みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

581.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 たぶん良い映画なんだと思います。 でも正直、日本人の私にはピンときませんでしたね。[DVD(字幕)] 6点(2015-06-30 19:49:38)《改行有》

582.  そのときは彼によろしく 《ネタバレ》 みなさんおそろしく点数が低いですねw 確かに現実感ゼロ。 恋愛要素も今一つ、泣き要素も今一つ、笑い要素はほぼなし。 ただただ郷愁とファンタジー。 とは言え、子役を含め役者陣にぬかりはなく、 なんなら好きな俳優さんばかりで、しかもみんな良い役。 しかしそこが良くなかったのかなぁ。 映画っていうよりお伽噺です。 映像の綺麗さなんかもそこに拍車をかけていたようです。 なんだか、良く手入れされた水草だけの水槽を見せられたとでもいいましょうか。。。 もったいないなぁって気持ちを込めて6点献上。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-06-27 22:21:08)《改行有》

583.  刑事コロンボ/策謀の結末<TVM> 《ネタバレ》 旧シリーズの最終作なんですね。 その数45本とか! 自分のレビュー数見返したら今作で30本目。 まだ結構観てないのあるのねw まだまだ楽しめそうです。 って、いいながら幼い頃に観てるのもあったりするから、 コロンボとの付き合いは長いです(笑) もちろんテレビでやってるときにその都度その都度観るので、 決して順番通りじゃないけど、いつ見ても、何度見ても、何回見ても、面白い。 (そりゃたまにはハズレもあるけどw) それはやはり『吹き替え』の功績が大きいような気がします。 ビーター・フォークや犯人の面々はもちろん魅力的ですが、 日本語で話してくれるからこそ、幼い頃から楽しめたんだと思います。 『うちのかみさんがね…』なんて言い回しも最高。 改めて吹き替えの素晴らしさを再認識しました。 さて、今作レビューですが、 被害者があんなバカでかい本をコートのポケットに入れてるとか 殺人現場のボトルに証拠残しちゃうとか 犯人がいろんなところでころんぼに遇いすぎとか 突っ込みどころ多かったけど、それもよし。 それがコロンボだし。 犯人との軽妙なやりとりが印象的な作品でした。[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-06-27 10:43:42)《改行有》

584.  紙の月 《ネタバレ》 だらしない女の話。 なーのに雰囲気出しちゃって。。。 池松さんにしても最初からカネ狙いなのかなんなのか。[DVD(邦画)] 6点(2015-06-23 05:42:17)《改行有》

585.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 雰囲気はいいですよ。ダークで。 まぁ葛藤が半端なくてダラダラした印象は拭いきれないけど。 ゴッサムのアホ住人は守る価値ないですね。[地上波(字幕)] 6点(2015-06-11 14:08:22)《改行有》

586.  マイ・バック・ページ 《ネタバレ》 学生運動、あったんですよね、こんな時代が。 今で言うデモとテロの間ぐらいなのかなぁ。 そこに思想があるのかないのか? たとえあったとしても『殺すべからず』ですよ。 どんなに偉そうな事を言っても、殺してしまったらいけません。 ジャーナリストと活動家の絡みで時代感を真摯に表していたところは素晴らしかったですね。 最後の妻夫木さんの『泣き』良かったです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-31 18:57:51)《改行有》

587.  ちゃんと伝える 《ネタバレ》 これも園子温監督っぽい作品でした。 脇を固める園子温キャストのおかげかな? いやいやこーゆー内容の映画を撮るのって大事だし、 撮り切れるあたりがさすが園子温監督だなって思いました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-23 07:50:22)(良:1票) 《改行有》

588.  のぼうの城 《ネタバレ》 野村萬斎さんの演じる長親、何をするのかわからない魅力満載でした。 勝った負けたを超えた、戦う理由にスポットがあたった面白い作品でした。 上地さんの演技はたしかに気になりましたが、それもまた味かな、と。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-17 11:42:11)《改行有》

589.  指輪をはめたい 《ネタバレ》 キャスティングいいし、狙いもいい。 なのにそんなにハマらなかったなぁ。 現実離れした設定に現実感のないキャラクタになっちゃったから共感できなかった感じかな。 まぁなんとなく映画見たなぁって満足感はありました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-07 23:33:36)《改行有》

590.  スチュアート・リトル 《ネタバレ》 あまりゴチャゴチャ言わずに観ちゃうのが正しい気がします。 ネズミが孤児院?ネズミが喋る?ネズミが家族? まーだから映画なわけで。 『ネコがネズミのペット』だなんて認めたくない野良猫たちの気持ちもわかります。 子供向け・ファミリー向けの映画ってのも、なかなか創るのが難しそうですね。[地上波(吹替)] 6点(2015-05-03 06:59:16)(良:1票) 《改行有》

591.  土竜の唄 潜入捜査官 REIJI 《ネタバレ》 おバカで下品で面白かったです。 生田斗真さんはハマってましたね。 妙にサマになる。 彼のお陰で成立した映画といってもいいんじゃないかな。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-04-18 17:08:19)《改行有》

592.  黄金を抱いて翔べ 《ネタバレ》 登場人物たちのワケあり感はいいとしても、もう少し説明が欲しかったかな。 金塊強奪の件の緊迫感、テンポはよかったけど、囮爆弾や桐谷さんの爆弾の扱い方の雑さといったらw まぁ、浅野さんもデッカく行こう!って言ってたからいいんですけど。 オーシャンズ11のような軽妙さで撮ったほうがアンチヒーローものは良いのかもしれませんね。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-02-14 21:16:56)《改行有》

593.  刑事コロンボ/ルーサン警部の犯罪<TVM> 《ネタバレ》 警部対決だけどコロンボの圧勝。 銃弾の指紋ってのは、ちょいと唐突だったけどね。 わりとスタンダードな展開でした。[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-02-01 21:59:00)《改行有》

594.  フレフレ少女 《ネタバレ》 まぁアイドル映画です。 そこは創り手もわかってるので、良いと思います。 実際、ガッキー可愛かったしね。 応援って、いいですよねぇ。 わたしもプロレスや野球など会場で声を出すとスカッとします。 それに応えてくれるようなプレーに出会えたら、そらぁ、もう!ですし! そんな事を思い出させてくれた爽やかな映画でした。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-01-31 23:29:17)《改行有》

595.  刑事コロンボ/ハッサン・サラーの反逆<TVM> 《ネタバレ》 全てが状況証拠、でも、どーせ外交官特権を持った相手ですから、そもそも逮捕は難しい。 ならば! の切り札に痛快な結末でした。 さすがコロンボ! 高圧的な犯人が最終的には「頼むから逮捕してくれ」ときちゃ、笑いがとまらんですね。 トリックやアリバイ崩しは、それなりでしたが楽しめる作品でした。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-11-08 08:25:58)《改行有》

596.  刑事コロンボ/忘れられたスター<TVM> 《ネタバレ》 どこまでウソかホントか、キッチリ犯行の様子を描いていたので『藪の中』ってわけでもない。 スターの哀しき末路と、スターを慕う男の粋?な行動。 コロンボもホダてられたかのような結末。 んー、確かにオトナだ。 だが、しかし、やはり『藪の中』でない以上、受け入れ難い結末です。 人の死ってのは、それほどまでに重いものだと思います。 射撃テストの身代わりを頼むのとはワケがちがいます。 でも、まぁ、長いシリーズ、こーゆー結末の作品があってもいいかなぁ。 複雑な余韻を残す作品でした。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-11-07 00:35:40)《改行有》

597.  刑事コロンボ/5時30分の目撃者<TVM> 《ネタバレ》 この回のキメ台詞『目撃者はあなた自身なんです!』 犯人の供述を覆すものではあっても犯行の立証には程遠かったなぁ。 こっから初めて犯人と戦っていくんじゃないの?ってところで幕切れ。 なかなか鋭いキメ台詞だっただけに効果的に使って欲しかったなぁ。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-11-04 00:29:56)《改行有》

598.  LOOPER/ルーパー 《ネタバレ》 30年後から送られてくる人間の処刑執行人、ルーパー。 ループを閉じる。TKなどローカルルールが多い。 レインメーカーを追ってさとうきび畑ステージになってからは中だるみ感が否めなかったけど、他の皆さんのレビューを読むにつけ、フムフムとなりました。 シドの子役さん、なかなか雰囲気ありましたね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-03 04:34:06)《改行有》

599.  清須会議 《ネタバレ》 予備知識なしで観ました。 三谷幸喜監督作品ということぐらいはわかってましたが、コメディ映画ではなかったですね。 笑えるトコロが少なかったです。 とはいえ全体に流れる雰囲気なんかはいい感じであっさり脱力してて、愉快な作品といった印象でしょうか。 織田の家督にどー絡もうか、役所広司さんと大泉洋さんを軸に豪華キャストのオンパレードでした。 [ブルーレイ(邦画)] 6点(2014-05-18 03:46:02)《改行有》

600.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 無機質な宇宙描写や落ち着いたリズムの展開はいいですが、あまり入り込めなかったです。 人類のその後に記憶のない男、面白くなりそうな話だし、結構などんでん返しもあったんですが、どーーーーも受け入れ難かったなぁ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-09 12:47:42)《改行有》

070.60%
1131.11%
2302.55%
3605.10%
41109.35%
524620.92%
625621.77%
725821.94%
813411.39%
9504.25%
10121.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS