みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 近未来の風景・アクションシーン・コメディ・歌姫の歌など魅力的で、結構面白かったです。でも一部を除いて画づらは結構地味かも。 コーベンとリールーが恋に落ちる経緯が割とあっさり(というかちと軽薄)で、ロマンス部分は若干白けたかな。…リールーがずっと子供みたいなので、最後ベッドシーンには行って欲しくなかった。ところでコーベン、上官+aを殺しちゃってるんですが…[地上波(吹替)] 7点(2006-05-15 01:34:22)

42.  エントラップメント 《ネタバレ》 面白いんですけど、やっぱりヒロインがドロボーという時点であんまり応援する気はなくなっちゃうなぁ。最後くっつかないほうが好みだった…エピローグ長いよ。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-24 04:06:26)

43.  チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁 《ネタバレ》 シリーズ最高の…コメディ。このコメディ部分を許せれば面白く、許せなければ最低作品になると思います。人によって評価がすごく分かれるんじゃないでしょうか。 私は「恐くないのは残念だけど、これはこれでアリだな」と楽しめました。ただ、人形から他の肉体へ乗り移る条件の設定がいきなり「ペンダントが必要!」というのは…前作までのギブミーアンディ!な行動理論(最初に秘密を明かした相手の肉体に云々)が根本から覆されているような気が…。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-12 04:03:47)

44.  GODZILLA ゴジラ(1998) 《ネタバレ》 どうもヒロインが好きになれないんだなあ…モトサヤってのもなんか釈然としない気が。アニマルは可愛いですね。空想科学読本で触れられていたように「あんな体重の生き物が走り回ったら、NYの地面はヒビどころじゃ済まない」ですよね。加えて、内湾に飛び込んだ時には「そんな深さねえよ!」と突っ込んでしまいました…。最終的にゴジラ一家が死ぬのもかわいそう。しかしこの映画での最大の見所は、なんと言っても小林丸!凄い!素敵過ぎるよー!!![ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-06 04:37:13)

45.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 《ネタバレ》 新一と蘭のラブラブ部分は他の劇場版に例を見ないクサさですが、オチは最もキレイに纏まってると思います。しかしこういう「切り捨てなければいけない色をラッキーカラーで判断」っていう話を見ると、「ラッキーだから切るのか、ラッキーだから残すのか」がいつも気になる。[地上波(邦画)] 7点(2006-04-06 04:01:22)

46.  PERFECT BLUE 《ネタバレ》 シリアスで面白かったです。途中の強姦シーンとかはちょっと人と観るのは気まずい感じですね。ヒロインにイライラするシーンも多かったですが、良作だと思います。世にも奇妙な物語風?[ビデオ(邦画)] 7点(2006-04-06 02:41:17)

47.  ジュマンジ 《ネタバレ》 面白かったけど、主人公が過去に戻って子供たちの両親も死なず…というご都合なタイムパラドックスっぷりが気になる。[地上波(字幕)] 7点(2006-04-05 01:57:46)

48.  ジュニア シュワちゃん萌え~。です。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-05 01:55:31)

49.  ジャンヌ・ダルク(1999) あまりジャンヌに感情移入(というか、応援)できる人っていないかもですね……かなりオカシイ人になってます。それにしても戦争はやっぱり下っ端が大変だなあ。私なら最後尾で早々に死んだフリ→敵前逃亡ですよ。[地上波(吹替)] 7点(2006-04-05 01:01:49)

50.  ミザリー リアルに怖い(ノд`)何度も観たいとは思わないですね。今の映像で作ってたらそうでもないんだろうけど、やっぱりレトロな映像だと怖さ倍増だなあ…[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-05 00:45:46)

51.  チャイルド・プレイ2 《ネタバレ》 チャッキー、喋るとあんまり恐くないですね。それにしても、やはり凶悪犯の最期はこうでないとなあ。自分の命の危機に泣き叫んだり後悔したりして、散々苦しんで…という。たまに凶悪犯(敵ボス)が自分の置かれている危機にも気付かずにあっさり即死する映画がありますが、あれは個人的には制裁度が少なく感じて宜しくないです。ところで一見ハッピーエンドですが、チャッキーを目撃した人が全員死んでいる以上は「里親(奥さん)や施設の先生を殺した犯人」はカイルという事にされますよね…? 前作の刑事さんが出てこないのは残念だなあ。あと、あんなに息子の主張を否定しておいて、自分は精神病院に入れ続けられてしまうほどチャッキーのことを主張しちゃってる(と思われる)ママにガッカリです。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-04 01:35:38)

52.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 面白いんですが……ただでさえヒロインをあまり好きになれなかったのに、ドクが現代に帰って来た時に彼女がタイムトラベル慣れしてるのがすっっっごく嫌です。あそこで初めて「本当のことだったのね…!」と驚いて欲しかった。それにドク、現代に帰ってくる(マーティンに顔を見せる)のを後回しにして先に彼女や子供たちと旅行楽しんだみたいだし…凄くショック。しょうもない事だと思いますが、悔しくて泣きました…面白さが一気に台無しになった…ウウ…[ビデオ(吹替)] 7点(2006-03-19 09:15:59)

53.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 どんでん返し、という単語を使わずに感想を述べることは難しいんじゃないかってくらいどんでん返しの連発でしたね。最初観た時は何がなんだか解らないうちに終わったのですが、後で観直してみたら面白かったです。[地上波(吹替)] 7点(2006-02-06 11:59:29)

54.  U.M.A レイク・プラシッド 《ネタバレ》 やっぱりUMAがワニだったのにはびっくりしましたね。ワニだと思わせておいて実は未知のバケモノ!というのが定石のはず?なので、これはある意味凄いっちゃ凄いのか…。モンスター映画としては普通に面白かったです、バトルシーンもしっかりあって。牛生きてて良かった![ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-28 05:19:28)

55.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 オチはゾクゾクッとしたしアクションシーンも面白いのですが、登場人物が多い上に現在と回想を織り交ぜまくるので、全然話を把握できませんでした。私がアホなせいかもですがorz 繰り返して観ると犯人がコーヒーカップの裏(の印字)をしっかり見ているシーンとかあって、再発見が面白いですね。しかし私の最大のミスは、これの前に某「最○○○○画」を見てしまったこと、それのオチがユージュアルサスペクツネタ(つまりオチのネタバレ)だと知ってしまったことです… ノд`)[ビデオ(吹替)] 7点(2005-12-03 03:20:16)

56.  スティーブン・キング/ランゴリアーズ<TVM> 《ネタバレ》 クリーチャーものとして観てかなり面白かったのですが、オチはひっでぇなと思いました。なんの疑問もなく爽やかオチかよ!∑( ̄□ ̄[地上波(吹替)] 7点(2005-11-28 03:43:39)

57.  ラストサマー2 《ネタバレ》 あまり退屈するシーンもないし楽しめました。ああいう「楽しみで行ったのにがっかり」っていうシチュエーションは好きじゃないですけど…。そーれにしても犯人のおじさん超人すぎです!体鍛えてるにしたって普通の人間なのに!腕力もありすぎー![ビデオ(吹替)] 7点(2005-11-02 01:37:59)

58.  無問題(モウマンタイ) 《ネタバレ》 先に2を観ていたので、今作のシモネタの多さにはびびりました。子供や家族と一緒に観られんちゅーねん。そんなに面白くないかなぁ、と思っていたのですが、あのオチで全てを許して拍手喝采を贈りたい気持ちになれました。ああいう美貌だけで要領のいいヒロインは大嫌いなので、よくやった!!という感じ。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 18:39:09)

59.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 また今回も、別に悪くない人(むしろいい人)に酷い死に方させてるなぁ…。ラスト、あのじーさまの説教はなんとかならんのですか。あんた元凶ちゃうんかいな。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 06:13:09)

60.  CUBE 《ネタバレ》 リーダーシップを取り、正義感溢れる主人公(に見える人)が実はワルワル、という作りは結構好き。素数の計算には色々変なところがあるそうなのですが… オチの「観客の解釈に任せる」感じのボカしかたは、個人的には「つじつま合わせの放棄」に見えたり。ドアを開くのに気付かれず入ってくるとか、ご都合もなにげに満載。けど、まあ、深く考えなければ、これほどハラハラドキドキできた映画も他にないかも。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 05:32:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS