みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263

581.  ボディ・アーマー 《ネタバレ》 うーん、うーん、B級アクションとしてはいいかもしんないけど何一つ目新しいものがない・・。しかも犯罪者と共にするという設定がなんか「ザ・ロック」のパクりにしか見えない。チャズ・パルミンテリの悪役ぶりとティル・シュヴァイガーの変わらない表情がなかなかいいのに敵に行動が読まれ読まれのこの都合良すぎな脚本はちょっといただけないです。Amazonで紹介されてるこの映画のストーリー説明に「あるとき護衛中の政府高官を国際的暗殺者マックスウェルに殺される」と書いてありましたが、殺されたのは知事です(笑)[DVD(字幕)] 3点(2008-09-25 16:20:53)

582.  バトル・ブレイク 最近のダニエルズは「沈黙の追撃」でセガールにシバかれ、「レトログレイド2204」ではドルフ・ラングレンにシバかれと全くいいとこがなかったんですが主演作になるとやっぱ存在感が違います。けどまぁ・・・微妙なんだよなぁ。。アクションはやっぱ年なんかなぁ?以前に比べると少ないしPMの映画で体張って頑張ってた頃がなつかしいなぁ~。。ってか調べてみたら来年あたりあの人気ゲームの「鉄拳」実写版に出るんかぃな!!!!要チェックやね~[DVD(字幕)] 3点(2008-09-25 03:04:01)

583.  フランケンフィッシュ 未公開B級映画ですが、中身は上等借りて得した!という範囲に十分入る一本でした。どこかの「UMA~」と違っていつ襲ってくるか分からない恐怖と隣り合わせにジェームズ・キャメロンの「殺人魚フライングキラー」のあの飛んでくる魚を巨大化させたような雷魚はなかなかよかったです。一人だけ魚に全然関係ないところで死んでた地味で可哀相な可哀想な女の子がいましたが、「ビックヒット」の女子高生役の子やんっ!!って見た後に気づいたわ(笑)中盤のフランケンフィッシュの一方的な攻撃からパニック映画おなじみの絶望的なラストまで、インパクト大なシーンが多かったので満足でした♪[DVD(字幕)] 6点(2008-09-19 19:28:13)

584.  ミラーウォーズ 《ネタバレ》 ん~、、音声の違和感。後からアフレコしたような感じはめっちゃ変な感じですが・・何が面白いんだかよく分からん。すっかり老けたマルコム・マクダウェルの悪役はよく合ってるんだがルトガー・ハウアーが出た意味が全く分からんし列車の中での二人のシーンがなんか合成に感じるのは気のせいか。サーベルタイガーも別にどーってことないし全世界の組織から狙われてるって言ってもスケールちっちゃ過ぎだしアクションなんだかサスペンスなんだかラブストーリーなんだか。結局は何も解決していないラストは続編でも作る気ですか?[DVD(字幕)] 2点(2008-09-13 12:08:02)

585.  ア・ダーティ・シェイム(2004) 《ネタバレ》 うーん、、、うーん、、、悩む~。ジョン・ウォーターズの鬼才ぶりがいかんなく発揮されてるらしく、ほんといつになったら日本に来るのか、そんなにヤバイ内容なのかなぁと期待してみたら・・・こりゃヤバすぎる(笑)アメリカ公開バージョンっていうもんだからこのまま上映されてたんだろうな、日本じゃ上映できないよ!!20秒に1回はシモ的な言葉が出てくるので翻訳する人も嫌だったに違いない!!まともな人がとりあえず・・・シルビアの旦那だけというこの状況で下ネタ下ネタのオンパレード。もし日本で劇場公開されてもR-18じゃすまないぐらいにヤバヤバ。普通に途中で見るのやめたくなっちゃうんだけどなんか・・面白いんだよなぁ。ジョン・ウォーターズらしいと言っちゃなんだが、セックス推奨映画を作ってくれる彼はある意味偉大です。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-09 11:14:16)

586.  歌う大捜査線 ん~・・・何が面白いんだか全く分からん。変に豪華なキャストなのに盛り上がりのないストーリー、現実と虚像との世界がコロコロ変わるので理解しづらかった。ダウニー・Jrの皮膚のキモさと一瞬誰か分からなかったメル・ギブソンのバーコード頭以外何にも残らなかったです。まぁ・・劇場未公開で納得な感じです。[DVD(字幕)] 3点(2008-09-07 11:44:39)

587.  ワイルド・トラック<TVM> 《ネタバレ》 邦題は「ワイルド・トラック」ですが・・・全然ワイルドじゃありません。アクション・コンセプトもそろそろ方向転換?なのかカーチェイスシーンがほとんどありません。といっても全くないわけでなく回想シーンに出てくるんですが、これがエゲツないぐらいに見事なクラッシュ。大型トラックで突っ込んでいく光景は思わず「うひょーー!!」と叫んでしまった(笑)でも中盤は半分ロードムービーに後半は国同士の戦いなのに微妙に盛り上がらない銃撃戦はちょっといただけません。自殺志願者との知り合い方もちょっと都合がよすぎ、な感じです。[DVD(字幕)] 4点(2008-09-06 11:13:47)

588.  アイ・ラブ・ヒットマン 《ネタバレ》 サラ・ジェシカ・パーカーとハリー・コニック・Jrのファンの為の映画って感じ。何が面白いのかがよくわからなかったし、「ジャッカス」シリーズでおなじみジョニー・ノックスヴィルがめっちゃ普通な役でほんとのチョイ役・・・ええっ!!!残念もいいとこです。なんで製作総指揮がイレーナ・ダグラスなんかは?でしたけどまぁ印象にも残るとこも特にないので犯罪ラブコメディと見れば十分です。[地上波(字幕)] 3点(2008-09-02 10:46:17)

589.  バッドタイム 「トレーニング デイ」のデヴィッド・エアーが描く!!って書いてるもんだからこの映画は姉妹編な感じでしょうか、話がどことなく似てますね。でも「バットマンビギンズ」でクリスチャン・ベイルのファンになった方にはオススメできません。なんせ彼が全編fuckfuckfuckの応酬で正直見るのが嫌になってくる、ていうかうっとうしくなってくるし雰囲気がほんと暗いのでディープすぎ!!と思わず突っ込んでしまった。でも前にこんな映画・・・見たような、、題名が出てこん。。[DVD(字幕)] 4点(2008-09-01 12:00:02)

590.  アナコンダ2 えー、続編な割に前よりホラー映画っぽくないのは何故なんでしょう。死ぬ人も少ない、グロさもない、CGの質が上がってもそんなんじゃだめじゃん。最初の40分ぐらいは特にアナコンダも出てこないので暇以外何物でもなかったし出てきてもそんな殺し方かぃ!!とちょっとつっこんでしまった。まぁ確実にB級映画の域なので文句を言ってもしゃあないのであれなんですが、見てて別に続編を作らんでもよかったんちゃうかな~て思いました。[地上波(吹替)] 5点(2008-08-29 11:28:47)

591.  帰らない日々 《ネタバレ》 原作は未読です。テリー・ジョージは重厚なドラマが得意なのでまぁ・・・期待通りな感じでした。なかなかの豪華キャストなのにネタがネタなだけにミニシアター系での公開はちょっと寂しいもんです。序盤の息子の葬式のシーンまでは何度も泣きそうになったんだけどそっからが・・・警察がろくに捜査もしてくれないので自分から動くパターンに入ったり思いっきり夫婦喧嘩したのに次のシーンではめっちゃ仲良くなってるやん!!っていうのがあったり。ラストショットの報われない犯人の息子の背中を移すシーンのあまりの絶望さに軽くショックを受けました。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-29 11:21:40)

592.  ザ・スナイパー(2006) 《ネタバレ》 盛り上がらねぇなぁ。。。モーガン・フリーマンのチョイスは微妙ですけど、少佐でという位で国やFBIに恐れられているっていうのもまた微妙。体育教師に負ける殺しのプロもどうなんよ、な感じです。邦題も微妙にストーリーに合ってないしちょっと都合良すぎ。森の中を追いかけっこしてる間に父子の関係や殺し屋との関係を絡めた人間ドラマやんっ!!!多分映画館で見たら退屈極まりないように思います。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-27 10:38:44)

593.  ルール2 《ネタバレ》 都市伝説・・・なのかこれは。あんまり関係ないじゃん。ただ舞台が都市伝説に出てくるだけで殺し方とかはどうでもいいのね。シリーズものにせずに単体で出した方がよかったんじゃないかなぁ~っていうぐらい微妙な感じ。腎臓を取り出したシーンはちょっとビビったし、残虐性はUPしても特に新鮮味がないっていうのが一番痛かったっす。殺された男の双子の弟を出してくるのもある意味タブー。凝縮版「男たち挽歌」みたいな(笑)都合ヨスギね。[DVD(字幕)] 4点(2008-08-22 11:19:53)

594.  JUSTICE 必殺 《ネタバレ》 「ラナウェイ・ジェーン」同様何がしたいのかよくわからない。同じロブ・ロウ主演だけどどっちもあんまり変わんない、て感じ。ジェームズ・コバーンも晩年作品選びがあんまり上手でなかったようで名優が何でこんな映画に出んねんなぁ・・とちょっと考えてしまった。脱獄囚でニュースで何回もやってんのに普通に街の中をうろちょろしてる光景や街の中で銃撃戦をしても警察がすぐ飛んでこない光景を見てると安っぽさ全開な感じがプンプン。[地上波(字幕)] 3点(2008-08-13 11:33:34)

595.  ファスト・トラック -ノーリミット- 《ネタバレ》 ヘルマン・ヨハが製作してんのにカーチェイスシーンがほとんどないというのはどーゆーこっちゃ。ストリートレースを期待してたのに後半ちょびっとあるだけ。。。残念。別に誰かが死ぬわけでもないし命をかけたことが起こるようなことも特にないし延々盛り上がりのない展開はちょっといただけません。この映画のジャンルはアクション・サスペンスに分類されてるけど80%はドラマだと思うのでカーチェイスを期待して見たあとカウンターパンチを食らったような感じでした。[DVD(字幕)] 4点(2008-08-02 11:09:46)

596.  ぼくの大切なともだち う~ん、、コメディなんだかコメディ風味のドラマなんだかよくわからん。マジメ顔のダニエル・オートゥイユの困惑した演技と自己心的なところがなんとなく似合ってて可笑しいんだけどもこんなんホンマにあるんかぃな??と思っちゃうマンガ的な感じのストーリーはちょっと残念な感じ。今の時代、人間友達10人いようが100人いようが1人でも誇れる友達がいたらそれでいいんでないかね。ブリュノがクイズ番組に出たい出たいというそのクイズ番組がまさかみのもんたのファイナルアンサーだったのは爆笑してもた(笑)[映画館(字幕)] 6点(2008-08-01 10:34:50)

597.  スウェプト・アウェイ 《ネタバレ》 オリジナルはもちろん未見。ガイ・リッチーとマドンナの公私共同映画と思えばいんでねー。誰もマドンナの裸を今頃見たくないしドSがSを調教するのなんてのも見たくない。前半のマドンナのわがままぶりにいらつきジャンカルロ・ジャンニーニの息子のいまいちよくわからない行動にとまどい。アンバーよ、今まで本当の愛をせんかったんかぃ!!と思わずツッコんでしまった(笑)[地上波(吹替)] 4点(2008-07-28 11:53:01)

598.  ザ・バイス 潜入捜査官 《ネタバレ》 2005年製作の映画ですが、どことな~く画質が悪く見難かった気分です。スウェーデン映画といえどもストーリーに新鮮味はなく犯人が自殺したけどそれは真犯人が仕掛けた罠だったという何回も使いまわされたプロットだったし動機も子供らしいすごい曖昧、っていうかかなりアホな感じがした。それまでが面白かっただけに後半のツメの甘さがちょっと残念。事件後のアマンダとの関係も出てこず警察学校を卒業してあっさりエンドクレジットに行ってしまったのはもっと残念です。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-25 09:24:06)

599.  ファング・オブ・モンスター 《ネタバレ》 何が面白いんだか。。ストーリーは進んでもいつになっても盛り上がるシーンもなくホラーでもなくサスペンスでもなくただのSFコメディ・モンスター冒険B級映画になってるだけだし、主演2人にも華がなくただの兄ちゃんな感じがプンプンです。ラストのあっけなさぶりはこの映画を象徴してるようである意味笑えましたが、監督は何が作りたかったのかは最後まで全然わからんかったがな。[DVD(字幕)] 1点(2008-07-24 16:11:52)

600.  クロコダイル2 《ネタバレ》 まぁお馴染みNu-Imageのサメ映画ですが、画質的に最近見た「~レイク・プラシッド2」と変わんないような気がするんだけどなぁ。。オープニングからあほらしい銀行強盗で始まり靴下の中に隠しただけで銃を飛行機内に簡単に持ち込める違和感アリアリのハイジャックや雑学王が出てきても全然役に立ってなかったり飛行機が墜落したのに助けに来たのが主人公の彼氏とヘリコプター野郎だけ・・・・と。ぉぃっ!!!!!![DVD(字幕)] 2点(2008-07-23 09:51:41)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS