みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263

701.  さよなら、さよならハリウッド くだらないんだけど笑っちゃう、喜劇俳優ウディ・アレンらしい映画。ちょっと軽いんじゃねー?と感じたり落ち着きのなさが盲目を少しひどく見せたりどことなくやりすぎじゃねー?と思うところはあったけどセリフで笑わせてくれるのはやっぱスゴイです。ですがティア・レオーニとのラブは・・・ちょっとキツいんじゃ・・??[DVD(字幕)] 5点(2008-01-18 13:41:52)

702.  ゴシップ(2000年・米) 噂を噂を呼ぶストーリーですが・・、、アッサリ度は高得点をマークしてます。どことなーく気分的に誰だ誰だっ!!な感じで「ワイルドシングス」みたいだけどこっちは静かなサスペンスって感じか。見る前にオチを知るとまっっっっっっっったくつまらない映画になるけど知らないで見てもラストのアッサリ度はたまらんです。でもこの後の友情関係がどーなったのかが気になる。。。[地上波(字幕)] 6点(2008-01-12 23:24:14)

703.  ヘアスプレー(2007) 久しぶりに面白いミュージカルを見たような。オリジナルのすご~い濃かったクセはほとんどなくなってほんとにブロードウェイの映画化って感じがしたのはちょっと残念だし、楽しめたんだけどジョン・トラヴォルタの・・・出る重要性ってのもちとわからんかった。ちょっとご無沙汰なクリストファー・ウォーケンがおバカな役をやるのが信じられないしミシェル・ファイファー皺増えた!!!な驚きがすっごい大きかった。「RENT」同様オープニングからはっちゃけるところが、たまらん。[映画館(字幕)] 7点(2008-01-01 23:50:39)

704.  ザ・クラウン 炎のリベンジャー<TVM> おなじみヘルマン・ヨハが「Cobra」シリーズと同時期に仕掛けた「ザ・クラウン」の2時間スペシャル版があろう事かテレビで放映されるとは。。。「ワイルドランナー」シリーズと同じ扱いだけど、いつも以上に手の込んだ爆破シーンと相変わらずのカーチェイスの凄さとグダった脚本を見てるとなんか安心しますし、1度見ればおなか一杯になるんだけど警察のアホっぷりも相変わらず、な感じです。[地上波(吹替)] 5点(2007-12-28 09:09:43)

705.  エアポート'04 《ネタバレ》 すごいぐらいに安っぽい内容に設定に映像。何でこれが「エアポート」シリーズに入れられたのかが不思議で不思議で。パニックどころかただの妄想小僧が起こす騒動なだけでしょーもないったらありゃしない。見てるこちらがだんだんとイライラ感とえ?え?と戸惑うパニック感に襲われました。スキンヘッドのマーク・ダカスコスや全く活躍していないエリック・ロバーツが何で出たのかもわからない。子供がいっぱいでてるお陰で緊迫感が全くないので普通に期待はずれでした。残念無念。[地上波(字幕)] 2点(2007-12-26 00:05:14)

706.  プロポジション -血の誓約- オーストラリアらしい壮大な自然風景が綺麗に撮られてて久しぶりにいいウエスタン映画を見たかと思います。ウエスタン映画独特のガンアクションもなく派手なシーンも特になく静かな映画なんですが、その静かさとBGMの薄暗さが登場してくる人たちの怖さを表現してたかと思います。面白いとか面白くないとかは別にして、とにかく心で考えさせられる映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2007-12-22 11:19:59)

707.  バニシング・シューター(TVM) 《ネタバレ》 ↓でぽこたさんも言ってるように「44ミニッツ」と同類映画です。おまけに前半と後半の展開がはっきりとしてるので飽きてくるスピードが凄まじく速かったです。ガンアクションで実話だということで結構スゴイ事件があったんだなぁと思うんだけど、思うだけで他に印象が強いシーンが特にないのがちと辛いし、無音警報機の存在も知らずに銀行を襲撃した強盗団もちょっとマヌケ。米国警察史上に残る凶悪事件の一つだそうだけど、、、、なんだかなぁ・・・、な気分です。[DVD(字幕)] 4点(2007-12-21 22:09:24)

708.  チャプター27 自分はジョン・レノンが殺された頃には存在もしなかったしどれだけ彼が尊敬されてたかは分からない。でも今でも作った曲が流されビートルズが音楽界で行き続ける限りは無くならない、やはり彼は偉大だ。ジャレッド・レトがデ・ニーロアプローチ振りに変貌した姿はちょっと凄かったし、見るからに不精すぎるし性格も最悪、だけども狂気さを表現できた彼の演技はもっと凄かった。ドキュメンタリータッチで進むので淡々と進むのでつまらくなるとこもあるけどレノン殺害の真実を一応、知れてよかったかと思います。[映画館(字幕)] 5点(2007-12-21 19:40:46)

709.  フロムデプス 《ネタバレ》 またまたまた、深海が舞台の訳分からん映画作ったんかぃ。サメが襲ってくる!!とか言ってながら襲ってくるんは最初と最後だけかぃ。相変わらずの詐欺宣伝、やるねぇ。話が進むたびに深海じゃなくても別にいいじゃんと思いたくなるしこの手のお決まりである海軍の陰謀が関わってくるし3500フィート潜った潜水艦の中で銃を使う神経が考えられない。UFOといえばCGの綺麗さが特徴だったのに・・・全然だめだめです。[DVD(字幕)] 1点(2007-12-16 10:29:05)

710.  ボーン・スプレマシー 久しぶりに面白い続編映画を見たような気分。いい加減記憶戻せよっ!!と言いたくなるんだが戻っちゃったらこのシリーズも終わっちゃうからそれはタブーだね。ヘルマン・ヨハにもこんなカーチェイス撮ってほしいなぁ~って思うぐらいに凄いカーチェイスだったけどカット割が多すぎてちょっと目が回りそうだった。他が良かったのにそれが残念でした。[地上波(吹替)] 6点(2007-12-15 10:26:36)

711.  スコルピオンの恋まじない すっごい久しぶりにウディ・アレンの映画を見たんだけど彼ってお調子者でおしゃべりだったんだぁということを初めて知った。最近の映画業界では唯一無比の自作自演映画を作り続けている彼の功績はとてつもなく大きいです。ウディのキャラを脇役が支えてくれる面白さっていうのは彼独特なのかもしれません。いやー、男をスグ捨てちゃう女って怖いわ。[地上波(字幕)] 6点(2007-12-12 11:03:39)

712.  デイ・オブ・ザ・ディシジョン2 《ネタバレ》 デヴィッド・ヒューイって監督はほんとに映画を作る才能があるのか?と思いたくなるような画質。コロコロ変わるので見にくい見にくいと~~っても見にくいこと。これじゃ「エアフォース」と何も変わんねーじゃねーかっ!!どう見たっても不自然すぎるCGとヘリ爆破、進むにつれてどんどんとあほらしくなっていく展開には微妙に言葉が見当たりません。パッケージの裏にでてるビル爆破は全く出てこないのでこの映画もある意味詐欺映画な感じです。オリヴィエ・グラナーも2000年以降はダメダメな映画ばっか出ちゃって、もっと作品を選ぼうね。[DVD(字幕)] 0点(2007-12-10 22:30:23)

713.  ラスト・プレゼント すんません、全然泣けなかったっす。あまりにストレートすぎてベタベタな感じがプンプン、お笑い芸人と詐欺師の奇妙な関係に、何の病気だったのかも一切出てこずに描かれているのには韓国映画らしさを感じます。ラストのコントシーンの音楽も泣け!泣け!ここで泣くんだぁ!と言わんばかりの盛り上がり度にはちょっと飽きれました。電気ショックや本番前に勝手に飛び出す芸人など、少しリアリティに欠けるようにも思えます。[DVD(字幕)] 5点(2007-12-07 11:17:52)

714.  ウェズリー・スナイプス ザ・シューター 序盤傷を負って病院にも行かずに生死をさまよってたのに後半はすっごいピンピンしてる~なんでかな~?治癒力スゴスギね。邦題の「シューター」らしいシーンも最初しか出てこんし最近のウェズリーさんの映画らしい淡々と進んでいくストーリーは相変わらず物足りなさバツグンです。「ブレイド3」がコケたお陰で悲しいほどに干されているウェズリーさん、もっと頑張ってくださいな。[DVD(吹替)] 4点(2007-12-06 22:24:27)

715.  チャーリーとパパの飛行機 今頃の時代になんてシンプルな内容~って印象を受けます。コミックが原作らしいのでどことなく軽さを感じるのも気のせいか、いまいちパパが亡くなったショック感というのが伝わってきません。個人的には特に家族っていいなぁと思えるようなところもなかったし、飛行機の正体もさらっとしか触れてない。もうちょっと突っ込んだシーンがほしかったです。[映画館(字幕)] 4点(2007-12-06 15:58:43)

716.  グアンタナモ、僕達が見た真実 前半はいつ捕まるのかな、いつ捕まるのかな、と見てたのに後半の米軍の拷問の実態は「今も変わらないのか・・」の一言です。リアルさをとことん追求した映像美はほんと、凄いです。冤罪を晴らすために2年以上も収容されて発狂しても自分自身を失わなかった彼らに拍手を送りましょう。[DVD(字幕)] 7点(2007-12-05 23:58:38)

717.  君の涙 ドナウに流れ ハンガリー1956 初めて見たハンガリー映画、衝撃的です。ハンガリー動乱はこんなんですよーって書いてたのをリアルに映像化されたのを見てその迫力と無残さ、ソ連の裏切りに世界がハンガリーを見捨てたことがとても悲しく思えます。水球のシーンは最初と最後ぐらいしか出てきませんけど、映画全体の迫力はハリウッド映画を超えてるかもしれません。アンドリュー・G・ヴァイナはハンガリー出身だから製作を担当したのは分かるけどな~んで脚本がジョー・エスターハス?と思って調べてみたらなんだ、君もハンガリー出身かぃ。[映画館(字幕)] 9点(2007-12-04 11:40:36)

718.  ストライク・ダウン 安っぽいなぁ~。登場人数が変に少ないし容疑者がどんどん死んでいくので後半もしやあいつが自警団じゃね?と思いながら見てたらビンゴ、銃で撃たれたときの倒れ方で確信がもてました。もうちょっと金かけて人増やしてたら良かったなぁ~と思います。えー、なんでそこに歌詞付きの音楽ながすんよーっていうシーンがあったり、ジョーイ・ローレン・アダムスの声がハスキーさがちょっとイラッてしました。[DVD(字幕)] 4点(2007-11-30 20:19:19)

719.  ベルリン・クラッシュ<TVM> 《ネタバレ》 ビックリするぐらいの内容の薄さに愕然。普通に作ってりゃ15分ぐらいでまとめられるのに延々と1時間半も。正直退屈の限度を超えてます。「バニシング・レーサー」と同じような感じでしょーもない気の抜けまくりなBGMが終始流れながらつまらんカーチェイスに出てくる奴ほぼ99%アホタレだし主演の女も彼氏のところに行くー!!って出て行ったのに当の彼氏は最初に出てきただけで後は一切出てこずに他の男を好きになりベルリンの壁が崩壊でThe End、なめとんかこら。[DVD(字幕)] 0点(2007-11-30 17:26:05)

720.  ブラッド・ワーク しわくちゃな顔をしながらも相変わらず思いっきり走ったり殴り合いをしたりしてイーストウッドらしい映画なんですが、やはり彼にはショットガンが似合うな~。アンジェリカ・ヒューストンの老けぶりにちょっとビビり、大体みる前から犯人が予測できてたりしますけどクリント親父の渋さは尋常じゃありません。昔みたいに派手なシーンとかはないけども70超えてまで映画を作る情熱を褒めてあげたい。[地上波(吹替)] 6点(2007-11-29 10:10:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS