みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

661.  ロッキー・ザ・ファイナル 明らかに1作目と対になっている作品です。シリーズすべてを見る必要はないと思いますが、1作目だけは見ておいた方が、より楽しめると思います。ストーリーは60歳向けの内容になっているんではないでしょうか。まだその年になっていない自分には、いささか理解しがたい部分もありました。しかし、シリーズすべてに目を通している身には、ファイトシーンで"ロッキー"コールをせざるを得ません。[映画館(字幕)] 6点(2007-04-23 23:52:57)

662.  いとこのビニー M・トメイの衣装が、画面に出てくるたびに替わっていて、ファッションショーのようでした。J・ペシとM・トメイはNYのブルックリンという設定なのでしょう。言葉の訛りで笑わすネタが出てきました。英語が分からないと、こういうところで損をした気分になります。英語が全部理解できたら、もっと楽しめたんだと思います。[DVD(字幕)] 6点(2007-03-24 18:32:38)

663.  アマデウス 《ネタバレ》 正直なところ、噂ほどではないと感じました。冒頭のサリエリの台詞に、「私がモーツアルトを殺した」とありました。この映画の見所はサリエリ外貨にモーツアルトを殺したのか、というところだと思います。しかし、私にはこの点についての興味が持てなかったのです。直接手を下したんではないことは分かっていたので、いかに追いつめたのかが焦点になります。映画を見る限りでは、手ぬるい手段がとられていて、引き込まれることはありませんでした。けれども、前半の、モーツアルトが上り調子の時期を描いた部分は、映像のテンポの良さと音楽の素晴らしさで、目を奪われます。[DVD(字幕)] 6点(2007-03-19 01:06:07)

664.  ドリームガールズ(2006) 曲とパフォーマンスはすごく良かった。カメラワークは近年希に見るひどさ。ストーリーはそこそこ。よってこの点数。J・ハドソンの存在感は☆☆☆。ビヨンセが☆。J・フォックスはゼロ。オスカー獲って以来、パッとしませんね。[映画館(字幕)] 6点(2007-03-12 23:40:52)

665.  リアリティ・バイツ 公開された当時はかなり話題になりましたよね。自分も同世代なので、映画に出てくる人物の感覚は、何となくわかりました。ただ、10年以上前のことなので、素直に納得できるほどではありません。リアルタイムで見ていたら、もっと楽しめたのかも。一種独特の感性を持った映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2007-03-11 18:41:32)

666.  サンセット大通り とても良くできた映画です。見ていると質の高さがハッキリとわかります。けれど、好みではないのです。恋の話などなくして、過去の栄光を忘れられない元大女優をクローズアップしてくれたら、もっと楽しめたのかも。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-24 18:15:39)

667.  ヴェロニカ・ゲリン ドキュメンタリーのような映画だと感じました。"結果"はうまく映し出されていますが、"原因"がまるで描かれていません。何故そこまで取材にのめり込んでいったのか、もう一工夫欲しかったところです。[映画館(字幕)] 6点(2007-02-17 22:37:04)(良:1票)

668.  ボーン・アイデンティティー 舞台がヨーロッパなせいか、アメリカ映画でなくヨーロッパ映画のように見えました。アクションシーンもこれまでのハリウッド製と少し違っているような気がします。アメリカでは大ヒットしたようですが、割と地味目なアクション映画で、ハイテク武器もあまり出てこず、小粒な作品といえるでしょう。それでも約2時間退屈せずに見られました。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-10 18:35:23)

669.  眠れる森の美女(1959) ほとんどのディズニーアニメは子供の頃見ましたが、これだけはストーリーさえ知りませんでした。それなりに楽しめるのですが、キャラクターの個性がやや乏しく感じられました。リメイクしてくれたら、もっと面白くなりそうなのに。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-06 18:03:13)

670.  シャーロットのおくりもの(2006) 子豚のウィルバーを助ける話ですが、助けるためのアイディアはイマイチです。しかし、皆で助けようとする姿がとても一生懸命で、見ていてさわやかな気分になれました。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-02 00:26:57)

671.  アモーレス・ペロス 先行き不透明な2人の、3つの物語から成り立っている映画でした。共通しているのは"欠落感"でしょうか。愛情を持ているにも関わらず、何かが欠けているため、幸せになりきれない不条理さが感じられます。人間が本来持っている、醜い部分まで描かれていました。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-30 23:20:54)

672.  プラダを着た悪魔 アン・ハサウェイってアメリカ人に人気あるんですね。この映画って主人公勝負みたいなところがあると思うんですけど、あのメリル・ストリープと渡り合うんだから、周りの期待も大きいのかも。ストリープは見事な怪演でした。また1つハクがついた気がします。[映画館(字幕)] 6点(2006-12-26 21:30:47)

673.  デンジャラス・ビューティー S・ブロックあってこその面白さですね。彼女のセンスがとても活かされていたと思います。M・ケインを配したことが大きな成功に繋がったのではないでしょうか。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-17 19:00:31)

674.  トゥモロー・ワールド ストーリーは少々もの足りませんが、映像はすごい!映画は脚本と演出だけで全てが決まってしまうのではなく、撮影技術やセットのすごさも出来に関わっています。この映画の場合は圧倒的に後者が優れています。映画をたくさん見ている人にも、この映像には驚きを与えてくれると思いますよ。[映画館(字幕)] 6点(2006-12-15 21:02:01)

675.  父親たちの星条旗 CGや戦闘シーンの臨場感はすごいので、映画の質は高いと思いますが、ストーリーはあまり楽しめたとはいえません。戦闘で得たもの、失ったものがあまり語られず、秘密を抱えたまま帰還した兵士たちにとって、硫黄島での戦いがどんな存在であったのか、訴えかけられるものが弱い気がします。[映画館(字幕)] 6点(2006-11-23 23:51:47)

676.  トリスタンとイゾルデ ソフィア・マイルズが頑張ってました。表情が豊かで、将来を期待させてくれます。映画はどの役も、堪え忍んでいる、という印象です。もっと感情を爆発させてくれれば、もっと面白い映画になったと思います。愛を選ぶか、忠義を選ぶか、究極の選択です。[映画館(字幕)] 6点(2006-11-09 23:34:49)

677.  25年目のキス 《ネタバレ》 行き当たりばったりのストーリーに思えてなりませんが、それを補う魅力的なキャラクターが多く登場しています。当時無名だった出演者達が、それぞれの役に活力を与えています。そして何よりも、D・バリモアの演技と存在感が良かった。時間が経つにつれ、洗練されていく姿はため息もの。こんな子になら恋してしまう教師がいても不思議じゃありませんね。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-05 00:07:54)

678.  サンキュー・スモーキング 私は喫煙者なので、興味深く鑑賞しました。でも、タバコはあまり主題に関係ないんですね。他人の言葉に惑わされず、自分の判断を信じること。これが言いたかったのではないのでしょうか。自分に都合の悪いことでも、話の矛先を変える話術がとても素晴らしく、辛辣なジョークも多く楽しめます。ストーリーは中だるみしますが、なかなか面白かったです。[映画館(字幕)] 6点(2006-10-28 00:19:11)

679.  ハムレット(1948) シェイクスピアの悲劇はいくつか見ていますが、ハムレットは見たことがありませんでした。どうせ見るなら王道の映画を、と思いDVDを借りて見ました。舞台では全て声に出している台詞も、心の声にしたり実際に口に出したりと工夫されていますが、その成果はいかがなものかと思います。また、それとなく感じたのは、現代風(もちろん48年当時)に作られている、ということです。ハムレット自体がいつ頃書かれたものかは判りませんが、古典としてのハムレットを期待していただけに、すんなりとは受け入れられませんでした。しかしながら、復讐が始まってからの展開は、目を離すことが出来ません。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-10 23:59:26)

680.  アウト・オブ・サイト 《ネタバレ》 ジョージ・クルーニーに対するジェニファー・ロペスの態度が、ホテルのラウンジで向かい合っているときに、もっとハッキリしてくれれば、もっと楽しめたと思うんですけど。本当に好きになっているのか、嘘ついて逮捕するつもりなのか。演出としては、曖昧にして観客の興味をそそる作戦だったのでしょう。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-30 00:51:53)

000.00%
120.20%
260.61%
3404.04%
4929.28%
516416.55%
624124.32%
723924.12%
815115.24%
9363.63%
10202.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS