みんなのシネマレビュー
たけたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

41.  カメラを止めるな! 自主制作レベルのゾンビ映画だろうと思っていました。予備知識なしで観たので最高に楽しめました! これまでに見たことがない、アイデアが素晴らしい作品。こんなに爽快な気分になるホラーはないですね。映画製作にかける情熱が感じられます。前半の37分ワンカットは必見!尺も長すぎず、気軽に観れて面白い映画でした。ホラーが苦手な方にもおすすめです![インターネット(邦画)] 8点(2019-10-23 02:20:30)

42.  トレインスポッティング ユアン・マクレガーの魅力と、若者の勢いが感じられる映画。冒頭のセリフが印象的。全編通して音楽が良かった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-10-21 21:45:31)

43.  ジャンゴ 繋がれざる者 タランティーノ映画にしては普通の作品。「デス・プルーフ」以前の独特な作風・演出が抑えられ、何か物足りなさを感じてしまう。ただ、それでもやっぱりタランティーノ映画は面白い! 監督の他の作品にも言えますが、今作の選曲も相変わらず素晴らしく、未だにサントラを聴き続けています。ジャンゴ演じるジェイミー・フォックスがとにかくカッコよく、他の登場人物もみんな個性があるだけでなく、どのシーンを見ても演技に妥協がない。ラストシーンのケリー・ワシントンの仕草がめちゃくちゃかわいい![CS・衛星(字幕)] 8点(2019-09-28 17:29:38)

44.  天気の子 複雑なストーリーよりも、こういうシンプルでストレートなアニメ映画は良い! どの世代にも響くいい映画。あっという間の2時間でした![映画館(邦画)] 8点(2019-07-20 17:16:19)

45.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで 普通のラブストーリーだと思っていてなぜか今まで観ていなかったのですが、これ本当にすごい映画ですね! 予備知識がなかったので驚きました。ケイト・ウィンスレットの後半の演技、というか表情がもう神がかってる。セリフがなくても彼女の心境を見事に表現していて、毎回思うけど素晴らしすぎる女優さん。だけどこの映画、確かに夫婦では観ないほうがいい。(笑)[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-06-26 07:32:17)

46.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 《ネタバレ》 ゴジラは海外の作品も含め何作か観てきましたが、その中でも一番面白かったかも! 前作はとにかく暗いシーンが多くて怪獣がよく見えない!という最悪な印象しか残っていませんでしたが、今作は本当に面白かった。怪獣映画に特別な思い入れがあるわけではないけど、昔からモスラが好きでした、かわいくて。(笑) で、今作でモスラが出ることなんて全く知らなかった私は、序盤でめちゃくちゃテンション上がりました! ただ、あの嫁さんだけはダメ絶対!ただのテロリストじゃん・・・。(笑) この辺りは、ゴジラがメインと割り切って観れるかどうかで評価が分かれそうです。確かに言えるのは、製作者がゴジラをリスペクトしているのがしっかりと伝わってきたこと。日本人だからこそ、あのおなじみのテーマ曲のアレンジ、ゴジラの咆哮、怪獣の激闘。なんか嬉しい気持ちになりました。[映画館(字幕)] 8点(2019-06-26 07:28:34)

47.  アウェイク(2007) 《ネタバレ》 予備知識なしで観ていたので、中盤からの展開に驚きました。しっかり練られた脚本、飽きさせない展開、「観客を楽しませたい!」という製作者の想いが伝わってくる、数少ない秀作です。それにしても、ジェシカ・アルバは美しいだけでなく、ものすごい女優さんですね。前半と後半で全く印象が異なるキャラクターをみごとに演じています。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-02-21 01:20:42)

48.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 10年以上前に観たことがあり、最後の結末は知っていたけど久々に鑑賞しました。この映画が放つ、独特でミステリアスな雰囲気がとても良いです。劇中の音楽は控えめなピアノの音色が多いですが、なぜかサントラが欲しくなりました。それにしても、マイケル・ダグラスは騙される役が本当によく似合ってます。(笑)[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-05-17 02:03:08)

49.  百円の恋 人は変わることができる! そんな希望に満ちた映画だと思う。中盤からはとにかく見ていて痛快! 主役の一子のセリフは少ないんですが、それがとても良かった。ここ最近観た映画の中でも、これは間違いなく傑作です!![CS・衛星(邦画)] 8点(2016-02-21 23:35:19)

50.  Undo “アンドゥー” 説明過多で尺の長い作品は疲れてしまう。そんな私にはうってつけの映画でした。(笑) 岩井俊二監督の作品は、不思議な世界観とその映像美が心地よいです。今作では、山口智子・豊川悦司との相性も抜群に良かったと思います。[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-01-17 13:32:30)

51.  フューリー(2014) 久しぶりに面白い映画を見た!という充実感を感じました。戦争映画はそんなに好きでもないんですが、戦闘シーンでは、まるで自分もフューリーの乗組員になったかのように、緊張感が感じられました。戦争映画ですが、エンターテイメント作品としても高く評価できると思います。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-01-17 13:25:16)

52.  ターミネーター CGがない時代の、SFサスペンスの名作! 子供の頃から何度も観ましたが、色褪せない面白さです。[DVD(字幕)] 8点(2015-01-08 05:45:48)

53.  ブラインド(2011) とてもよくできた良質なサスペンス! 韓国映画らしく丁寧な作り。主演女優さんが綺麗な方で、盲導犬のスルギや他の登場人物もとても魅力的でした。他の韓国サスペンスと比べると残酷描写は抑え目。しっかり作り込まれているので、誰にでも安心しておすすめできます![DVD(字幕)] 8点(2015-01-08 05:35:21)

54.  検事Mr.ハー/俺が法律だ とにかく、ユン・ピョウのカンフーが素晴らしい! それに尽きる映画です。彼が出演している他のどの映画と比べても、最も見応えのある作品だと思います。[DVD(字幕)] 8点(2011-03-22 15:00:26)

55.  50回目のファースト・キス(2004) 初めて予告編を観た時から気になっていた作品。ようやく鑑賞しましたが、期待通りの素晴らしい映画でした。ドリュー・バリモアは、「デート・ウィズ・ドリュー」を観てからというもの、ほんとに素敵な女優さんだと感じていたんですが、この作品の彼女も最高でしたね。アダム・サンドラーも、彼女の前で見せる笑顔がさわやかで良い! コメディ・タッチではありますが、主人公の一途な思いに涙する場面もあり、愛情に満ちた素敵な作品でした。この手のジャンルが苦手でない人であれば、誰にでもおすすめできる良作です![CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-05 03:54:28)

56.  スクールウォーズ HERO TVドラマ版(全話)を観た直後に劇場版を観ました。原作に近いのは劇場版のほうですが、2時間はやはり短いですね・・・。でも短時間なのに、上手くまとまってます! 人間の真っ直ぐで純粋な想いというのは、本当に感動的ですね。人生において学ぶべきこともたくさん詰まっている、とても素晴らしい映画です。TVドラマ版の主題歌「HERO」もリメイクされていて、当時のファンも楽しめる作品だと思います。[DVD(邦画)] 8点(2009-08-23 23:15:52)

57.  女工哀歌(エレジー) 《ネタバレ》 あんなに低い賃金と過酷な労働条件で働いているなんて・・・!! これは衝撃を受けました。普通だったら、きっと国や工場の経営者に対して怒りを覚えてしまうような映画。でもこの映画が魅力的なのは、少女達が前向きに頑張っている姿を映し出しているからです。過酷な状況の中、たくさんの不満を抱えながらも懸命に生きる姿に感動しました。最後の終わり方もすごくいい! この映画を観て、私達は本当に恵まれた環境に居るのだな~と思い知らされました。彼女達に負けないように頑張らなければ![DVD(字幕)] 8点(2009-07-17 04:37:56)

58.  その土曜日、7時58分 《ネタバレ》 複数の人物それぞれの物語を、時間軸をずらして描いている作品。ところが、きれいすっきりまとめられていて、混乱することなく見れました。これは相当、編集が大変だったに違いない・・・。登場人物たちが人生から転落する様を見せ付けられますが、これが本当に重い! 後半は時間が進めば進むほど、どんどん重くなります。この映画、同じように人生から転落する人々を描いた「レクイエム・フォー・ドリーム」よりも重かった・・・。改めて、映画の力はすごいなと感じました。傑作だと思いますが、人を選ぶ映画ですね。[DVD(字幕)] 8点(2009-07-11 19:21:39)

59.  キャリー(1976) モンスターやオカルトという、いわゆる恐怖映画とは異なる路線のホラー映画。前半は皆さんが言われるように青春映画そのものですね。だけどこの映画、確かに怖いんです!プロムの場面からラストシーンにかけて描いたキャリーの復讐劇。観終わったあとに、じわじわとその怖さが伝わってくる作品。殺人鬼やモンスターが出てくる露骨な恐怖映画よりも、こっちのほうが断然面白いです![DVD(字幕)] 8点(2009-02-22 21:59:19)

60.  ZOO(2004) 5作品の短編、それぞれが異なる話なんだけど、なんでしょう!この作品全体に漂う不思議な世界観は・・・。それぞれの世界にグイグイと引き込まれてしまいました。考えてみれば、どれも残酷な話なんだけど、なぜか妙に心地の良い映画でした。[DVD(邦画)] 8点(2009-01-12 03:26:06)

010.54%
110.54%
231.61%
300.00%
41910.22%
5189.68%
63217.20%
74222.58%
83016.13%
92412.90%
10168.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS