みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233

621.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 クーパーがあまり使われなっかたのでショックでした。ラストシーンで立場がわるくなったスティーヴが焦るシーンはちょっと面白かった。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-29 15:26:06)

622.  あずみ 《ネタバレ》 原作を読んでいるので結構楽しめました。上戸彩の綺麗さに感動(笑)オダギリジョーの最上美女丸のキャラは最高に良かった☆★最初に仲間同士を殺させる意味があったのかどうかが疑問に残った(笑)ってか、飛猿の姿と泣き声はありえないでしょう。ラストにながらが生きていたのには驚きでした(笑) [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-29 15:24:42)《改行有》

623.  ワイルド・スピードX2 《ネタバレ》 車には詳しくないが普通に楽しめました。スーキーの乗ってる車体が一番気に入りました。カーナビが特に面白いですしピンクが好き。ラストシーンでの警察をごまかすところがワイルドです(笑)このシリーズを見れば車に対する価値観が変わるかもしれません。日本でしても暴走族と思われるだけでしょうが・・・。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-28 02:48:07)

624.  グラディエーター 《ネタバレ》 ラッセル・クロウ対ホアキン・フェニックスは見物でした。ストーリーも文句はないしマキシマスがカッコイイ・・・まさに英雄と思いました。自分は長時間の映画や歴史ものはにがてですが十分楽しめた。さすがに見終わった後は疲れますが見て損はしないと思う作品。あえて言えば序盤~中盤にかけての戦闘シーンを増やして欲しかったです。 [地上波(吹替)] 7点(2005-07-28 02:45:21)《改行有》

625.  ブレイド2 《ネタバレ》 ウェズリー・スナイプスは相変わらずカッコイイ!!クリス・クリストファーソンやロン・パールマンも良かった。前作よりアクションが良いと思う。悪いところは前作もそうなんですが序盤の雰囲気を終盤にまで続かせることが大事だと思う。それでも十分に面白い作品なんでお勧めです。ただし、解剖などのエグいシーンもあるので苦手な人は見ないように。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-28 02:43:49)

626.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 このシリーズの原点です。ファンタジーとしては最高です。アクションシーンを増やしてくれればさらに良かったと思います。ラストシーンは川辺のところですがこれからが始まりというような感じで終わってます。あまりのキャラの多さに把握は出来ていませんが何も考えずに見ることをオススメします。それでさらなる興味がわくのであらば再度見れば良いと思います。ちなみにこの力に魅了されてサウロンの指輪を購入しました(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-28 02:39:32)

627.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 戦争とラブストーリーを同じにするのは良いのだろうか。戦争自体が素晴らしいものと言ってるのと同じで・・・共感は出来ない。何と言ってもイヴリンが気にいらない。結局どちらの男でも良かったということだ。そういう女を見ているとムカつく。迫力には問題ないが上映時間が長いのには少し辛い。ラストの日本兵との地上戦のことだがレイフが殺されると思っていたのにダニーが死んだので少し驚いた。っていうより日本が卑怯者扱いされているのには腹が立った。[地上波(吹替)] 5点(2005-07-28 02:36:23)

628.  X-MEN2 《ネタバレ》 ナイトクロウラーの動きに惚れました。姿はどうかと思うが。デスストライクの存在が必要かどうかが疑問ですが前作同様に楽しめました。ラストシーンでジーン・グレイが死なして良かったのだろか・・・。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-28 02:34:08)

629.  ホワイトアウト(2000) 《ネタバレ》 織田裕二主演と言えば「踊る大捜査線」しか浮かんでこなかったです(笑)邦画としては満足できたと思うが洋画と比べるとレベルの違いを感じます。制作費でも違うとは思いますが演技が下手すぎ・・・特に本部に居てる連中がダメ!!映画だから仕方ないですがラストで平川千晶役の松嶋菜々子が生還しているのだけど・・・普通に考えて死んでいるだろうと思った。[地上波(字幕)] 7点(2005-07-28 02:30:15)

630.  ル・ブレ 《ネタバレ》 レジオを見てると腹が立ってきた。ああいうキャラはほどほどに演じて欲しい。モルテスも敵役ながら弱すぎ・・・コメディでもある作品だから許されるかもしれないが。凄いと思ったのはメグ役のゲイリー・ティップレディを見てあまりのリチャード・キールの似てさに驚いた。007のジョーズの姿ですがちゃんと鉄の歯もあって良い感じです。ラストシーンのオチでは再びレジオに腹が立ちました。[映画館(字幕)] 5点(2005-07-28 02:23:36)

631.  キャッツ&ドッグス 《ネタバレ》 トビー・マグワイアやマイケル・クラーク・ダンカンが声優をしてたんや。パッケージを見て期待してたのにあんま面白くなっかたのは残念だったが忍者猫との戦いシーンだけは素直に面白かった。ラストのティンクルズの着せ替えシーンは猫好きの人なら嬉しいサービスですね(笑) [ビデオ(吹替)] 4点(2005-07-28 02:19:24)《改行有》

632.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード 《ネタバレ》 前半は良かったのに後半から面白くなかった。ラストで念願の焼肉を食べれたみたいですが・・・見ている方も無性に食べたくなってきた(笑)[地上波(字幕)] 5点(2005-07-28 02:11:16)

633.  チアーズ! 《ネタバレ》 久しぶりに見た学園もの映画です。キルスティン・ダンストが大好きなのとサイトでの評価が高かったので借りてみました。前半は微妙でしたがキルスティン・ダンスト達の可愛さで上手くカバー出来ていたと思います。後半の大会は目が点になるぐらい画面に釘付けで最高でした。チアリーダーに男が入れることを作品を見て初めて知りました。ストレッチのシーンを見て自分も入りたくなった(笑)でも、実際のチアリーダーはあんなに可愛くないだろうし見る気がしないなぁ~。恋愛の要素も十分に楽しめたので男女関係なく楽しめる映画です。続編はサイトでも不評だしキルスティン・ダンストが居ないので地上波で放映しない限り見る気にならないです。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-26 19:50:33)

634.  バウンディン 《ネタバレ》 「Mr.インクレディブル」のおまけですが、必要ないかと・・・。なんか無意味なストーリーで見終わった後に何も残らなかったです。せめてもう少し可愛いキャラなら許せたのに残念。[映画館(吹替)] 4点(2005-07-08 15:11:50)

635.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ 《ネタバレ》 全体的に子供向けとは言えない感じです。『嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』のような渋い仕上がりです。リアル鬼ごっこは良かったですよ~原作「リアル鬼ごっこ」も読んでいることですし、別に関係ないけど(笑)つばきちゃんが唯一、可愛いかったです。おっさんばっかの西部劇アニメなんて見たくないです(笑)微妙な完成度なのに終わり方が切なくまとめていて上手い気がしますし、別にテーマ曲も悪くないと思います。ちなみに・・・自分の中学高の卒業アルバムの写真がふかわりょうに似ています(爆)[地上波(字幕)] 5点(2005-04-17 17:31:25)

636.  TAXi3 《ネタバレ》 シルベスター・スタローンがどうした!!そんなことよりシリル・アビディが出演していたことが何より衝撃的でした!!見終わったら即、本人かどうかを確認したぐらいです。ってか、マルセイユの悪童が警官になってますから・・・(笑)格闘技ファンならそのシーンだけのためにでも見る価値ありです。最近、格闘家が映画に進出する傾向がありますね~ボブ・サップ、ボビー・オロゴン、魔裟斗とか。練習をおろそかにしなければ問題ないんですけど。ずいぶん遅れましたが、シルベスター・スタローンの出演にも驚いたよ(笑)007のガンバレルのパロディは良かったです。コメディ重視で笑えました。雪山でのカーチェイスが少ないのが残念でしたが娯楽映画としては十分に楽しめました。それとリリー役のマリオン・コティヤールは綺麗な方ですね☆ラストのペトラの出産シーンで感じたのですが・・・ほんと男に生まれて良かったと心から思います。ジェラール・クラウジック監督の作品は他にも見てますがそれなりに楽しめるが毎回、微妙な完成度だと思います。今回も前半は面白かったのに後半は微妙でした。このシリーズなら続編の可能性も高いので次に期待したいと思います。[地上波(吹替)] 7点(2005-04-17 13:17:03)

637.  レディ・キラーズ 《ネタバレ》 なんか微妙な作品。ところどころに出てくる詩が意味不明ですしテンポも悪い。確かにラストで次々に仲間が死んでいくのは衝撃的なのかもしれないが盛り上がりに欠けるので退屈に感じた。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-13 16:11:11)

638.  コールド マウンテン 《ネタバレ》 ニコール・キッドマンとレニー・ゼルウィガーの演技がすごく良かった。特にレニー・ゼルウィガーの表情が素晴らしくリアルでした☆しかしながらジュード・ロウやナタリー・ポートマンは存在感が薄くて残念。作品の完成度は微妙で見ていて途中で疲れてきた。無駄なシーンを省いて上映時間をもう少し凝縮したら良かったと思う。ラストでインマンが奇跡的に助かったという設定ならば文句なしのハッピーエンドだっただろうに・・・。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-13 16:10:24)《改行有》

639.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 字幕と吹き替えで2回見ました。前作よりスケールが大きくて良い☆問題点は時間の長さにあると思う。それほど必要のないシーンが少々あるのでそれを省けばさらにテンポの良い作品に仕上がったと思う。森の守護神の豪快な戦い方がリアルでした。ラストも前作同様に完結せずに続くので次回作が早く見たいです。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-12 15:22:42)

640.  シュレック 《ネタバレ》 序盤のシーンでディズニーキャラが出てきたのが嬉しい☆面白いと言えばそうなのですがリアルすぎて少し気持ち悪いかな・・・。家族で見るには十分な内容だと思います。ただヒロインまであの姿にするのはどうかと思うが・・・。[地上波(吹替)] 7点(2005-04-12 15:21:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS