みんなのシネマレビュー
DAIMETALさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 280
性別 男性
自己紹介 映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。
よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

41.  真夜中のゆりかご 《ネタバレ》 どうすんだよこれ!!という展開に釘付けになりましたが、皆良い人過ぎであっさりと終わってしまい残念でした。程よくバレる感じにしたのは上手かったです。[インターネット(字幕)] 6点(2016-01-12 00:53:56)

42.  駆込み女と駆出し男 《ネタバレ》 淡々と眺めるだけで面白くはないですが、丁寧な作りの真面目な映画だと思います。大泉洋は大泉洋そのものですね。控えめな戸田恵梨香も良かったです。駆け込まれた旦那の方は世間体も面目も丸潰れだと思いますが、普通に時効も成立してしまい、一度脅しに行ったり、別の男は一度怒って殴りこんでくるくらいの描写しかなくもっと死ぬ気で来いやという感じでした。[インターネット(字幕)] 3点(2016-01-11 22:09:49)

43.  FRANK -フランク-(2014) 《ネタバレ》 フランクの即興性の高い歌やメンバーの演奏に中毒性があり、もっとたくさん聴いていたかったですが、話の都合ですぐに中断したりライブそのものが成立しなかったりして盛り上がる箇所がなく、消化不良でした。地元のインディーズライブに度々通うほど好きなジャンルではありますが、思い切り楽しむ事はできませんでした。[インターネット(字幕)] 3点(2016-01-10 20:29:24)

44.  東京無国籍少女 《ネタバレ》 学校で抑圧されているという描写が長く、美しい音楽で眠くなってしまう。待ちに待ったアクションはさすが清野菜名という感じで素敵ですが、短かったのでもっともっと見ていたかったです。洋画のような物悲しい後味がありますし、色々と惜しい映画だと思います。後出し小説にある「北の大国」が攻め込んできたという陳腐な設定は映画には詳しく入れなくて正解だったと思います。[インターネット(字幕)] 3点(2016-01-10 01:49:10)

45.  記憶探偵と鍵のかかった少女 《ネタバレ》 主演の二人が素敵で映画の雰囲気も良いのですが、ストーリー展開は微妙でした。「記憶探偵」という概念を作ったのだから、普通では解けないような謎解きが欲しかったです。主人公が騙されたというオチにするから問題解決の筋書きをガチにしなかったのだと思いますし、私たちも見て損したと思います。タイッサ・ファーミガは可愛いですがつまらなかった(その2)です。[インターネット(字幕)] 2点(2016-01-09 23:41:25)

46.  ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ 《ネタバレ》 80年代ホラー映画をリスペクトしているようですが展開が退屈で、エログロが全然ないため物足りなかったです。ただエロい男が一人いるだけなので呆然としましたし、ホラー好きなら特殊造形にもこだわって欲しいです。タイッサ・ファーミガは可愛いですがつまらなかったです。子供の頃ワクワクしながら観たのは、やはりおっぱいとグロだったのかと気付かされました。[インターネット(字幕)] 2点(2016-01-09 19:06:56)

47.  天才バカヴォン 蘇るフランダースの犬 《ネタバレ》 バカボンの新作とフランダースの犬の続編が融合し、FROGMANのボケが終始炸裂しまくるという文字通り夢のような内容で度々笑えました。ネロのセリフが一々重くて、それに声を充てる瀧本美織が良かったです。村井国夫の渋い演技も凄く良かったです。[インターネット(字幕)] 8点(2016-01-09 04:01:31)

48.  スガラムルディの魔女 《ネタバレ》 オープニングのたくさんの魔女たちの肖像画や冒頭の強盗シーンは良かったですが、本編は悪い意味で90年代初頭くらいの既視感がある内容で退屈でした。主人公が若い魔女と一応恋愛関係になりますが女性の方が一方的に好きなだけでいまいちです。奥さんが中腰で用を足そうとして便器から手が伸びてきた図は良かったです。[インターネット(字幕)] 2点(2016-01-09 02:18:44)

49.  刺さった男 《ネタバレ》 ふざけた映画かと思ったら徐々にシリアスな方向へ印象が変わっていくのが面白かったです。美人の奥さんが頑張っていて素敵でした。[インターネット(字幕)] 5点(2016-01-09 00:35:11)

50.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 ティーン向け小説のような内容。スターウォーズってこんな感じじゃね?みたいな姿勢を感じてがっかり。カイロ・レンはしょぼ過ぎ。レイア・オーガナは私生活で色々あり過ぎて品のないお婆さんだし、期待して損しました。近年のアメコミ映画はシリアス志向ですが、仕切り直してこれではこの先も期待できない。男性が主役の重厚な、唸るようなSWが観たいです。[映画館(字幕)] 0点(2016-01-07 01:14:22)

51.  クリード チャンプを継ぐ男 《ネタバレ》 「フルートベール駅で」が良かったので期待していましたが、丁寧な作風はそのままで更にボリュームアップしていました。若手監督と若手俳優がロッキーに新たな命を吹き込んだ事を目の当たりにできてとても良かったです。彼らに応えたスタローンも素敵です。同時期公開のベテラン監督が作った某SF超大作の新作よりも断然面白かったです。試合中にカメラがグリグリ迫り、また入場時の長回しで緊張感が伝わってくるところが特にお気に入りです。[映画館(字幕)] 8点(2016-01-07 01:01:44)

52.  完全なるチェックメイト 《ネタバレ》 監督ズウィックx脚本スティーヴン・ナイトという事で期待しましたが、チェスがわからないという事以前の問題で本作の企画じたいに不審を感じてしまいとてもつまらなかったです。天才や大きな影響力を持つ人は必ずユダヤ金融資本からお声がかかりますが、ボビー・フィッシャーは彼らになびかなかった為に、没後も彼は変人であるというこのような酷い映画を作られて、故人の名誉をおとしめているのだと思います。ボビー・フィッシャーは変なテープを繰り返し聞いていたのではなくて、生涯抵抗を続けていたのだと思います。[映画館(字幕)] 2点(2016-01-07 00:54:47)

53.  機動戦士ガンダムUC/episode 7 虹の彼方に 《ネタバレ》 最終章なので盛り上げようとする空気は伝わってきます。権力者たちが長年隠してきた「箱」の秘密が全人類に明らかになるという話ですが、ライバルたちはしょうもない理由で襲ってくるし、いつも綺麗事で締めようとする。結局の所これだけ引っ張ってきた「箱」の秘密は大した事がなく往年のJ-RPGのような独り善がりなシナリオで楽しくなかったです。散々生き恥を晒してきた少尉ですが、遂に死に場所すら得られずじまいで男としてこれで良いのでしょうか。[インターネット(字幕)] 2点(2015-12-07 15:38:03)

54.  機動戦士ガンダムUC/episode 6 宇宙と地球と 《ネタバレ》 最終回へ向けて盛り上がってきた感じです。次回いよいよ箱の秘密が明かされるのでしょう。少尉はもはや生き恥をさらすだけになってしまいました。[インターネット(字幕)] 3点(2015-12-07 06:07:44)

55.  機動戦士ガンダムUC/episode 5 黒いユニコーン 《ネタバレ》 前回までは説明台詞ばかりで挫折するところでしたが、ようやく本筋が展開し始め、戦闘もあってやっとロボットアニメっぽくなってきた感じです。少尉が振られて笑えましたが、この次また変な行動を起こしそうです。[インターネット(字幕)] 3点(2015-12-07 04:39:52)

56.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル 《ネタバレ》 ユニコーンより断然観やすいと思います。作り手が違うとこうも違うんですね。イントロのCG戦はやっとここまで来たかという感じで見応えがあります。キャスバルが初めて乗りこなしたモビルスーツがガンタンクだと言うのが面白いです。アルテイシアの演技がわざとらしくて全然可愛くないです。[インターネット(字幕)] 5点(2015-12-07 02:59:45)

57.  機動戦士ガンダムUC/episode 4 重力の井戸の底で 《ネタバレ》 昔のモビルスーツが現代の綺麗な絵で動くのは良かったです。少尉が相変わらず邪魔です。面白いとは感じず最後まで観る事が出来るのかわからなくなってきました。[インターネット(字幕)] 2点(2015-12-03 03:33:33)

58.  機動戦士ガンダムUC/episode 3 ラプラスの亡霊 《ネタバレ》 とても退屈な内容で、第一話で感じたワクワク感が懐かしいです。ビジュアル重視で綺麗に作り過ぎている気がして、せめて台詞が富野節だったらまだ個性が感じられて良かったです。主人公とヒロインが仲良くするのを少尉が邪魔しているようで嫌な感じです。[インターネット(字幕)] 2点(2015-12-03 02:01:58)

59.  機動戦士ガンダムUC/episode 2 赤い彗星 《ネタバレ》 池田秀一を赤い彗星として出し、往年の台詞を喋らせるというファンサービス的意味合いがとても強いです。第一話に比べると物語がどんどん展開していくという事はなく、戦いに出て捕まるだけなのに小賢しい台詞ばかりで楽しくなかったです。絵は相変わらず綺麗です。[インターネット(字幕)] 3点(2015-12-02 15:19:48)

60.  おんなのこきらい 《ネタバレ》 面倒くさい。「ふぇのたす」は音楽は良いけどスペシウム光線とか意味あるの、出演までしなくて良かったと思う。[DVD(邦画)] 6点(2015-11-29 23:55:15)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS