みんなのシネマレビュー
sayzinさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2394
性別 男性
ホームページ http://sayzin.tumblr.com/
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120

761.  グラスハウス そ、確かにリーリー・ソビエスキーを鑑賞する為だけの映画。着替えシーンに加え意味の無い水着シーン、おまけに泳ぐ姿を水中から執拗に追ったカメラがうれしい(それにしてもムッチムチやなぁ)。リーリー嬢を見せる為なら、ダイアン・レインを呆気なく退場させてしまう脚本も潔い(てか、この程度の役にダイアンをキャスティングするな!)。いっそのこと「ロッキー・ホラー・ショー」のスーザン・サランドンみたいに、全編下着姿で逃げ惑ってくれてたら大傑作になっていたでしょう。しかしこのままだと、彼女もレイチェル・リー・クックみたいなポジションに押しやられそうだなぁ…、4点献上。[地上波(字幕)] 4点(2005-07-08 00:11:48)

762.  ゴシップ(2000年・米) 《ネタバレ》 意外に面白かったんで驚きました。噂に尾ひれが付いていく様を見るのも楽しいし、派手な映画が主流になってる現在では、特別なアクションも無く、誰一人死なない学園ホラー・ジャンルってのも逆に新鮮に感じます。でも、やっぱり一番気になるのが、一体いつ共同謀議が始まったのかということ。どうも私は最初からの様な気もするんですが、だとすると、主人公とナオミのやり取りは完全な反則。もう少し巧い伏線を用意して貰いたい所です。それにしても、本作と同年にサイクロップスに抜擢されたジェームス・マースデンは、今一つブレイクしませんね、6点献上。[地上波(字幕)] 6点(2005-07-08 00:11:22)

763.  パーフェクト ストーム 前半は漁師映画といった趣。あんまり「漁師モノ」なんて見かけないので、それはそれで新鮮な感じはしました。巻頭から登場するダイアン・レインは、てっきりジョージ・クルーニーの相手役だとばかり思ってたので、マーク・ウォルバーグにしがみ付いた時、「まさか母親役?」と驚いたんですけど、実は恋人だったことにもっとビックリ。この歳の差カップルの馴初めが非常に気になるゾ。しかしそんなことは置き去りにして、「完全なる台風」はやって来る。確かに迫力ある感じはしましたが、映像と言えば大きな波のうねりと救助シーン、そして無謀な船の修理だけ。そこにゴーゴーと鳴り響く効果音と聞いたことのある様なBGMが重なる。それが延々と続くだけなので、見た目の迫力に反して凄く退屈に感じてしまいました、5点献上。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-08 00:10:49)

764.  インシデント かなり馬鹿っぽい設定ながら、出来は極標準的なスラッシャー・ムービー。お好きな方は満足される仕上がりだと思います。私自身は、中盤までは「大して面白くねぇなぁ」と感じてたんですけど、クライマックス、正に酒池肉林を朱血肉躙に変える勢いには、【ギニュー隊長】さんに同じく笑ってしまいました。全編この勢いで通してくれれば、傑作になった可能性もあるでしょう(無いか?)。通常だと、まずセックスしてるカップルから生贄になる訳ですが、本作は処女と童貞から血祭りに上げられていくってのがミソ。でも、本作のブリタニー・マーフィはとても処女には見えんぞ、5点献上。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-08 00:10:20)

765.  ザ・ビッグ・ワン 全編、マイケル・ムーア面目躍如のアポ無し取材(てか、単なる嫌がらせ)で構成されてるので、「華氏911」よりは遥かに面白く観れました。本作の事例で、ライブドア問題で一躍注目を浴びた「企業は誰の物か?」という命題の答が明確になります。我が国のアンケート等では、未だに「従業員の物」と答える愚か者が多いのに驚かされますが、企業は間違いなくオーナーの物。株式会社では株主がオーナーです。本作に登場する莫大な利益を上げてる優良企業の、不必要に思えるリストラの目的は利益そのものではなく、収益性の拡大によって株価を上昇させ、株主の利得を最大化すること。最近はCSR等も叫ばれる様になりましたが、現状ではオーナーへの経済的責任は社会への道義的責任に勝るのです。ところで、私もラジオのシーンには納得。「“The United States of America”なんて説明的な国名はカッコ悪い」って、確かに言われてみればそうですよね、6点献上。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-08 00:05:04)

766.  逆境ナイン 「少林サッカー」「火山高」の後塵を拝しつつ、世界のマンガ・アニメ文化の中心地、我が日本がようやく放つ劇画チック本格馬鹿映画。全編それなりに楽しく観れたし、堀北真希ちゃんは可愛いし、前述の作品が無ければそれなりの評価も出来ますが、取り組むのが遅きに失した。こっちの方が本家本元の筈なのに、こりゃどー見たってパクリであり、二番煎じにしか見えません(この期に及んで「ツァラトゥストラはかく語りき」を使ってくるなんて、センスを疑うぞ)。今となっては演出の過激さも物足りないし、少し湿っぽい方向に行ってしまったのもマイナス。島本和彦のマンガは「炎の転校生」位しか思い浮かびませんが、彼の作品は昔の熱血マンガのパロディとして始まっていたと思う。もし原作のエッセンスを再現するなら、それこそ徹底的に昔の青春映画や熱血ドラマをパロディにするべきでした。そんな訳で、私もこの映画に先人達の言葉を授けたい。「後の祭」、6点献上。[試写会(字幕)] 6点(2005-07-01 00:09:49)

767.  くりいむレモン 「アメリカン・ニュー・シネマの影響」を語る時代錯誤感漂う監督が作った、邦画にありがちな観客を無視した、普通につまらない学生映画的ビデオ映画。ダラダラした展開、意図不明な構図、ワケワカなラストというお馴染みの内容。アダルト・アニメという分野にだけは疎いので、オリジナル・アニメは見たことありませんが、少なくともこの映画は、自身の感情や下半身に訴えかけてくるものは全く無かった。最も気に食わないのは濡れ場。別に胸や尻を見せりゃ良いってもんじゃないですけど、見せない濡れ場を延々と見せられたって退屈なだけ。見せないんなら最初から描写する必要は無い。物語上も企画上もセックスが重要な位置を占めてる筈なのに、根本的に方向性を間違ってる。こんなの塩田明彦に撮らせろよ、3点献上。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-01 00:09:27)

768.  ぼくんち 私もそこそこ楽しめました。とにかくこの島が良く判らん。どういう地理的条件になってるんだろ? 中華料理屋が一軒しかないほど寂れてるのに、繁華街やピンサロは完備。その上、ヤクザもいればシンナー販売も成り立ってるらしい。学校は無く、子供が「誰も知らない」状態でも生活に支障は無さそう。こりゃ独立国ですヨ。完全にこの不条理感にやられました。例によって原作を知らなかったことと、単に阪本順治と相性が良いだけかもしれませんが…。それにしても、観月ありさが徐々にブルック・シールズになってってる様に見えるのは気の所為でしょうか…、6点献上。※注【ブルック・シールズになる】:超美少女としてデヴューしつつ、成長と共にがっしりとした体格を獲得、一定の年齢を越すと横方向に成長を開始すること。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-01 00:09:00)

769.  ギプス 女二人による支配と服従の葛藤を描いた心理サスペンス。包帯グルグル巻きの綾波レイに萌える輩も多数いる位、包帯フェチ(ケガ人フェチか?)もポピュラーらしく、流石に塩田明彦は題材の選択眼が鋭い。もうとにかく、この二人の女は包帯なんか巻かなくたって充分痛い。例え態度がどんなにクールだったとしても、ケガ人や病人を装うのは究極のぶりっ子。主人公が環に惹かれるのも、環が弱い自分より更に弱い存在に見えたからに他なりません。しかしやがて、彼女にもギプスが「力」であるということが解ってくる。すると今度は、自分がギプスを求める様になるのです、6点献上。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-01 00:08:32)(良:1票)

770.  赤い橋の下のぬるい水 《ネタバレ》 撮影当時、齢74を数える人間が作ったとはとても思えない、何とも艶めかしい前代未聞のファンタジック・ラヴ・コメディ。原作のある共同脚本とは言え、自らこれを書いてるのがまた凄い。水を得た魚の様に男を生き返らせるサエコの水は、正に「生命の水」であり、「目を開かせる水」。まるで間欠泉の如く、虹が架かるほど噴出する「水」をバックに、「常識で考えりゃ、こんなに水が出る訳ゃねーだろっ!」と言い放ってしまう破天荒なラスト・シーンに舌を巻く。「自分の常識は世間の非常識」とは良く使われる言葉ですが、世間は、その逆も真だということに気がついていない様子。世間もまた、常識の無い個人の集まりでしかないのです。つまり、この世には最初から常識なんてものは存在しないんですね、7点献上。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-01 00:08:09)

771.  リリイ・シュシュのすべて 私にはこの映画のリアリティは全く解りませんが、少なからぬ人がそれを感じてる所を読ませて貰うと、リアルなんだとは思う。しかし公開から3年も経たない内に、「小学6年生の女児」が「自分のホームページの掲示板」のトラブルから、「学校で同級生を殺害する」という事件が現実に起きた。その時点で本作のリアリティは、一瞬にして陳腐化してしまった…。確かに【リンチ】さんの仰る通り、岩井俊二という人に普遍的な作品は撮れない様に見える(また、多くの方が書かれてる様に、本作は無駄に長すぎます。映画作りが巧いんだか下手なんだか良く解りません)。でも私は、映画には同時代性も重要だと考えてるので、彼のセンチメンタリズムと少女趣味こそが、今現在を「リアルに」映したものの様にも感じます、5点献上。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-01 00:07:42)

772.  空の穴 敢えてファンタジックな舞台を設定した上で、痛々しいリアルな恋愛を描くという方向性は面白いと思う。男はホントに情けなくなるくらいリアルに痛い男だし、女は女でリアルに中身が空っぽ。どちらにも同情も感情移入も許さないこの人物描写(てか、熊切和嘉の人間観察力だと思う)は凄い。しかしまあ、ほとんどこの二人しか登場しないし、同情も感情移入も出来ないということは、二人がどーなろーが知ったこっちゃない訳で、映画として面白いかと言えばやっぱ面白くない。基本ストーリーを簡潔にして、もっと二人に周りと関わりを持たせれば物語も膨らんだと思います、4点献上。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-07-01 00:07:20)

773.  どこまでもいこう 《ネタバレ》 本作では舞台を団地の生活圏に限定したのではなく、小学生の彼らにとっては、ここが全宇宙なんだと思う。大人には精々団地の一角にしか見えない場所でも、彼らにとっては「史上最大の作戦のマーチ」が似合う冒険の舞台。毎日が新鮮なことの連続なのです。特に私には、プラモ名人の子のエピソードが衝撃的だった。初めて入る友達の家の緊張感、自分が持っていないものを持ってることへの羨ましさや敬意、そして新たな友人を知る新鮮な感覚。だから「あの子はあの母親に殺されてしまったんだ」ということがリアルに胸に迫ってきて悲しかった。普通は劇中で人が死んでも屁とも思わないんですけど、私も主人公達と一緒にあの子の部屋の中で目を見張り、はしゃいでいたからかもしれません、6点献上。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-01 00:06:58)(良:2票)

774.  Love Letter(1995) 韓国人に人気が高いということが非常に納得できる、ノスタルジーと純愛のファンタジック・ラヴ・ストーリー。後年の「花とアリス」同様リアリティの欠片も無い、なかなか小っ恥ずかしい内容ですけど、こういうオーソドックスな恋愛話を日本を舞台にして、このレベルの作品に仕上げられるのも一つの才能だと思います(クレジットやキャプションに英語を使うのはカッコつけと言うより、私には「照れ」に感じられる)。岩井俊二にしては無駄な部分も少ないし、彼の作品の中では、確かに最も完成された長編映画じゃないですかね。今、暑さにやられて私は元気じゃないですけど、6点献上。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-01 00:06:26)

775.  裸足のピクニック 一部では異様に評価が高かったんで期待したんですけど、私もそんなに面白いとは思えませんでした。矢口史靖の持ち味は「爽快感」と「貧乏臭さ」だと思うので、これは予算の大小の所為じゃない。本作を殺してしまったのは偏に、主人公から一切の自主性を奪ってしまったこと。一見、快作「ひみつの花園」と同系統の映画にも感じられますが、本作の主人公は「ひみつ~」とは正反対で、最後の最後まで自ら行動を起こさない。主人公の「普通」なキャラクターは秀逸だし、不運のスパイラルも面白いですけど、物語の流れが一本調子なので後半は飽きてきます。ここは自分からドツボにハマって行くとか、逆襲に転じるとか、何かスパイスが欲しかったです。そんなことで、唯一大爆笑してしまった人体切断シーンに、4点献上。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-07-01 00:05:58)

776.  ピーター・パン2/ネバーランドの秘密 「トイ・ストーリー2」も慣例に従い、最初はビデオ販売のみで企画されたものらしいですけど、にも拘らず、あちらは前作さえも遥かに凌ぐ完成度でした。しかしこちらは、ホントにファミリー向けの廉価版ビデオこそ相応しい出来。物語や楽曲、作画品質等、とてもディズニーが劇場公開するレベルには達してません。本家本元のディズニーで「ピーターパン」を名乗るからには、それなりの覚悟があった筈。なのに、何でまたこんな物を公開したんでしょう? いっそネバーランドには行かないで、ドイツ軍による空爆の続くロンドンでのサヴァイヴァルを描いた方が良かったかもしれない。それにこの邦題…。先頃、無罪判決が下りましたが、何か現実世界のいかがわしい「ネバーランドの秘密」を連想させるゾ。そういうことで、4点献上。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-06-27 00:38:40)

777.  サクラ大戦 活動写真 大帝国劇場の入口にちゃんと掲げといて欲しい、「一見さんお断り」と。そうしないと、私の様な馬鹿な輩が何も知らずに入っちゃうぞ。だから、演じられたストーリーも設定もイミフ。以下、私的な印象二点。①CGシーンはそこそこですけど、人物の動きは並以下。特に舞台シーンの動きは旧態依然としたぎこちなさ。ここは宝塚女優をモーション・キャプチャーする位して欲しかった。②歌に迫力が無い。唯一人、久野綾希子がキャスティングされてましたけど、どうせなら他の声優も舞台女優でいって欲しい(ま、これは無理な相談でしょうが…)。あらゆるタイプを取り揃えた美少女キャラとメカを見せるだけのファン限定映画なのは解りますが、もう少し一般に開放しないと、顧客の新規開拓も出来ないと思うんですけど…、4点献上。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-06-27 00:38:18)

778.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉 私もTVシリーズの存在すら知らず、本作が初体験。しかし一本の映画として、部外者の私が観てもそれなりに楽しめる話になってたと思います。彼らが何者なのか深い所は判りませんが、とにかく一癖ある賞金稼ぎということが判れば充分。後は、火星に築かれたニューヨーク・シティ(?)を舞台にしたハードボイルドなストーリー展開に身を任せました。本作で特筆すべきは格闘シーン。殺陣も作画も非常にレベルの高い仕上がり。メカや世界観なんてのは所詮副次的な物であり、アニメの命は動きです。そこに満足できれば、他の部分の不満も解消するというものです、6点献上。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-27 00:37:58)

779.  アリーテ姫 一部では有名なフェミニズム育成用童話が原作ということで、興味本位で鑑賞してみましたけど、その部分はだいぶ原作と変えてある様なので拍子抜けしました。それでも、本作から少しだけ連想したのが「シュレック」。今となっては「原理主義」とさえ呼べる、「男(男性社会)に役割を押し付けられ、搾取される女」という思想はやっぱ古臭すぎますね。「シュレック」の新しさは、女自身が女の役割に逃げ込んでる所にありました。現代のフェミニズムには男からではなく、「女から解放される女」という視点も必要です。あと本作は、絵柄やキャラクター・デザインの所為ではなく、表現自体がとてつもなく古臭い。これでもフル・デジタルらしいんですけど、スタジオ4℃の技術が全く活かされてないのにも拍子抜けでした、4点献上。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-06-27 00:37:36)

780.  カードキャプターさくら 【バカ王子】さんの弁を借りれば、これが「カードキャプターさくら」か…。観終わっても「カードキャプターって何?」という疑問は解消されず。原作もTVシリーズも知らないなりに、「美少女戦士セーラームーン」をも越えた今風な何かを期待したんですけど、色気づいた小学生、関西弁を喋る得体の知れない生き物、お嬢様言葉の友人、優しい憧れのお兄さん、etc.…と、二昔以上前の魔法少女モノと呼ばれる分野と全く設定が変わってないのが凄い。そこにコスプレと「遊戯王」を足しただけって感じ。これは男の子向けの戦隊ヒーローモノと同じ不変性ですね。また、やけに0.1チャンネルが響く音響に比して、肝心要の作画レベルが非常に低かったのにもがっかりでした。これじゃファン以外は全然満足できないと思います、3点献上。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-06-27 00:37:16)

040.17%
1351.46%
2793.30%
326911.24%
438015.87%
553122.18%
664126.78%
733814.12%
8823.43%
9241.00%
10110.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS