みんなのシネマレビュー
Carrot Ropeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 77
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  映画は映画だ 《ネタバレ》 「ヤクザのように乱暴な映画俳優と俳優になりたかったヤクザが映画で共演することになり・・・」というとんでもストーリー。ただ殴り合っているだけの映画なのですが、テンポもよく、至って真面目、骨太で見応えがありました。ヤクザ役のソ・ジソブが無駄にかっこよく撮れてました。ファンの方は大満足ではないでしょうか。キム・ギドク製作・原案とのことでしたが、干潟での泥まみれの殴り合い(どっちがどっちか分からない)と一番最後の仏像の頭がゴロリの本気か冗談か分からない演出にキム・ギドク風味を少し感じました。[映画館(字幕)] 6点(2009-04-28 03:18:54)(良:1票)

42.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 切ないし、いろいろ考えさせられるし、本当にいい映画だなと思うのですが、全てが無難過ぎてあまり強烈な印象が残らなかったのが残念です。[映画館(字幕)] 6点(2009-03-25 07:22:11)

43.  家族の誕生 オム・テウンの20歳年上!の奥さん役のコ・ドゥシムさんの演技が可愛らしくて・・・さんざん笑わせてもらいました。個性派の役者さんばかりで見応えがあります。最後に家族の誕生ってタイトルに、にんまりって感じですね。[映画館(字幕)] 6点(2009-03-25 07:20:40)

44.  恋人たちの食卓 《ネタバレ》 お父さんかわいいです。お父さんvs性格の異なった三姉妹も面白かったです。それにして も最後のオチというかどんでん返しに素直にあんぐり・・・。ひどい~。そりゃオバさん も倒れますね(笑)。[映画館(字幕)] 6点(2008-11-19 09:54:10)《改行有》

45.  赤い風船 《ネタバレ》 前作の馬と男の子に続いて今度は風船と男の子の友情のお話。それにしても風船が自分の意思をもって動いている。どうやって撮ったんだろう???街中の人々が大き過ぎる風船をジャマ扱いしたり男の子に付いていく風船を不思議がったりとちょっと笑えました。色とりどりの風船がパリの街を飛ぶシーンはとてもキレイ。最後は自分が子供の頃沢山の風船を付けて空を飛んでみたいと思っていたことがそのまま映像になっていました。みんな一度は思うことなのか・・・。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-15 04:57:25)

46.  白い馬(1952) 馬の演技力にびっくり。やさしい表情やら哀しい表情やらかなりの演技派でした。どうやって撮ったんだろう?って思う驚愕の映像の連続でした。ドキュメンタリー風でもあり男の子と馬のファンタジーでもあり不思議な映画でした。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-15 04:55:44)

47.  インクレディブル・ハルク(2008) 興味がないジャンルですがエドワード・ノートンが主演なので見に行ってみました。ハラハラドキドキ普通に面白かったです。ただ、ド派手なCG映像よりも、ノートンの切ない演技よりも、ブラジルで撮影したと思われる丘陵地帯に連なる貧民街の建物群を空撮した映像が力強くて圧倒的で一番印象に残ってしまいました・・・。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-05 17:18:44)(良:1票)

48.  スピード・レーサー 原作も知らないしマシーンものに全く興味ないんですけど楽しめました。くるくる変わる原色を使った背景もとてもキレイ。登場人物のキャラが魅力的で家族愛も丁寧に描かれていて全く嫌味がなかった。弟とチンパンジーのお約束キャラにも和んだ。たまにはこういう老若男女向きの映画を映画館で見るのもいいかもしれない。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-20 05:57:17)

49.  小さな恋のステップ 独特のシニカルな笑いが盛りだくさん。最初から最後まであまり盛り上がることなく鼻で笑うかんじの笑いが続く。不治の病で余命3ヶ月と宣告された何もかもがついていないプロ野球2軍選手とその彼を10年近く影から想うストーカーな女の子のコメディっていうふざけた設定が素敵。このぐだぐだ具合がなんとも味わい深くて好きだ。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-20 05:55:30)

50.  恋の罠 知的な青年貴族が覆面作家としてこっそり官能小説を書いているという時代劇。男が数人でエロ小説のネタについて真面目顔で話し合ったり、すっごい体位を服を着たまま一生懸命表現してみたり。馬鹿馬鹿しくっておなかが痛くなるくらい笑えました。下ネタ盛りだくさん。ハン・ソッキュと王妃役のキム・ミンジョンとの色っぽいシーンがあったり、超痛々しい残酷な拷問シーンがあったりと映画の雰囲気が二転三転して少しまとまりがない感じもします。上映時間も139分と長いんですけど何とかガマンできる範囲です。原題は淫乱書生。映画のタイトルに「淫乱」と入るとR18になってしまうので日本題は別にしたそう。でも恋の罠はちょっと違う気がする・・・。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-20 05:52:55)

51.  運命じゃない人 良く出来た脚本でとても面白かった。2回3回と見返したらまた違った楽しみ方もできると思う。でも私には1回で十分楽しめたしもう一度見返す労力を備えた映画ではなかったという所が正直な気持ち。[DVD(邦画)] 6点(2008-06-12 16:12:25)(良:4票)

52.  光州5・18 残忍な戦闘シーンをひたすら見せ付ける戦争映画が苦手なのでこの映画は戦闘シーンとドラマ部分とのバランスが丁度良く私には悪くなかったです。ちょっと大袈裟に盛り上げたり寒いギャグが挟んであったりするのも事件について知ってもらうため老若男女に見てもらうためかなと思います。原題の「華麗なる休暇」は韓国軍の光州戦の作戦名なんだそう。なんて皮肉に満ちたタイトルなんだろう。[映画館(字幕)] 6点(2008-06-12 05:23:27)

53.  ノーカントリー 《ネタバレ》 寒々とした砂漠の景色、メキシコとの国境、トレーラーハウス、モーテルと自分が想像する絵に描いたようなアメリカがありました。この殺し屋さんみないな凡人からは理解不能な人も世の中にはたくさんいるのかもしれない。・・・係わりたくない。主人公と思っていた人があっさり死んでしまって、最初しか出てこないと思っていた一見ちゃらちゃらした奥様がもう一度最後に出てきて殺し屋さんと会話する静かなシーンは声のトーンも表情にもセリフにもとてもドキドキしました。[映画館(字幕)] 6点(2008-05-07 11:40:14)

54.  カンナさん大成功です!(2006) 何も考えず気楽に見ることができるのがいいですね。でも、劇中で何度も流れるキム・アジュンの歌声がどうしても苦手でした。[試写会(字幕)] 6点(2008-01-20 01:23:42)

55.  サイボーグでも大丈夫 《ネタバレ》 意味不明で途中で付いて行けなくなり眠気が襲ってくるのですが、わけ分からないことを言っている主人公たちがふと素に戻り核心的なセリフを言うところがなかなかツボです。[映画館(字幕)] 6点(2008-01-20 01:18:47)

56.  once ダブリンの街角で この映画は歌がいいと評判で期待して見たのですが、あまり歌は自分の好みではなかったのが残念でした。でもダブリンの街がこの映画の雰囲気にぴったり合っていたのが良かったです。[映画館(字幕)] 6点(2008-01-20 00:48:30)

57.  カポーティ 何の予備知識もなく見ました。 映画は映像もキレイで音楽もよかったと思います。 見終わったあとなんとも言えない気持ちになりました。 主演の人の一貫したキモいしゃべり、表情等とても独特でした。 夢に出てきそうです。本物のカポーティもあんな感じだったのでしょうか。[映画館(字幕)] 6点(2007-04-08 17:37:43)《改行有》

58.  僕は妹に恋をする 淡々とした映画なので好き嫌いが分かれるかもしれません。 寝てしまう人もいるかもしれません。 自分は好きです。 いちいちセリフでの説明はありません。 ヒントはいろいろでてきますけど。 登場人物の微妙な心の動きを役者さんがそれなりにちゃんと演じてくれています。 それを感じながら見るのが楽しいです。 松潤の思い悩む姿が美しくてそれだけでもお金払ってもいいと思います。[映画館(邦画)] 6点(2007-04-08 17:32:30)《改行有》

59.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 普段あまり見ないタイプの映画なのですが、ニコラス・ツェーが出演していたので見てみました。出演者のみなさんそれぞれ役にはまっていて良かったと思います。退屈しない映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2006-04-09 19:01:38)

60.  ブロークバック・マウンテン 前評判を知った上で見たので見た時はこんなもんなの?と思ってしまいましたが、後からじわじわと切なさが押し寄せてくる映画です。時代背景、20年、美しい景色、淡々とした映像、何ともいえない気持ちになります。[映画館(字幕)] 6点(2006-04-08 13:03:20)

000.00%
100.00%
211.30%
367.79%
433.90%
579.09%
62127.27%
71620.78%
81114.29%
91215.58%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS