みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233

581.  ICHIGEKI 一撃 《ネタバレ》 何が一撃なんだって感じ。確かにラストのファイザルを倒したときは一撃かとは思うけど・・・それだけじゃ完全に騙しのタイトルだ!!それにアクションが少なかったのが致命傷。せめて少女役の子が可愛ければ感情移入出来たのだが・・・↓↓ヒロインのアグニェシュカ・ヴァグネルは綺麗な方でした。内容は数日で忘れそうな印象の薄い中身ですが終盤の白い宮殿が妙に綺麗で印象的☆スティーヴン・セガールは銃を使うより体で戦う方が合っていると思います。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:16:59)

582.  A.I. 《ネタバレ》 ハーレイ・ジョエル・オスメントとジュード・ロウの演技は素晴らしかったです。時間も長くは感じなかったし、感動はしなかったものの見て損はしない作品だと思います。テディが可愛かったです☆「アイ,ロボット」でも感じたが人型より動物っぽい方が感情移入できると思います。ドクター・ノウって案外便利だろうなと感じたのは自分だけでしょうか?。ってか、007を思い出しました(笑)ジゴロ・ジョーのキャラは面白かったです・・・この作品のジュード・ロウはジョニー・デップに似ていると思った(笑) [地上波(吹替)] 5点(2005-08-12 16:16:02)《改行有》

583.  9デイズ 《ネタバレ》 アンソニー・ホプキンスも高齢者の仲間入りですね(笑)ってか アンソニー・ホプキンスはホラーじゃないと魅力を引き出すことは無理だと思います。クリス・ロックは一人二役をこなして頑張ってます。しかし、実際のところ環境も違うところで育っていて正反対の趣味や性格をしているのに短期間でなりきるのは不可能でと思いますが・・・。最後にはボロが出てバレてしまいますが。敵が仲間同士の潰し合いが起きたのは現実ぽくて良いです。敵を減らすのに効率が良いですし(笑)でも、悪役のアドリク・ヴァスがあんなにも早く死んでしまうとは・・・。ラストシーンは結婚式でめでたしですね。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:15:37)《改行有》

584.  ジェイソンX 13日の金曜日 《ネタバレ》 ジェイソンの番外編みたいな感じです。こういう設定は面白くて良いと思いますがラストがあっけなくて残念でした。ジェイソンをアンドロイド化にしたのは失敗だと思うがファンなら十分に楽しめると思います。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:15:20)

585.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 評価が高いので期待して彼女と見に行ったのですが・・・微妙。部分的には笑えるのだけど長く感じて途中でダレてきたのが本音。彼女も面白くなかったと言ってました(笑)インクレディボーイが敵になるとは予想もしていなかったので面白かった。ラストでシンドロームがマントが原因でやられるところが良い(笑)ヒーローものなので続編を製作しやすい作品だろう。[映画館(吹替)] 7点(2005-08-12 16:14:28)

586.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 魚が鮮やか過ぎると気持ち悪いです。個人的にはチョウチンアンコウが一番でした(笑)ラストはサメと戦うのかと思っていたのに急に仲間になっていたので残念。やはり子供向けです。[映画館(吹替)] 5点(2005-08-12 16:13:08)

587.  着信アリ 《ネタバレ》 恐すぎや・・・みんなホラーに強すぎやん(焦)発想も悪くないし結構リアルな映像でした。邦画のホラーとしてはレベルが高いです。終盤は微妙に話が分かりにくかったけど凄く恐かったので気にもしませんでした。さすがにテレビに張り付いて音量を40にして見たのも原因だと思うが・・・(笑)[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:12:57)

588.  ハリウッド的殺人事件 《ネタバレ》 印象の薄い作品であるがハリソン・フォードとジョシュ・ハートネットのコンビは結構面白い。コメディの要素が含んでいるので笑える場面もある。ラストのアクションシーンもそれなりに良い☆ [ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:12:48)《改行有》

589.  ミシェル・ヴァイヨン 《ネタバレ》 余計なストーリーがこの作品の評価を下げている。敵の女がムカつきすぎてレースの爽快感が失われている。序盤ダラダラとストーリーが流れているのもダメなところだ。レース映画ならば爽快感と迫力の高い構成にして欲しい。むしろストーリーなどは必要ないのかもしれない。ラストもあんなゴールインの仕方はありえない・・・敵側は車を押しているし。でも、終盤はある程度面白かったのでこの評価にします。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:12:30)

590.  ヘルボーイ 《ネタバレ》 ロン・パールマンは役に合っていて良かったです。しかし、内容が予想以上に醜かった。まず、「バットマン」や「ブレイド」シリーズのように暗すぎ!!それにアクションも少ないしテンポが悪くて飽きてくる。敵キャラのクロエネンは主役のヘルボーイよりも遥かにカッコイイ☆クロエネンがラスボスで良かった・・・あんなイカみたいな奴より。「バットマン」で言えば「キャットウーマン」が製作されたようにクロエネンが主役の映画を製作して欲しいです。「ブレイドVS. クロエネン」みたいな感じで(笑)終始、現れるエイリアンとプレデターが合体したようなサマエルは必要なかったなぁ~。ハルクみたいに圧倒的な強さかと思って期待していたらヘルボーイは予想以上に弱かったです。そこが「ヘルボーイ」の見せ所のなさです。リズ・シャーマンの方が強かったような気が・・・(笑)さすがに132分は長く感じたので無駄なシーンを省いて90分に抑えればテンポが良かっただろう。ラストはリズ・シャーマンが生き返ったので都合が良すぎる映画だなぁ~と思う。自分的にはやっぱアメコミは「スパイダーマン」シリーズが一番、面白いです☆[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:12:17)

591.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 前作の方が良かったと思う。時間が長すぎて疲れがでてくるしテンポが少し悪いような気がした。最後の最後までフロドが中途半端な行動をするのでフロドをサポートするサムの方が主役のように感じる。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:11:01)

592.  少林サッカー 《ネタバレ》 それなりに笑えたのだけどヒロインが気にいらないので・・・とくにイメチェンした時の顔は許せないレベルだ!!ハエが女性にたかるシーンは最低です。試合で1点が入るシーンがありますが・・・審判がハンの味方なのにあんな判定のしにくいシュートを点数にするとは納得がいかない。ラストの少林ブームのオチは面白い(笑)[地上波(吹替)] 5点(2005-08-12 16:10:49)

593.  スペース・カウボーイ 《ネタバレ》 クリント・イーストウッドが監督&主演で良い感じに仕上がっていたと思う。 トミー・リー・ジョーンズやドナルド・サザーランドも良かったがジェームズ・ガーナの印象がすごく薄いのが気になるところだ。感動はしなかったものの退屈しないで見れたので普通に楽しめた。ショーン・コネリーを主演にするとさらに良い作品に仕上がったと思われる。ラストのトミー・リー・ジョーンズが月に着陸していたシーンがとても印象に残っている。 [地上波(吹替)] 5点(2005-08-12 16:10:14)《改行有》

594.  トルク 《ネタバレ》 主演はマーティン・ヘンダーソンでもトム・クルーズでもあまり変わらないね。アイス・キューブも雰囲気出てて良かったと思います。単純明快なストーリーと思いがちですが実は説明不足で理解しづらい作品。スピード感もいまいちですが列車の上や室内を暴走するシーンは斬新でした☆実際はありえないけど・・・。サミー・ナセリの運転するタクシーの方が断然、速そう(笑)女同士のバイクを使っての戦いはいらない。Y2Kが出現してきてからのカーチェイスはCGの嵐でムチャクチャでした・・・自分はそういうの好きですけど(笑)[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-12 16:08:57)

595.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 宮崎駿の世界観が一番出ている作品だと思います。映像の綺麗さには文句なしです。気持ち悪いキャラも多いですが・・・。ラストでその後の2人が気になります。[映画館(吹替)] 7点(2005-08-12 16:08:49)

596.  エネミー・ライン 《ネタバレ》 オーウェン・ウィルソンとジーン・ハックマンの演技は良かった。戦争もの映画が苦手な割には普通に観賞出来ました。あの追跡ミサイル恐いね・・・それよりも敵のスナイパーが「ハンテッド」を思い出させるような風格だったので恐かった。ラストのヘリに乗らないで取りに戻って無事に生還するシーンなんかは強引に感じる。やっぱ自分で地雷踏んで仲間に見捨てられるシーンが一番、印象的です(笑) [地上波(吹替)] 5点(2005-08-12 16:08:05)《改行有》

597.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 ケイト・ベッキンセイルと言うよりもエリカ役のソフィア・マイルズの方が綺麗でヴァンパイアとしての感じが出ていた。さらにビクター役のビル・ナイやルシアン役のマイケル・シーンが素晴らしいほどにカッコイイ☆ストーリーなどを感じるとテンポが少し悪いように感じる。やはり「ブレイド」シリーズと比べると全然ダメだろう。あの世界観は悪くはなかったのだが・・・微妙な作品になってしまったようだ。ラストの終わり方では後味があまり良くない。アクションレベルを上げて爽快感を重視していれば面白くなったと思います。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-12 16:07:46)

598.  猫の恩返し 《ネタバレ》 ギブリーズはジブリの評価を下げるだけなので必要ないと思う。本編は期待どうりに楽しめました。ハルのキャラがすごく好きです(笑)ラストで現実世界に戻ってからも少し描いてるところが良い。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:06:31)

599.  リクルート 《ネタバレ》 アル・パチーノの独特な演技が素晴らしい作品。ストーリーはCIA関連にしてはレベルが高い作品。しかし、少し矛盾しているシーンや分かりにくいシーンなどもあるので微妙なところです。ラストは良かったと思うがアル・パチーノが起き上がって「テスト合格!!」と言い出しそうでドキドキした(笑) [ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:06:09)(笑:1票) 《改行有》

600.  アイス・エイジ 《ネタバレ》 ディズニーやジブリがアニメ界の主流になっている現在にピクサーはすごいの出してきましたね。ZONEが主題歌を歌っているからという理由で見たのですが中身も十分良い出来です。ラストは感動というよりスッキリ感があり良かった。おまけのリスの映像も面白い。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-12 16:05:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS