みんなのシネマレビュー
パブロン中毒さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 914
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/cluttered-talk/
自己紹介 After shutting down my former blog, I'm writing some boring stories at new site. Anyone who's interested in, come along if you'd like to.

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546

681.  ランド・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 ロメロのゾンビもの好きとしては、過去の栄光は随所にうかがえるものの、レグイザモのイキのよさくらいしか見るべきところが思い当たらない。なんていうか、ゾンビのキャラも含め、各キャラが浅いのだな。予想を裏切る個性の持ち主が一人も居ない。「この人はこうするだろうな」というとおりに動いていく。あまりにも円滑な脚本。アルジェントの娘は、雰囲気よいが、娼婦には全然見えないし。ライリーは外見も含め薄っぺらだし。デニスホッパーのセリフの長回しには「舞台か?」と興ざめするし。もはや「田舎暮らしの手すさびに」という感。老いたかなー。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-23 15:49:37)

682.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 リアルな日常をしつこくしつこく描いた末にそうなる、というのがミソであった。そのしつこい部分があまりに出来がよいことが驚きだ。Mかと思ってたら逆ギレてドSに変身。ホラーというよりは変形の青春映画といったほうがよい。全米の不細工な少女たちはスカッとしたのであろうか?[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-18 00:50:20)

683.  ダメージ 《ネタバレ》 「ルイマルもエッチが枯れてきたか」と言った映画評論家がいた。ルイマルのことはよく知らないが、少なくとも「ミュージックフロムアナザールーム」のような「ケミカル」は全く感じなかった。だから「黒い髪」の「ショートヘア」は、「魔性の女」だと勝手に思ってるんだって。欧米人は。ラスト空港で見たら「普通の女だった」ってのが皮肉でいいですけど。そうそう。ビノシュみたいな安産型ならしたたかなはず。ちなみに「なぜかもてる女」(誰もが納得する美人を除く)って女の友達は果てしなくゼロに近い。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-18 00:01:54)

684.  カストラート 《ネタバレ》 フロにつけて去勢される場面がグロいなー、と思ったことを思い出した。カストラートが存在するというのは、時の支配者の権力の強大さを示していますね。中国だったら宦官は、皇帝が偉大だから成立したというわけですから。男であるとも言いきれず、かといって女でもない、そういう人間の人生とはいったいなんなのじゃ、ということでしょうか。自分からオカマになったのと違うからねえ。カストラート役の俳優さんは、もっと骨細でキレイな人にできなかったのでしょうか。男性器を取ると、(どの程度とってるのかは不明だが)肌が美しく、ヒゲが生えず、ハゲず、体が丸みをおびて、そして敏感で繊細になるという。(「宦官」のうけうり)そういう感じの俳優さんじゃなかったんだなー。男であたりまえと思ってる皆さんは、人生で一回くらいは、自分が去勢されるところを想像していただきたいものです。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-17 23:47:15)

685.  みなさん、さようなら(2003) 《ネタバレ》 「やりすぎちゃーうんか」。とつっこみたくなる「みなさん、さようなら」。この自分勝手オヤジがガンで死ぬまでに、ここまでしてやらにゃーいかんのか。えっ。これが例えば他人の為に身を捧げた聖人のような人であったなら、ここまでしてあげましょう。喜んで。死ぬのがわかったのがそんなにすごいことか。こりゃー、カントクが「ボクはこうしてほしいなっと」と言ってるだけの話でしょうが。そんなことは自分の妻子にだけ言ってればよろしい。あたしにゃ理解できん。日本人は死ぬ時は人にメイワクかけずにぽっくり逝きたいと思うのが美徳とされておるのじゃ。悪いか。息子はどこからどうみても不出来なモルダー捜査官。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-17 23:30:33)

686.  夏至 《ネタバレ》 とにかく湿気。とにかく水分。東南アジアは水のあふれる場所。これ見た欧米人は、その湿気に耐えられたのでしょうか。べつに関係ないが。日本人でも、見てるだけでびしょびしょになりそうだから。そして女たちは皆、肌がきれいで髪が黒くて太くて丈夫そう。肌がきれいなのは海産物を食べるからよ。タニシのゆでたようなやつを、デザートがわりに食べてるのよ。すごいでしょう。ベトナムの女の人は、殺されても死なないほど生命力が強そうだと思った。日本の都会で働いて負け犬やってたりすると、同じアジアの女とは思えないくらい生命力も繁殖力も弱っとりますがな。兄妹の部屋のインテリアが気絶するほど素敵。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-16 21:22:33)

687.  アニバーサリーの夜に 《ネタバレ》 いやこれ、秀作です拾い物です。このころはちゃんと可愛かったジェニファー、とてもきれいです。しかし男の趣味が悪い。なんなのこのダンナは。「頼りがい」というものが果てしなくゼロに近いこのアランカミング。どうみてもゲイ風のルックスなのに。お気に入りのパーカーポージーも出てるし。味があるよ。子供が欲しくないってのは、実話なのかな?そんなことを、ぎゃーぎゃー泣きわめきながらでないと言えないところが、微妙に狂ってる。日本ではありえない金持ちの家のパーティー、しかも何気にしょっぱい雰囲気、たまにはよいです。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-16 20:45:53)

688.  ブロークダウン・パレス 《ネタバレ》 「ミッドナイトエクスプレス」の女版。女版だけに「ミッドナイト」よりはソフトになっている。しかし「出られない」。なんか「女を罰している」のか?[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-16 20:34:49)

689.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) 《ネタバレ》 題名だけならフツーのサスペンスかと思ってしまう映画。重かった。バリバリのノーマル男だった主人公が、牢屋で同性愛に走ってしまうのがこわい。そのくせ面会に来た彼女におっぱいを見せろとか言って、これまた変態ぶりを見せる。脳天気なアメリカ人のボンボンが、痛めつけられてめちゃめちゃになっていく様は、Sな人にはたまらないかも。とにかく暗くて重いさ。[DVD(字幕)] 8点(2005-12-16 20:27:55)

690.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング 《ネタバレ》 「話題」といえば「話題」にはなっていたようですが。ひとことでいえばタルかった。日本人の目には、どうしても太すぎるヒロイン。「何食ってそうなるんだ」という感想のみ。べつにオードリーヘプバーンのように細くなくてもいいから。昔のデブラウィンガー程度でもいいから。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-16 20:15:55)

691.  御法度 《ネタバレ》 すばらしい。監督が体張っているだけのことはある。とにかく男ばっかり。松田龍平の妖しい美少年。彼は完全に集団の中で女の役割である。神田うのの花魁も、数秒だけ。つまり本物の女はこの作品の中で手の届かない霧のむこうに居て、まるでTVの中だけに存在するようなものなのだ。崔洋一の近藤にたけしの土方、ものすごい配役。二人が差し向かいに座るとまわりに異様な空気が。何かへんなものが生まれそうでとてもこわい。特に崔洋一の怪しさよ。セリフが少ないせいか。ところで、浅野忠信についてですが、一重まぶたに細目の三白眼で鼻筋が通っている、という場合は「おしょうゆ顔の美男」なわけですが、これと同じ顔に及川光博がいます。しかし二人はぜんぜん似ていない。浅野はブラピのように「美男の汚な作り」にはげんでいるわけですが、小奇麗にしたとしてもやっぱり似ていない。同じパーツを所持しながらなぜ?それは「唇の端がキュッと上がっているかどうか」の違いによるのでした。女の人もこれからは男性の顔について堂々とえげつなく批評しようではありませんか。えっそんなの私だけ?大島監督の時代物をもっと見たかったのに残念です。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-15 21:31:40)

692.  ミュージック・フロム・アナザー・ルーム 《ネタバレ》 なかなか丁寧な感じで悪くない。まず、「大人たち」が皆ちゃんとした「良き親」に描かれているのがよい。「壊れた親」が出る映画は見飽きたし不快だから。それから、この作品はたぶん男女のロマンスにおける「ケミカル」な瞬間を、観客に味わってもらうことが最重要課題なんじゃないかな。 その「ケミカル」は、もちろんあの一夜である。あそこを「非現実的」と感じるならこの映画は「つまらん」ものになる。「ケミカル」と感じたあなたは脈拍が上昇し、体温が上がり、胸の中に何かがじわーっと広がっていく。ま、それは私の場合でした。[DVD(字幕)] 8点(2005-12-14 21:29:01)《改行有》

693.  彼と彼女の第2章 《ネタバレ》 貴重なデブラのラブコメ。なかなか楽しめる。ビリークリスタルを見るといつも「?」と思ってしまうのは私だけ?「かっこいいのか?」背は低いし、頭は薄いし、とくに美男でもセクシーでもなく。ティムロビンスと同じように「主役?」と思いつづけて見ているのは多少の「痛」感あり。主役の俳優さんに多くを求めてはいけないの?主役には「見ているだけで喜」を求めてしまうんですが。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-14 21:16:44)

694.  死霊のえじき 《ネタバレ》 20年前かあ。得意の閉じ込めもの。柵のむこうにはゾンビが鈴なり。このサバイバル感がたまりません。ゾンビの飼育とか、基地内の人間関係とか、じっくり描いていてよいですね。印象に残るのは、男の人二人が秘密の部屋をつくって、心地よさげにインテリアをしつらえて暮らしていたこと。こんな状況でも、「文化」と「人間性」。この心意気、好きだ。これを描いたことで、格が違ったと思う。どんな悲惨な時を生きていても、人は「小さな幸福」を探しあて、よりどころにしているものなのね、みなさん。なんの説明もなくても、この場面が雄弁に語っておりますな。「ゾンビ」映画を撮りながら、意外な見せ方でこのことを表現してみせたロメロの世界観を賞賛。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-14 21:06:02)

695.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 このごろ気持ち悪いの受け付けないんだよなあ。ほとんど「修行」のような気持ちになってしまいました。ポテンテはなんでこれに出たんだろうか、とそればかり考えながら見てました。なんか、おかまにしか見えなくなった彼女。ごつかったんだなあ。「ボーンアイデンティティ」のころは、多少の可愛げもあったが。[DVD(字幕)] 4点(2005-12-14 20:37:10)(笑:1票)

696.  恋する惑星 《ネタバレ》 これはなんていうか、「映画」というのとはちょと違うような。 「BGM」的に流しておいて、香港の若者の生活やファッションを楽しむ? 「起承転結」を期待してしまう日本人の常としては、眉間にシワをよせて真剣に取り組む対象ではないみたい。たりらりらん、と進むこのユルさよ。ロフトって香港にもあるんだ。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-11 00:45:56)《改行有》

697.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 ティムロビンスて、主役張る顔と体かなあ。という基本的な疑い。そしてこれは、私というフィルターを通しますと、「神様は単に気まぐれで、そのおかげで人間はいろんな目にあうことがあるけど、ほんとはそれにいちいち意味なんかないんだよ」といってるように聞こえますが。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-11 00:20:09)

698.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 これまた「神様」な作品。何があってもケガもしない男がいるなら、それの「ネガ」なる男をも神様はつくりたもうた。神の技の不思議よ。さあ、人間よ、この神の問いの謎を解き、応えよ。 シャマランくんは、キリストを信じず、造物神たる唯一の神を崇める一神教の教徒でもない観客には、いったいどこまで期待しているのですか。「べつにわかんなくていいよ」「べつにきみたちのためじゃないから」「きみたちにも、是非神の偉大さに目覚めてほしいのさ」のうちのどれですかー、先生。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-11 00:09:24)《改行有》

699.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 某評論家が絶賛するほどいいとはどうしても思えなかった。なんというか、「引っかかる」ものなし。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-11 00:06:12)

700.  私は「うつ依存症」の女 《ネタバレ》 「17歳のカルテ」感あり。主人公が全然うつ病に見えないんだけどそれは見ている自分がヘンなのか?エッチはするわ、夜遊びするわ、親とケンカするわ、どこがうつ病だ。安定剤で充分じゃないか。むこうでは、この程度でもうつ病と思われるのか。そんで「カウンセリング要」になるわけ。それなら、大した社会だ大変だな。この子は単なる情緒不安定のわがまま娘で「17歳のカルテ」と同じにしかみえない。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-10 23:41:43)

080.88%
130.33%
2101.09%
3454.92%
4717.77%
515116.52%
614916.30%
718320.02%
818119.80%
99310.18%
10202.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS