みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233

641.  マスク2 《ネタバレ》 くだらない、感情移入出来ない、脚本崩れ、テンポ悪い、CGしょぼ・・・etc.。どうやったら美味しい材料からこんな駄作を生み出せるのでしょうね。赤ちゃんが気持ち悪い・・・生まれつきって。あれは将来を考えると最悪。そもそもノリがおかしく、とてもじゃないけど見れたものじゃないです。学んだのは子供の泣き声は脅威ということだけです。ラストのハッピーエンドはとってつけたようなもの。逆に渋くホラーテイストに仕上げた方が良かっただろうに。[地上波(吹替)] 0点(2009-05-02 02:06:28)

642.  ONE PIECE 夢のサッカー王! 《ネタバレ》 舐めてんのか??サンジの蹴ったボールが世界一周・・・そういうパラメーターの設定のアニメならグランドライン如き余裕でしょ。いくら短編だからって、度を超えるにも限度がある。ただ単にキャラのオンパレードにしたかっただけの駄作。[インターネット(字幕)] 0点(2009-05-01 02:15:31)

643.  めいとこねこバス 《ネタバレ》 画のセンスのなさに唖然。可愛いとは真逆で怖い、キモい等の声が流れてきそうな不気味さ。こねこバスの二足歩行シーンとネコバアの外見はNG!![インターネット(字幕)] 0点(2009-04-26 17:31:10)

644.  L change the WorLd 《ネタバレ》 これはヒドイ!!冒頭のシーン以外は見どころなし。無駄にグロいし、父の死に際の言葉は私にもさっぱり理解できませんでした。ワクチンが増えていたことや滑走路を普通に走れていたのにも疑問がわきました。南原清隆や福田麻由子の演技にも興醒め。環境とか最近はやりの大題を使用してはいるが扱いきれていない。「DEATH NOTE」シリーズの価値を下げるため、作らない方が良かったといえる完全な駄作です。 [地上波(邦画)] 0点(2009-04-20 11:12:03)《改行有》

645.  呪霊 THE MOVIE 1話めで「NANA2」でヒロイン役を演じた市川由衣が出演していたので観賞しました。特に可愛いとも思わず印象が薄かったです。内容も不気味ですけど完全に手抜き作品。唯一、2話めだけが何が出てくるのかなって感じで少しだけ楽しめました。序盤のビーチシーンはグラビアのPVでしたね。3話めは無駄に時間が長くて内容もさっぱり!!やはりホラーは手を抜くと凄く安っぽくなりますね。[地上波(邦画)] 0点(2008-08-05 03:32:21)

646.  シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 初めて最後まで観賞するのに耐えれなかった作品。初めと最後だけ観賞しました。この作品が大学の図書館に置いてあるのには驚きです!!パッケージに騙されて観賞しましたが、あまりのチープさに愕然・・・。この作品は映画としての価値は無く比べるのも失礼ですが日本の「バトル・ロワイヤル」の方がはるかに面白いです☆[DVD(字幕)] 0点(2006-05-29 22:47:54)

647.  ほしのこえ 《ネタバレ》 新海誠が1人で製作したのは評価できる。ただ、無理矢理過ぎるシナリオがアウト!!彼女が宇宙で戦う理由がよく分からないし、制服で戦闘機に乗るのはありえない。動きも少ないし、ラストはバッドエンド。ちょっと感情移入するには無理があるでしょう!!ただ、切なさだけは十分に伝わりました。[ビデオ(邦画)] 0点(2005-12-22 09:12:20)

648.  誰も知らない(2004) 《ネタバレ》 先に言っておくがこの映画は最低です!!この監督は何を考えて製作したのだろうか?自分の名声のために実話を都合良く変えているのが許せない。実際の豊島区子供置き去り事件を知っている人が見たら腹が立つどころではすまないだろう。明がたくましくて兄弟思いで偉い子なんだって監督は表現しているが実際は妹達には暴力を振るうし、オムツは替えてあげないし、家に居ついた友達ふたりを優先させるようになる・・・その上、友達がお漏らしした三女に暴行するが明は勝手にしろって感じだった。そして、三女が死んでしまう。のちに異臭がするので雑木林へ捨てる・・・これが事実のようだ。しかし、この作品では妹がイスから落ちた、死んでいるようだ。そして妹の見たかった飛行機を見せてあげるんだ。って感じで実話から離れたロマンチックに描いている。これで一体、何を伝えると言うのだろうか?自分には怒りしか出てこない。それ以前に母親を綺麗に映しすぎではないか?あの母親は男とばかり遊んで子供は全員、自宅出産で5人生んでいる。出生届は一度も出していない幽霊児だ。その後、病死で死んだ子供を消臭剤とともに押入れにいれる。あんなYOUが演じているような優しい母親ではない。それに事件発覚後、長女・次女は再び母親に引き取られている。実話は悲惨な内容でありながら監督はR指定をかけてでもそれを表現しようとはしなかった。それでこんな事件が二度と起こって欲しくないと言われても感情移入が出来るわけがない。最終的に憂鬱な気分にされた上にトラウマになりそうな内容。自分はもう、2度と見ないと断言します。 [ビデオ(邦画)] 0点(2005-08-10 12:47:14)(良:5票) 《改行有》

649.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 単にクリスティーナ・リッチを目的で借りただけの作品なんですけど・・・まさかこんな完成度の高くて悩まされる作品だとは思わなかったです。見始めた時はシャーリーズ・セロンが主演だとは知らなかったのでカナリ驚いた!!あのメイクと体系では町を歩いていてもファンでさえシャーリーズ・セロンとは気付かないだろう。この作品をみてクリスティーナ・リッチをさらに好きになった☆安達祐実似のロリロリの容姿はもちろん魅力的だが演技力も素晴らしい。ストーリーも良く出来てて呆然と画面を眺めていたが実話とは少し内容が違うように感じました。でも、トニー・Gがメイクして出来上がったセロンの顔は実在のアイリーンとそっくりだった。最後にアイリーン殺されたおじちゃんだけは可哀想でした。あんな優しいおじいちゃんを殺すなんて・・・。ラストの法廷でセルビーがアイリーンを無視するシーンが悲しすぎる。それにしてもシャーリーズ・セロンはたくさんの賞を受賞しているのにクリスティーナ・リッチはMTVムービー・アワードのキス・シーン賞だけなんて・・・ありえない。監督には才能を感じたので次回作も期待できそうです。なにげにブルース・ダーンも渋くて良かったです。この作品を見て満足はしたがトラウマになりそうです。娼婦のような全てを捨てて生きるためだけに仕事をしえいる女性ほど恐いものはないんだなぁ~と感じました。実話ものという暗いお話なので何度も見れる作品ではないでしょうが一応、オススメ出来る作品です。高得点を付けたいのだが何度も見たくないのと自分的にはあまり受け付けない作品なんで控えめに。[ビデオ(字幕)] 0点(2005-07-25 03:38:44)

650.  棒たおし! 《ネタバレ》 ものすごく臭い演技の青春映画でした。アイドル映画ですが憎たらしい餓鬼にしか見えない・・・特に中土居宏宜なんか普通の中学生って感じですし。全体的に高校生には見えないのと暗めの雰囲気が致命的だと思う。生きる理由について本作で何も答えを出せていなかったのも痛い。それと棒たおしという競技についてですが高校の体育祭で行うのは無謀だと思います。自分は高校生ですが棒たおし=喧嘩というイメージしか沸かないし、保護者方が許さないでしょう。特にレベルの低い高校だとカナリ危険!!自分的には一度やってみたいけど・・・野球部が中心の高校に通っていますからレベルの高い殴り合いが期待できるでしょう(笑)[地上波(邦画)] 0点(2005-07-21 18:17:45)

651.  白いカラス 《ネタバレ》 豪華キャストなのに内容が乏しいと思います。盛り上がりに欠けるしテンポも悪い。アンソニー・ホプキンスを目当てで見ましたが役柄が合っていないと思います。見終わった後に思ったのですが結局、何を伝えたかったのか分かりませんでした。[ビデオ(字幕)] 0点(2004-12-23 00:49:10)

652.  バーサーカー 《ネタバレ》 パッケージに騙されて見ました。中身は最悪でした。C級ホラーで気持ち悪いだけの映画。しかも、バーサーカーもあっけなく死んでしまい面白みもなくラストがハッピーエンドではなかったので後味も悪かった。[ビデオ(字幕)] 0点(2004-08-23 11:30:23)

653.  呪怨2<OV>(2000) 《ネタバレ》 前作の使い回しでいきなりダレてしまった。ストーリーにも飽きてしまって前作と比べて恐いと思った感じがあまりしなかった。ラストも相変わらず意味不明。[ビデオ(邦画)] 0点(2004-06-06 09:57:38)

654.  バイオ・アマゾネス<OV> 《ネタバレ》 初めて一番にレビューした作品☆面白いとまではいきませんがB級のサスペンス映画としては悪くないと思う。ラストがバットエンドなのでスッキリしませんが・・・。[ビデオ(字幕)] 0点(2004-05-10 02:48:44)

655.  フロム・ヘル 《ネタバレ》 ジョニー・デップやジェイソン・フレミング、ロビー・コルトレーンとそれなりの豪華キャストながら監督に実力がなかったようで失敗作とも言える。この世界観は苦手なのですが・・・それ以前にストーリーが暗い上にグロイだけで面白みがなく肝心な切り裂きジャックの恐さが伝わらない!!!ジェイソンのように次から次へと無差別に殺していただかないとダメだ!話の内容が分かりにくいのも欠点。ラストも特に変わった展開はなくバッドエンドというスッキリしない終わり方。ジョニー・デップのファン以外は見ない方が良いと思う。 [ビデオ(字幕)] 0点(2004-04-28 02:19:03)(良:1票) 《改行有》

656.  クイール 《ネタバレ》 見るまで洋画と思っていたのに邦画だったので軽くショックを受けた。期待していたのに感動もしなかったし途中でだれてきてしまった。ラストで淡々とクイールが死んでしまったので泣く時間もあたえてくれない作品だと思った。[映画館(邦画)] 0点(2004-04-23 14:03:54)

657.  フライト・トゥ・ヘル 《ネタバレ》 この映画見ちゃいました(笑)少しだけ無意味なエッチなシーンがありそうな雰囲気だったのでストーリーなどをすべて無視してそれだけに期待して見たが・・・絶望。いつもラストシーンについて語るのですが・・・この作品に関してはノーコメント。[ビデオ(字幕)] 0点(2004-03-26 02:09:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS