-04 16:24:30)《改行有》

58.  ドント・ウォーリー・ダーリン 《ネタバレ》 色鮮やかな映像、レトロで垂涎モノのクルマ、そしてキュートなヒロイン。幻想部分も含め、視覚的には申し分のない出来栄えですね。 その中で繰り広げられる華やかさの中に不穏な空気が常に漂う物語。中盤から何となく仕掛けが見えてしまう些か使い古された感のある物語ではありますが、大きく破綻することもなく練り上げられていて、個人的には好物分野(サイコサスペンスとか不条理系スリラー)に近い味わいのある作品とも受け取ることが出来、大いに魅力を感じました。 ただ、それならばかなりの高評価?と自らに問いかけてみるものの何か釈然としない。女性に係る社会問題的要素が見え隠れするもののメインテーマとして明確に主張されていないからなのか。ヒロインの行動や言動が尺が長い割には拙速だったり唐突だったりしているからなのか。理路整然と纏め上げるのではなく、もっと不条理な世界観に向かって欲しいと期待してしまったからなのか…。 確かに魅力的、惹き付けられる作品でしたが、総じてみればある意味古典的と言えないこともないSF作品(ジャンルに足したいところですが足すとネタバレになっちゃいますね)なのかなとも思え、個人的にはあと一歩驚愕の展開が欲しかった非常に惜しい作品でした。[インターネット(字幕)] 7点(2024-04-01 12:08:47)(良:1票) 《改行有》

59.  ブラック・フォン 《ネタバレ》 サイコホラーとしては随分とライトな作品。誘拐され監禁されているとは言え、陽の光が入る広々とした地下室、緊縛されていることもなく出入口は施錠されてもいない。犯人が時折り訪れて暴力を振るうということもない。つまり、差し迫る恐怖という状況は演出されていません。なので恐さは殆ど感じられません。 そしてオカルト或いは超常現象的なことが大上段から振り下ろされています。具体的には、ひとつには妹の持つ母譲りの予知能力。父親は否定(と言うより嫌悪?または恐れている?)しているし先生も刑事も最初は全否定しているものの、結局は素直に受け入れている。事件の解決に向けた決定打ですね。 もうひとつは、よりいっそう重要な要素である黒電話から聴こえる亡霊の声。これはフィニーの特殊能力とも受け取れますが、フィニーの脱出劇はこれなしには実現しなかった訳で、妹の予知夢に基づく警察の急襲によって恐らくは救出出来たのでしょうけれど、犯人が死んでいなければスムーズだったとは限らない訳で、ふたつの超常現象・特殊能力があって初めて無事一件落着と言って良いのでしょう。 超常現象や超能力ありきの物語はある意味何でもありの世界ですから、そういう意味でも結構ライトな安心して鑑賞出来るサイコホラーと言えるでしょう。と同時に、そのあたりの変化球がお嫌いという方には「んな訳ねーだろ!」的な受け入れ難い展開とも言えるでしょう。私は肯定派なので評価は高めです。 ただ、ちょっとだけ気になったのはエンディング。フィニー兄妹の成長物語、そして父親も含めた家族の物語としてのハッピーエンドと素直に受け取れば良いのかも知れませんが、何と言ってもフィニーは殺人を犯した訳ですし、果たして正しい成長を遂げたのか?周囲から恐れられる存在となってしまった彼の将来に闇はないのか?全く触れられなかった犯人像と絡め、必ずしも清々しい余韻だけを残した作品ではないのでは?特に未読ですが原作はジョー・ヒルさんということもあるし…と思ってしまった次第です。 もしも続編を作ったならば、その中でフィニーは仮面を被り…?! なんてのは妄想かな?[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-24 12:19:11)《改行有》

60.  エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 《ネタバレ》 マルチバースを股にかけた戦いを基本設定として、順風満帆だったはずの人生からギリギリまで追い詰められてしまった一人の女性が、苦難の末に新たな人生に踏み出すまでの物語、といった感じでしょうか?かなりスピーディな転換とコテコテの下ネタ入りコメディ性は、観る人を相当に選ぶ作品なのではないかと。 個人的には馬鹿馬鹿しさを大いに楽しむことが出来ましたし、出演者たちの確かな演技と緻密で色鮮やかな演出は流石アカデミー受賞作と思いました。 ただ、それでは本作が歴史に名を刻む名作として語り継がれるだろうかということになると相当疑問。SF作品としての目新しさは特にありませんし、マルチバースと言いつつも中心となる世界が一つあって同じ人格が異なる世界を行き来するというあたりはどっちかって言うとパラレルワールド的な解釈とも感じますし、見方を変えれば物理学的な世界観というよりもスピリチュアルな雰囲気を感じます。 ヒロインの心の解放と言うかヒューマンストーリーとして受け止めたとしても特に新鮮とも思えず、本作だからこその感動にも出逢えないような。そう考えると下ネタ絡みのコメディ性を楽しむだけの軽めの作品にも思えてしまうところです。 とは言え、総じて言えばこのオリジナリティ、斬新さは滅多に出逢えるものでもなく、監督さんの次作には期待が高まります。そこまで含んでの7点献上です。[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-24 11:13:43)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS