みんなのシネマレビュー
minさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 359
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  天然コケッコー そんなに、目立って大きなイベントが起こってしまうわけでもないが、小さな何気ないもの、そんなもので、過ぎ去っていく時間が何か心地よい感じもした。[DVD(邦画)] 6点(2013-04-13 23:55:41)

42.  タイタンズを忘れない 実話で、差別や偏見を乗り越えて、チーム一丸となって栄光を勝ち取る、こう素場らしいピースがあって、それをこれだけうまくまとめ上げてると言うことないでしょう。[DVD(字幕)] 8点(2013-04-10 20:46:43)

43.  4TEEN フォーティーン<TVM> 《ネタバレ》 やっぱり、石田衣良による今のスタンドバイミーなんだろうな。けど、理想像なんだろうけど、少年達も、全てのイベントもできすぎていて、なんか、現実感が薄い気が。ドラマと割り切っていても、なんか、しっくりこない。 観終わってすがすがしい、いい話なんだけどさ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-04-05 20:31:21)《改行有》

44.  半落ち 商業ベースで作ってしまうと、こういったおきまりの路線に行くのかもしれません。まあ、この後原作を読みたくなって、それで深刻な社会問題に触れられたのは良かったのかもしれません。[DVD(邦画)] 5点(2013-03-19 20:20:46)

45.  黄泉がえり 小説の映画化って難しい。ドラマなら名作になりえたかもしれないものが、どうしても焦点がおかしくなる。しかし、まだ、これはがんばった方では?[DVD(邦画)] 5点(2013-03-15 20:35:54)

46.  天使と悪魔 《ネタバレ》 前作のように、宗教と、歴史感ににどっぷりと浸った謎解きかと思いきや、色々それらしい感じを持ちだしてはいるが、結局はただのミステリーだったと言うことで、割り切ってみれば楽しめたと言えないこともない。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-13 20:47:40)

47.  007/慰めの報酬 たしかに、以前の007は古くなってきていて、今に合わせてきているんだろうが、ちょっと軽い、派手路線になってきましたね、これじゃあ007のブランドをかんする価値はどうなのでしょう。[DVD(字幕)] 6点(2013-03-11 20:17:00)

48.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 外のスパイ物などの映画が、派手になっていく今、こうなるのは必然なんでしょうね。まあ、方向性は変わったけれど、それなりに良かったので、これで良かったのではないかと。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-10 20:59:38)

49.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 前宣伝で期待していましたが、すぐに失望になりました。アイデアはかいますが、自分には怖くなかった。リアリティも感じられなかった。何故?最後、画面から消えた後の展開も読めてしまった・・・すこし、がっかり。[DVD(字幕)] 5点(2013-03-09 19:33:53)

50.  UDON 人間、怖い物見たさというものがある、海外のB級愛好と又ちがうものだ。監督、制作が踊るシリーズ、制作、フジという時点でいやなきはしていたんだ。これはテレビドラマで事足りていたのではないか?なにが言いたいのかきっちり主題をきめて、それを突っ走って欲しかった。[地上波(邦画)] 2点(2013-03-08 20:07:29)

51.  ディア・ドクター 《ネタバレ》 特報等で、ストーリーはなんとなく察することが出来ました。最近の無医村、高齢化、医者と住民の軋轢の話を聞くに、もっと思い社会派におちるかと思っていましたが、バランス良くまとめられていて、これはこれでいいのではと思いました。どこかで読んだようなストーリーですし、あまり似合わないかと思った俳優もいましたが、全体的には秀作ではと観た後思えました。[DVD(邦画)] 7点(2013-03-06 21:50:59)

52.  ホテル・ルワンダ 無知って恐ろしい、このスクリーンを通して観たもので、知ったかぶりするも語る資格も無いと思うが、実話をもとにしているということ、目の前の光景が実際あったんだと重うとなんか怖いし、やりきれない。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-01 20:33:47)

53.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 なんだこれはという映画でしたね、とくにこれということは無い、ただの、良くあるドラマなんだが、脚本、配役、舞台がマッチしてる。なにか、観終わってしばらく頭から離れない映画でした。皆さんのあげている、「人生は、いつもちょっとだけ間に合わない」は、そうなのかもしれない。[DVD(字幕)] 8点(2013-02-21 20:33:14)

54.  恋する宇宙 《ネタバレ》 アスペルガー症候群の青年を中心においた恋のシナリオが、案外秀逸だった。自分のルールで突き進むアダムと、傷心のベス、普通の映画ならうまく結ばれるのだろうが、このラストは、障害の特質をよく研究してつくったんだろうな。ものすごいロマンスもないが、心に残る映画だった。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-08 23:42:35)

55.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 これは楽しめた映画。矢口監督らしい奇抜な発想から出発していない珍しい映画ですね、そのためか、実にバランスがいいまとまったいい話になっている。パニックものにならず、コメディに大幅に走らず、飛行機を飛ばすとは、関係するあらゆる人、現場はこうなんだを飽きさせずにみせあげましたね。うまくまとまった話なので退屈な人もいると思うが、自分的には良策でした。[DVD(邦画)] 7点(2013-01-30 20:27:59)(良:1票)

56.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 二匹目のドジョウはいないものだ。[地上波(邦画)] 1点(2013-01-26 22:35:08)

57.  模倣犯 《ネタバレ》 原作を読んで本当に面白くて作る気になったのかい?こんな映画にしてしまうなんて森田監督、あんたは確信犯だよ。[DVD(邦画)] 1点(2013-01-21 20:05:24)

58.  阿修羅城の瞳 もらったチケットで当時観賞しました。やっぱりこの手のものは、映画にするのはリスクがあるねと、残念に思いながら観たものです。舞台のほうが面白かった。今度、同じ劇団☆新感線の髑髏城の七人が映画になったようですが、同じ轍を踏まないでほしいです。[映画館(邦画)] 3点(2013-01-15 20:26:32)

59.  ISOLA 多重人格少女 古い作品が出てきたので観賞。原作がオカルトホラーの名手、貴志祐介のデビュー作(評価が分かれるけれど)をつかってるんだけど、ここまで原作の味を消して良い物か・・・残念、残念すぎるぞ。観終わって悔しい映画です。[ビデオ(邦画)] 1点(2013-01-14 20:02:05)

60.  明るいほうへ 明るいほうへ -童謡詩人 金子みすゞ- <TVM> 《ネタバレ》 リアルタイムでも観たのですが、録画したものが出てきて何となく観てしまいました。かなり古い番組ですね、映画版も上映されたけど、この版の方が良いです。みなさんのおっしゃるとおり、主演の松たか子の雰囲気がいいんですよね。なんか、しっくりくるんです。ストーリーは有名な話で知っていたのですが、それのイメージと合うのかな。金子みすゞ女史は生まれる時代を間違えた、封建的な時代と家に殺されたのが良く伝わってきます。残念なことです。[地上波(邦画)] 7点(2013-01-14 01:01:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS