みんなのシネマレビュー
パブロン中毒さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 914
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/cluttered-talk/
自己紹介 After shutting down my former blog, I'm writing some boring stories at new site. Anyone who's interested in, come along if you'd like to.

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546

601.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 これまた「神様」な作品。何があってもケガもしない男がいるなら、それの「ネガ」なる男をも神様はつくりたもうた。神の技の不思議よ。さあ、人間よ、この神の問いの謎を解き、応えよ。 シャマランくんは、キリストを信じず、造物神たる唯一の神を崇める一神教の教徒でもない観客には、いったいどこまで期待しているのですか。「べつにわかんなくていいよ」「べつにきみたちのためじゃないから」「きみたちにも、是非神の偉大さに目覚めてほしいのさ」のうちのどれですかー、先生。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-10 01:33:50)《改行有》

602.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 長い。なのにこの物足りなさは何かと考えてみるに、ドラマ性の欠如。必然性が無いのに、話を進めるためにだけ物事は進む。リンカーンとジョーンズの馴れ初めのエピソードとか必要不可欠だと思うけどなあ。だから面白く見れないんだよ。このごろ映像の方に力が入ってるやつって、どうも物足りないんだなあ。アダムとイブ。楽園からの追放でなくて脱出。「神」を暴き滅ぼす。これが一神教の創造主と人間の関係だったらどうなんだ?1回見れば充分。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-03 00:00:57)

603.  8mm 《ネタバレ》 何でも手に入るほど金持ちになったら、最後にはそういうものが見たくなるの?ほんとか? それとももともと単なる変態だったからなのか?それほどの金持ちになってもそんなものたとえお金をもらっても見たくないけど。夫がそういう変態だったことを知ったら、情けないあまり自殺するか?それとも夫にかわって謝罪の意味で?あの夫婦の心理がさっぱり分かりませんでした。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-30 21:11:23)《改行有》

604.  時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 ある友人は「お気に入り」と言った。「フルメタルジャケット」を愛する私は「分からんandたぶん二度と見ない」と思っている。彼女は「ツインピークス」も好きである。私は「ツインピークス」に何の興味も持てない。もしかして、人類の脳内状況は「フルメタル派」と「オレンジ派」に分かれるのでは?などと考えてしまうこの作品。でも「オレンジ派」の人と友達になれるよ。恋愛は無理だけど。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-26 13:52:38)

605.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 エリザベスシューがいくらなんでも太すぎる。惚れていたジョシュブローリンもおっさん化していて悲しかった。それでなくても出演作少ないのに単なるワキ役だしー。「人間の条件」とは、ですかあ。やっぱ見えてないとダメなのか。ときどき見えなくなってしまいたいけど。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-25 22:05:09)

606.  ファストフード・ファストウーマン 《ネタバレ》 なんの共感ももてないヒロインだったような気がするなあ。胸がすごい。八方破れな人生。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-24 22:32:46)

607.  エコーズ 《ネタバレ》 あんまり怖いわけではないなあ。とにかくケビンベーコンが掘る。掘る。ちょっとばかりの「シャイニング」感あり。しかし監督の力量の差ですなあ。こじんまりした作品になってます。監督でもないケビン君はずいぶんでしゃばっていたみたいですね。夫婦の関係が濃く描かれているのには感心。妙にスリムなケビンだった。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-24 22:21:06)

608.  トラフィック(2000) 《ネタバレ》 ヘロインで売春までしてあんなにすぐ立ち直れるのか?ウソだねー。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-23 19:17:25)

609.  ユートピア(2003) 《ネタバレ》 ナイワニムリが老けているうえ太っていて、全然お嬢様に見えん。そのため話にリアリティが出ない。相手役の男が貧相なため、ニムリのボリューム感が強調されてなお悪し。スペインではアイドルで大スターとはいってもなあ、この太さでは。ショートカットなのもおざなり感あり。主役の女優さんには厳しくさせていただく。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-23 18:33:07)

610.  マグノリア 《ネタバレ》 おまわりさんとヤク中の女の話はよかったです。それ以外はあんまりいらないな。カエルを出したのは「ドーダ」感?確かに最初で最後とは思われる。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-23 17:57:24)

611.  ヴェロニカ・ゲリン 《ネタバレ》 シャロンストーンが「演技ではかなわない」とライバル視するケイトブランシェットだ。 これ見ましたけど、うーん、実物のスピーチ見るとなあ、違うんじゃないか、と思う。 はっきりいって、ケイトが演じるヴェロニカは、「強迫神経症」で「ADHD」の女性にしか見えない。まともなんだけど防衛本能より信念が勝ってる、という女性に見えないのじゃ。実物を見て「あ、病気じゃなくてわりと普通じゃん。」と思ってしまった。どうしてそういうキャラづくりになってしまったのかなあ。何を狙ったのかな。本人が見たら、「あたしはこんなビョーキの女じゃない」って怒るんじゃないの。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-20 16:48:27)《改行有》

612.  ドリームキャッチャー 《ネタバレ》 カスダンだったのか。カスダンて。映像に比重をおきすぎて失敗。確かにあの物体には驚くがなあ。「どーだい、うまくできてるだろう」と言われているだけのような。それなら、あの「図書館に閉じこもってる」シーンは違和感がありすぎるのでやめたほうがよかったな。どっちかにしないと。「IT」感を急に出されると、「何の映画」だったか混乱してくる。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-20 16:33:04)

613.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 ジョニーデップがどうしても「ものを書く人」に見えないところが敗因か。 いろいろと工夫のあとはうかがえるが、この手の作品としては「翻弄感」低く、読めてしまうところが痛い。分身役の俳優さんは、なかなか良かったが、宝の持ち腐れとなってしまった感あり。顎を鳴らすのは、不快なだけなので、やめたほうがよかった。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-20 16:25:42)《改行有》

614.  K-19 《ネタバレ》 もとリドリーの妻という監督さん。何が言いたいのかよくわからない。レインコートで原子力と対決。みんなドロドロ。なんかすごくサディズムを感じるなあ。リドリーとはSS夫婦だったのか?[DVD(字幕)] 6点(2005-11-18 22:37:32)

615.  愛人/ラマン 《ネタバレ》 うわっいやらしい。と思ったです。アノーはエッチなやつに違いない。フランス人。 レオンがしびれる。最後ふつーに中国人の女と結婚しちまうところが最高ですね。「駆け落ちじゃあ」とかなったら台無しだ。自分のこういう話をネタにするところが、デュラスは相当嫌な女ですね。しかしせつない話ではある。及川光博がPVで白いスーツにメガネで「香港の実業家」を気取った姿に、若干「ラマン」のレオン感がありました。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-16 23:37:48)《改行有》

616.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 泥棒とか詐欺の映画って好きじゃないです。「ピカレスクロマン」というらしいが、あたしゃーそんな話どうでもいいんだ。ですが中野翠が大絶賛していたため、一応見ました。「血が出てこわいからやめてくれ」のラストでした。やっぱり中野翠とは根本的に合わぬ。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-16 22:59:20)

617.  アイズ ワイド シャット 《ネタバレ》 正直に言って、これ分からなかったです。キューブリックは私にとっては「合うやつ」と「合わないやつ」にはっきり分かれるなあ。何年か後にまた見たら分かるのかなあ。浮気するとかしないとかでなんでそんなに深刻に悩む必要あるかなあ。もしかしてコメディなのか。トムはあいかわらず全力投球。ニコールは当然スタイルばっちり。キューブリック。これが遺作とは。こんな分からないもの遺されても。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-14 23:16:39)

618.  エム・バタフライ 《ネタバレ》 中野翠と石川三千花の仲良しコンビがものすごくこきおろしていたので「そんなにすごいのか」と思わず見てしまった作品。「そんなにすごかった」ですなあ。なんか「見てはいけないもの」を見てしまったとか、「サーカス」とか「奇術」とかいう言葉が浮かんでくる。 ジョンローンは美しいが、女は無理だぞ。香港の実業家とか、やっててほしいぞ。 ジェレミーアイアンズもなあ。「貴族顔」なのに。ジョンローンに惚れる演技ってよくできたなあ。あの及川光博でさえ、女装するとおかまにしかみえないんじゃ。美しい男性が女装したらさぞ美しかろう、というのはおおまちがいなのであった。皆さんがおおまじめに演じているのが痛いなあ。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-14 23:03:58)《改行有》

619.  ハンテッド(2003) 《ネタバレ》 「エクソシスト」で大尊敬するフリードキン。しかし、なんか足りないんだよなあ、これ。「エクソシスト」の時のような、「お宝」感ゼロ。もちろんあの時は、リンダブレアの「ポゼストっぷり」が「お宝」であり、悪魔が「お宝」であり、メリンがどんな技を繰り出すかが「お宝」であり、「最後どうなるんだ」も「お宝」であった。 この映画、何を「お宝」と思っていいのか分からぬ。なんか、トミーがとんでもない「技」や「仕掛け」を次々と繰り出すしか、手がないような話では。フリードキン、やっぱり絶頂期は遠くなりにけり?[DVD(字幕)] 6点(2005-11-13 21:20:01)《改行有》

620.  デビルズ・バックボーン 《ネタバレ》 デルトロって、どうも、二流感がつきまとうんだよなあ。なんでだろう。アルモドバルは一抜けして一流の仲間入りしたというのに。なんか、「芸術度」の高さの問題? ともあれ、この作品を「我慢」してよく見ることにより、スペイン内乱の風景を現実のものとして押さえることができますので、世界史に興味のある方は、参考としてご覧になるとよいと思います。あ、「セマナ血の7日間」と併せてみると、いっそう、内戦の悲惨さを実感することができまする。私的な感想は、「スペイン人て、激しすぎる」でございます。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-13 18:28:08)《改行有》

080.88%
130.33%
2101.09%
3454.92%
4717.77%
515116.52%
614916.30%
718320.02%
818119.80%
99310.18%
10202.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS