みんなのシネマレビュー
54dayoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 120
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  スピード・レーサー 美術と映像技術は凄まじいものでした。話は子供向けのため随分甘口ですが、それをさしおいても魅せるだけの映像があります。新しい映像を見せてくれてありがとうと、兄弟監督に素直に感謝しましたよ。[ブルーレイ(吹替)] 7点(2009-05-10 20:50:40)

42.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 かなり甘口でバカバカしいストーリーなんだけど、なぜか出てくる役者はオスカークラスの名優がずらり。しかもみんな大袈裟な演技で謎だ黄金だと騒いで、何のために演技派を集めてあるのか…。子供だましもいいところなんだけど、今日び子供でもこんな内容じゃだまされるかな?[ブルーレイ(字幕)] 5点(2009-05-02 21:05:10)

43.  トレーニング デイ 主役二人のやりとりがとにかく魅力的。ストーリーも予想を裏切る展開でありながら、きちんと伏線を消化していき「そうきたか!」と納得してしまうものでした。中盤までは10点満点をつけようかと思ったのですが、終盤の話の展開が少々まわりくどかったので残念です。とはいえ久々にシビレる映画を見ましたよ。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2009-05-02 01:11:59)

44.  ダイアリー・オブ・ザ・デッド なぜか最近巷に~オブザデッドという名の映画がゴロゴロと溢れてますが、さすが本家ロメロの純正続編は低予算でもツボを押さえてあり、バッタもんとはやっぱり違うなあと改めて感じた次第です。ただ、終始似たようなシチュエーションの繰り返しで盛り上がりに欠けることと、撮ってないで助けてやれよ!とムカつく場面がいくつかあったのがマイナスでしょうか。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-29 00:17:40)(良:1票)

45.  アイ・アム・レジェンド え、もう終わり?という印象。起・承・結の映画。これならチャールトンヘストンのΩマンのほうが面白かったです。[DVD(字幕)] 5点(2009-02-28 17:24:11)

46.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 レイダースを何十回見たかわからない私にとっては、ニヤニヤするシーンの連続でした。ハムナプトラなんかにもレイダースのオマージュシーンがありますが、やっぱ亜流品と違ってスピルバーグの正当続編は重みが違うなと実感した次第です。でも懐かしいばっかりで新しい面白さはあんまりないかもしれません。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-27 23:27:34)

47.  スターシップ・トゥルーパーズ3 スターシップトゥルーパーズ1の凄かったところは、全体的にパカっぽいノリなのに映画としてのクオリティーがすごく高かったところ。そしてこのスターシップトゥルーパーズ3の方は、バカっぽいというよりはバカで、なおかつクオリティが低い。つまりそれってダメ映画じゃねーか。 [DVD(吹替)] 4点(2008-12-15 20:45:27)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS