みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

601.  おおかみこどもの雨と雪 《ネタバレ》 ファミリー映画っぽい印象だったけど、お子様は楽しめないのでは?と思いました。細かいことを気にするとキリがないけど、面白かったです。[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2012-08-26 16:22:24)

602.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 評判が良いので気になっていましたら、勝手に録画できていたので観る事ができました、評判通りで面白かったです。アニメを否定する訳では無いのだけど、実写でも良いのでは?アニメである必要があるのかな?と思ってしまいました(アニメのが安上がりだったのなら納得) 【追記】また偶然に録画されていたので再鑑賞、↑ゲスい事言ってますが、実写で良いんじゃね?とは思ってしまいました。リアルタイムで観た原田知世の実写は記憶ないのだけど(お子様の脳みそでは理解できなかったのだと思います)、もう一度観たくなったのと原作を読んでみたくなりました、色んなバージョンがあるのかな?そういえば、知世版実写からパクったAVも観たことあるような気がするw[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-08-20 10:03:08)《改行有》

603.  未来少年コナン 《ネタバレ》 TV版をリアルタイムに観ていましたが、イマイチな出来で、こんなんだっけ?って感じでした。もう一度TVシリーズを観たいと思います。[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-08-20 09:43:53)

604.  劇場版 フランダースの犬 《ネタバレ》 昔、リアルタイムにTVシリーズを観たはずなのですが、全く覚えてませんでした(実は泣いた記憶もない)、今回映画版で泣く気まんまんで鑑賞すると、あれ?全然泣けない。泣くぞー!って構えて観ると駄目みたいてす。ネロへのいじめをみているようでした(でも、泣けない)[DVD(字幕)] 5点(2012-08-20 09:37:07)

605.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 期待通り楽しめました、娯楽作品はこうじゃなきゃね、エンドロール後にオマケ映像がありますので最後まで観ましょう。。。と、その前に「アイアンマン」「マイティーソー」「キャプテンアメリカ」「ハルク」を観ておくと良いです、この作品を単体で観てしまうとイマイチかも。【追記20130122】改めて観てみると、おっさん祭り 【追記】個人的マーベル祭り開催中、マイティソー~本作~マイティソーダークワールドな流れです。 良い感じに中身忘れてて楽しめました、前回まではソーを観ておりませんでしたが、上記の通りめんどくさいかもしれないけど関連作を予習しておくとより楽しめるかと思います、補完しておくと「アイアンマン2」もですね。 個人的に好きなキャラとしては、アイアンマン=ソー>>ハルク>キャプテンと言った感じでしたが、本作で最も光ったのは断トツでハルクでした。 ベタな感じで意外性はアレだけどワクワクする展開でしたね。 濃いキャラたちの中でも存在感を放ったコールソンとマリアヒルはすごいですね。特にヒルさんは本作が初出ってのは驚きでした、モデル出身の様で完璧なプロポーションでしたね、ある意味初期のシュワちゃん枠って感じw ヒーローものとしては本作がほぼピークですよね?ある意味燃えつきた感じです。 なのに単独作がボロボロ発表されてお腹いっぱい。。。と言うのを経て1周回ってマーベル強化月間というか個人的祭り中で超肯定的なスタンスで楽しんでます、でもひと段落したので全然違うのを観て息抜きした方が良さげですね。[映画館(字幕)] 8点(2012-08-18 23:25:42)《改行有》

606.  ランブルフィッシュ 《ネタバレ》 全般的によくわかりませんでした、何だかミッキーは幽霊みたいだね。[DVD(字幕)] 5点(2012-08-15 12:33:40)

607.  インセプション 《ネタバレ》 アラ探しをせずに観れば、無難に楽しめるかと思います、鈍い私でもラストは予想できました、これしかないですよね。一度だけ二階層の夢を見たことがありますがとっても不思議でした。[DVD(字幕)] 7点(2012-08-14 22:06:32)

608.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 《ネタバレ》 エドガー・ライト繋がりをきっかけに鑑賞、ぼちぼちですかね、彼女であるメアリーが、個人的に見逃せない女優さんなんだけど、この作品では可愛く無くて微妙だったのが残念。元カレ軍団として最初に出てきたインド人が、演出を含めていい味出しており、その後の展開に期待したのだけど、後から出てくる奴のキャラが薄くイマイチでした。[DVD(字幕)] 6点(2012-08-06 18:39:23)

609.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 暗い、長い、深い[映画館(字幕)] 7点(2012-07-30 10:26:19)

610.  ファイナル・ジャッジメント 《ネタバレ》 全体的に説得力が全くなくしらけてしまいました。舞台っぽく過剰な演技の人が居たり作品の統一感も欠け荒いと思います。 【追記】 僕の中で最低点は3点としていたんですけど、その他作品に申し訳なく思い、特別枠の1点に変更[映画館(邦画)] 1点(2012-07-21 21:07:41)《改行有》

611.  メリダとおそろしの森 《ネタバレ》 無難に面白いかと思います。邦題の「おそろしの森」という程のものは出てきてないような。。。世界観は結構狭いお話ですね、お城の中と近所の森って感じです。[映画館(吹替)] 6点(2012-07-21 20:45:57)

612.  コララインとボタンの魔女 《ネタバレ》 ボチボチ面白いかな、ボタン目がなんか怖い、部屋にあるペンギンのぬいぐるみがボタン目だ、しかも姪っ子とのバトルで一個ないし。[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-07-17 12:57:29)

613.  オープン・ユア・アイズ 《ネタバレ》 バニラスカイ鑑賞が先です、順番逆になりましたが鑑賞しました、ペネロペがより魅力的でした、バニラスカイが極端に劣るとは思えませんでしたので、同点の7点としています、ただし見る順番が逆なら点差がついていたかもしれない。現実にもどる条件がビルから飛び降りなきゃいけないのが怖すぎですね、それだけでトラウマになりそうです。[DVD(字幕)] 7点(2012-07-17 12:49:09)

614.  リトル・ランボーズ 《ネタバレ》 エドガー・ライト経由でこの作品を知りました、映画好きだった子供時代の自分をネタに描いている様でね。リー・カーター役の子が、第一印象であからさまに憎たらしいクソガキなんですが、ラストには愛らしいガキとして観ることができます。隠れた名作って感じでしたが、英国の賞獲っていますので隠れてはいないかな^^;[DVD(字幕)] 7点(2012-07-17 11:24:58)

615.  怪盗グルーの月泥棒 《ネタバレ》 録画されていたのを鑑賞、この手作品は字幕で観ないのですが、残念ながら字幕版でした、強面のおっさんが、やさしいパパになるある意味ベタな展開です。黄色い子分?たちが良い味だしてました、グッズとかあったら欲しいところ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-15 09:22:21)

616.  アメイジング・スパイダーマン 《ネタバレ》 3D_IMAXで鑑賞、無難に楽しめます。前三部作がついこの間で、時期が早すぎではないでしょうか?最近の3D作品同様ナチュラルな3D映像ですので、3Dである意味をあまり感じない、といいつつ高くても3D鑑賞してしまいますがね^^;極端な飛び出し映像を観たいですね。[映画館(字幕)] 7点(2012-07-15 09:15:27)

617.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 元作品の知識はうろ覚えです。全般的に白雪が小汚く、若干しゃくれ?(すんません)なので圧倒的に女王様(シャーリーズ・セロン)が美しく、鏡さんのジャッジには疑問を感じました。淡々としてて感情移入は出来ないために、盛り上がりに欠けます。なるべく良いところを書きたいと思っていますが、あまり思いつかなくて、女王様だけがハマっていたと思います。なんかだか、ジャンヌダルク、ゴールデンエイジ、指輪物語やなんかを思い出しました。【追記】原作(日本語訳)読みました、結構毒入りで中身はかなり薄く、素材を生かすのが難しい内容だったんですね、間接的にディズニーの凄さを感じました。異常者が多いので別ジャンル向きな気がしなくもない、白雪がロボットみたく不死身なんです(修理したら治る感じw) 【追記】原作を読んだ後にやっぱりディズニーってすごいなと改めて思いました。[映画館(字幕)] 4点(2012-07-09 11:07:33)(良:1票) 《改行有》

618.  幸せへのキセキ 《ネタバレ》 イヤミがなく気持ちよく感動できます。サビ抜き、毒抜きって感じかな、安心して子供と観れるかと思います、いかにも感動モノですって邦題ですけど、下の方でも意見されてますが、直訳で「動物園買っちゃった」って邦題に一票入れたいです^^。もうすぐ上映終了しそうですのでお早めに![映画館(字幕)] 8点(2012-07-02 14:55:10)

619.  ムーミン谷の彗星 《ネタバレ》 今まさにTV版を鑑賞中です。観ていくうちに、あれ?ってなったんですが、TV版の少し過去のお話だったのですね。ムーミンの彼女ってフローレンという名前なんだけど、大昔のアニメでは、ノンノンかノンノだったような気がします。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-06-25 11:28:49)

620.  ガフールの伝説 《ネタバレ》 もうね、ふわっふわ[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-25 11:23:28)

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS