みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263

681.  アメリカン・スウィートハート 豪華キャストを集めたごくごく普通のロマコメっていう感じでジュリア&キャサリン持ってきた理由がいまいちよくわかんない。っていうかみんな主演級の俳優で個性の強い人ばっかだからものすごーい演技に助けられてるように思いまし。笑いも微妙でハリウッドの内幕を描いた映画ならまだシャロン・ストーンの「ハリウッド・ミューズ」のほうがよかった。クリストファー・ウォーケンが・・・、髭のお陰で誰か分かんないです。[地上波(吹替)] 4点(2009-02-02 11:35:38)

682.  AVA エイリアン VS. エイリアン インベージョン マーク・ダカスコスとビリー・ゼインの共演ですが、ビリーは特になんもしません。ほんと「エーッ!!」って言っちゃうぐらいに何もしません。ただの頭でかいおっさんやん・・・。しかもダカスコスもひたすらやられっぱなしで弱いも何もあんた、撃たれすぎです。2007年製作にもかかわらずしょぼったらしいCGには笑みがこぼれてしまいましたが、エイリアン自体の姿は一切出てこず、人間に乗り移るって出てくるでエイリアンの地球侵略のSF映画というよりただのアクション映画にしか見えなかったのが少し残念です。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-30 11:12:04)

683.  ワイルド ガン(2000) 《ネタバレ》 ほとんどドワイト・ヨーカムという人を知らないので今回意識してみたのがはじめて。顔がどことなーくウィリアム・フィクトナーに似てるのは気のせいかなぁ。でも彼の友達?なんだか知らんけど豪華すぎるキャストの割に長いとしか思えないruntimeはちょっと辛かったです。西部劇らしい派手なシーンとか銃撃戦とかあんだけどそれ以外に特に・・印象に残ることもなくよく分からないヴィンス・ヴォーンの死に方(死んだのか?)。まぁほぼ自作自演だから彼の自己満足的な映画なんでしょうね。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-22 11:42:28)

684.  ディープ・インパクト2008<TVM> 本家の「ディープ・インパクト」はアメリカ東海岸だっけ西海岸だっけ、大部分のアメリカ本土が舞台ですが「2008」は内陸部の小さな小さな町が舞台で思わずちっちゃ!!と言ってしまうほどのちっちゃさ。市長さんがあーだこーだやってますが隕石落下を阻止しようとしてもう駄目だぁ~というパニック映画ではなく隕石が落ちた街の混乱ぶりを描くというなんとも題名だましな映画でした。TVM映画なんで映像には期待してないし予告編を見るともしや絶望的なラストなんでは・・思うけど腰ぬけもいいところのあっけらかんなラストは普通にいただけません。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-21 11:00:40)

685.  キャプティビティ 《ネタバレ》 人間ドラマに定評があるローランド・ジョフィがなんでホラー映画なんかなんか作ったんでしょうね。しかもよりによってラリー・コーエンの脚本だし。見る前からなんか癖がある映画だとはわかってても緊張感が全くないストーリーもなんか彼らしい。でも最初の方で犯人の口が出ちゃうもんで、登場人物が恐ろしいほど少ないのでこいつが誰かすぐわかっちゃうのはツライもんだし、どうして監禁されてるのに男と・・・やっちゃうんでしょうねぇ。まぁ「SAW」を意識したグロいシーンぐらいが見ものでしょうか。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-05 09:26:36)

686.  奥さまは魔女(2005) 《ネタバレ》 TVシリーズは未見なんですが、ニコール・キッドマンはいつ見ても綺麗だなぁ。何しても似合うし鼻をクリクリっってさせるとこなんてのはキュート過ぎだよ~。だけどもダーリン役の・・ウィル・フェレルが・・・ウザい。コメディ俳優とはいえどう見てもキャスティングミス。吹き替えで見たからかもしんないけど、ニコール嬢があろうことか口うるさい人の話を聞かないダメダメ男に恋するとはなんちゅーこっちゃぁ!!!!と心の中で叫んでいる自分がいました。[地上波(吹替)] 4点(2008-12-19 11:29:14)

687.  ディフェンダー(2004) ドルフ・ラングレンの初監督作ということで。アクション俳優らしい全編にわたって派手なシーンが続くんだけどもただ続くだけ。本編の60%かそれ以上は銃撃戦なのでラングレンファンの自分にとっちゃちょっと残念。ドンパチだけじゃなくてもっと格闘シーンも見たかった。けどそのシーンのカット割りがめちゃくちゃ荒い、っていうか全然スムーズじゃないのでスタント使っとんちゃうの?と思ってしまうほど。アメリカ大統領の暗殺を狙うグループの調査になんでCIAとMI5が関係してるかがよくわからないけどもアクション映画なのに目玉がないのはちょっと地味すぎ。[地上波(字幕)] 4点(2008-12-18 12:55:03)

688.  ターミナル 見終わった後残ったのはトム・ハンクスの演技だけ。スピルバーグの映画にしちゃセット以外はこじんまりとしたようなもんだし英語がほっとんど喋れない人が誰にも教えてもらえずに独学で9か月かそこらで覚えるっていうのはかなり無理があるような気もするが・・。そんなね、話したこともない人に告白して結婚しちゃったり空港従業員の中に指名手配犯がいるとかそんな都合のいい話はないですよ。[地上波(吹替)] 4点(2008-12-14 10:36:33)

689.  ゴシカ この映画にハル・ベリーの美貌は全然関係ないってか。むしろ濡れるシーンが多いのでもしやノーメイクじゃね?とか思っちゃうけどあれってメイクしてるよねやっぱり。全体的に暗いのでたまになんなのか分かりづらいところもあるけど、途中から話が急展開過ぎてちょっと合いませんでした。ハルが頭のよさそうな医者に見えないし逃げられまくりに精神病棟もちょっと問題あり。ホラー・サスペンスなのに見込めれないのは辛かったっす。それにしても「Gothika」の意味の分からなさとチャールズ・S・ダットンとハルの夫婦役は気持ち悪いっ。[地上波(字幕)] 4点(2008-12-10 10:37:55)

690.  インパクト・ゼロ 《ネタバレ》 あのジュール・ベルヌの原作は未読ですが、ruitimeが短いせいか、つまらなく感じるのは気のせいか。映像はB級映画にしちゃあ綺麗なんだけども洗脳装置のぶっさいくなこと。メガネかけて頭に機械はめるて。。なんか小学生か中学生が考えたような見た目しょぼったらしい機械で思わず失笑です。邦題が何故「インパクト・ゼロ」なんだかわかりませんが、本当に内容は「インパクト・ゼロ」=「衝撃なし」っしょ。クーパーさん、俺も地上に帰りたい!!と言ったのに出てきて5分で散ってひじょーに残念。[DVD(字幕)] 4点(2008-12-08 18:41:51)

691.  ファースト・スピード<TVM> あのロブ・コーエンが製作総指揮を務めてますが所詮TV映画、地味すぎです。でにすホッパーを別に変な癖もなく普通の役で使ったのがちょっとガッカリ。いつものイメージはどこに行ったんやろか。ウィル・パットンの禿げあがった広いおでこといつの間にか・・・・な映画に出るようになったフレッド・ウォードのキャスティングが微妙でしたけど、特に盛り上がりもなく、カーチェイスもな~んか、、「ワイルドスピード」をこじんまとしすぎたようなような感じでしたね。[映画館(字幕)] 4点(2008-11-29 11:16:43)

692.  変人村 ヴァンサン・カッセルの狂人の演技だけの映画、ですかね。前半の無駄に長いシーンは正直 いらない のばっかでした。変にグロいシーンがあったりそれは都合ちゃうの~?って思ったり。早く逃げたらいいのに・・・。「変態村」や「変態男」は未見ですが、ユーロスリラー第三弾!!って売り込んでたけどなんかちょっとイメージが違った感があります。う~ん、、、飯食いながら見たのが失敗だった。[DVD(字幕)] 4点(2008-11-27 19:26:40)

693.  ゲット スマート 《ネタバレ》 見終わって一言。無駄に金をかけてるな、と。スティーヴ・カレルのポーカーフェイスぶりがハマっていいんだけども脚本がどうも。彼が一人頑張ってて、おバカさと今までの経歴っていうのがイマイチあってないようにも思えるし、アン・ハサウェイとの再びの出会いも都合よすぎ。出会った次のシーンでなんでいきなりコントロール本部襲撃なんよ!!と普通に突っ込んでしまった。前半はコメディでも後半は普通のスパイアクションになってしまったような感があったし、とりわけ下ネタの印象が強すぎです。面白いといっちゃ、面白いんですがクスクスでしたね。続編が計画されてるみたいですが、出来れば綺麗な下ネタが見たいものです。[映画館(字幕)] 4点(2008-10-30 19:07:08)

694.  脅迫者<TVM>(2007) 《ネタバレ》 うーん、、、どうなんですかねこれ。TV映画だからまだマシかもしれないが、定番すぎる内容。サスペンスなんだかドラマなんだかいまいちよくわからないし、危険がせまってるのにそれをほとんど感じない展開もなんだか。邦題を「脅迫者」にしてるぐらいだから、命の危険が迫るぐらい脅迫してんのかなぁ?って思ってたけど・・・・えっ、???ラスト以外では車が燃えただけ?しかも燃やした奴の死に方が不自然すぎ。一向に盛り上がらない展開にそれはないでしょー。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-30 10:13:06)

695.  ルール3 同じ学園モノだから全然関係ないけど「ルール」シリーズに入れちゃってもええやろ、な感じがする今作ですが、ちょっとおバカすぎる殺し方や犯人じゃないのに犯人として出てきたわけのわからんおっさん、マンガをみてるような魔法。子供が見る映画じゃないんやからそんなんいらんがな・・・。。普通のホラー映画としてみればいいかもしんないけどブレットがほんとに不細工なもんでちょっとツライものがありました。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-05 10:37:08)

696.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 なんだろなぁ~。CG使い過ぎっていう印象がものすごい強いんやけど。。いきなり超人が集まる都合のよさや海辺のすぐそばにそんなデカイ潜水艦が潜航できるわけないやん!!いっぱい出てきても一人ひとりの個性をハッキリさせてるのはよかったけど、なんか実写版「キン肉マン」を見てるような感じがしたのは気のせいか。[地上波(吹替)] 4点(2008-10-02 15:29:44)

697.  ワイルド・トラック<TVM> 《ネタバレ》 邦題は「ワイルド・トラック」ですが・・・全然ワイルドじゃありません。アクション・コンセプトもそろそろ方向転換?なのかカーチェイスシーンがほとんどありません。といっても全くないわけでなく回想シーンに出てくるんですが、これがエゲツないぐらいに見事なクラッシュ。大型トラックで突っ込んでいく光景は思わず「うひょーー!!」と叫んでしまった(笑)でも中盤は半分ロードムービーに後半は国同士の戦いなのに微妙に盛り上がらない銃撃戦はちょっといただけません。自殺志願者との知り合い方もちょっと都合がよすぎ、な感じです。[DVD(字幕)] 4点(2008-09-06 11:13:47)

698.  バッドタイム 「トレーニング デイ」のデヴィッド・エアーが描く!!って書いてるもんだからこの映画は姉妹編な感じでしょうか、話がどことなく似てますね。でも「バットマンビギンズ」でクリスチャン・ベイルのファンになった方にはオススメできません。なんせ彼が全編fuckfuckfuckの応酬で正直見るのが嫌になってくる、ていうかうっとうしくなってくるし雰囲気がほんと暗いのでディープすぎ!!と思わず突っ込んでしまった。でも前にこんな映画・・・見たような、、題名が出てこん。。[DVD(字幕)] 4点(2008-09-01 12:00:02)

699.  ルール2 《ネタバレ》 都市伝説・・・なのかこれは。あんまり関係ないじゃん。ただ舞台が都市伝説に出てくるだけで殺し方とかはどうでもいいのね。シリーズものにせずに単体で出した方がよかったんじゃないかなぁ~っていうぐらい微妙な感じ。腎臓を取り出したシーンはちょっとビビったし、残虐性はUPしても特に新鮮味がないっていうのが一番痛かったっす。殺された男の双子の弟を出してくるのもある意味タブー。凝縮版「男たち挽歌」みたいな(笑)都合ヨスギね。[DVD(字幕)] 4点(2008-08-22 11:19:53)

700.  ファスト・トラック -ノーリミット- 《ネタバレ》 ヘルマン・ヨハが製作してんのにカーチェイスシーンがほとんどないというのはどーゆーこっちゃ。ストリートレースを期待してたのに後半ちょびっとあるだけ。。。残念。別に誰かが死ぬわけでもないし命をかけたことが起こるようなことも特にないし延々盛り上がりのない展開はちょっといただけません。この映画のジャンルはアクション・サスペンスに分類されてるけど80%はドラマだと思うのでカーチェイスを期待して見たあとカウンターパンチを食らったような感じでした。[DVD(字幕)] 4点(2008-08-02 11:09:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS