みんなのシネマレビュー
mhiroさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1020
性別 男性
自己紹介 世の中つらく後ろ向きなことも多いですが、楽しく夢や希望を与えてくれる映画が好きです。
単純な話でも、見終わってから素直でやさしい気持ちになれるような作品がいい。

逆に、多数の人間が出てきてストーリーがややこしい映画は苦手。
ホラー映画・むやみに銃で人を殺す映画・暗い気持ちになる映画も、おおむね低評価。

自分にとってこのサイトはとても有意義。きちんと映画を観ている人の割合が大きいので、批判的な声もちゃんと載っていて信頼がおける。
もし自分がいなくなっても、レビューは半永久的に残るのだから、レビューを見て少しでもインスパイアされた人がいるなら嬉しいです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

761.  タクシードライバー(1976) 【鮫島】さんと同意見です。現代社会の闇に生きる男の狂気を描きたかったのでしょうが、みていて気分が悪くなる映画は好きではありません。しかし、バーナード・ハーマンのジャジーで郷愁を誘う音楽といい、名作の香りが漂ってくる作品です。自分が10代のころに見ていれば、多大な影響を受けたかもしれません。4点(2005-03-23 11:59:39)

762.  出逢い 一言でいえば「大人の映画」です。初めの数十分は主人公が情けなくてフラストレーションが溜まりますが、いったん逃避行に出てしまえば一気に開放されていきます。結末がどうなるか予測できないのも、この映画の魅力。皆さんと同じ6点を献上します。6点(2005-03-23 11:54:15)

763.  あずみ 評価が低かったので期待しないで見たのがよかったのでしょうか。設定、演技、ストーリーどれをとっても標準以上の作品だと感じました。あまりにもか細い腕で男共をなぎ倒すのは、ちと無理を感じましたが、原作が漫画ということで漫画チックであり、これはこれでいいのではないかと思いました。最後のカメラがぐるぐるするのは、ジェットコースターみたいですね。6点(2005-03-21 21:12:49)

764.  幾つもの頭を持つ男 うわぁ、ほんとすごいっす、これ。未だトーキー映画など見たこともなく、白黒映画でさえほとんど見たことのない私にとって、この50秒の映画は驚異的でした。内容は、皆さんもご自分の目でぜひご覧下さいという感じです(笑)。8点(2005-03-11 20:04:10)

765.  一人オーケストラ 時間は短いけれども、まさに今までの集大成のような作品でした。どうもごちそうさまって感じです。7点(2005-03-11 20:02:17)

766.  常識はずれの新たな争い ん~、これは面白い。こういう発想が彼の映画らしいところで、楽しませてくれます。7点(2005-03-11 20:01:02)

767.  青ひげ かなり長めでシュールなストーリーです。残念ながら好みじゃないです。3点(2005-03-11 20:00:48)

768.  中国の魔法使い これはあまりいただけませんでした。中国の人が見たら怒り出すんじゃないかとも思いますが。。。しかし、まだこの頃の中国って清朝だったんですね。うーむ。3点(2005-03-11 19:59:36)

769.  化粧の王様 ここでもジョルジュ・メリエスの編集のうまさが目立っています。それにしても、この人ってば人を喜ばせるのがそうとう好きだったんでしょうね。4点(2005-03-11 19:33:44)

770.  悪魔の下宿人 うーん、今までに比べたらこの点数。。。やたらと長く感じました。それにしても、100年前の作品がカラーで見られるのって何だか不思議。3点(2005-03-11 19:29:49)

771.  飲んだくれのポスター 《ネタバレ》 結構楽しめました。アイデアとしては悪くありません。最後のほうで看板が倒れるところがミソっすね。6点(2005-03-11 19:22:44)

772.  生きているトランプ 今まで見てきた中ではいたって普通でした。5点(2005-03-11 19:16:09)

773.  ゴム頭の男 最初ゴム頭って何よって思っていたんだけど、そういうことだったのね~。4点(2005-03-11 19:13:30)

774.  ターナー&フーチ / すてきな相棒 犬好きには魅力的な映画です。「巨大でフケツなブス犬」のフーチが、物語が進んでくると可愛げのある犬に見えてくるのだから面白い。トムハンクスはさすがにキャラが立っています。惜しむらくは、ストーリーを安易なサスペンスモノにしてしまったことでしょうか。6点(2005-03-11 19:11:05)

775.  地獄の鍋 カラーになったことを除けば、いたって普通の作品ではないかと。5点(2005-03-11 16:55:07)

776.  秘密の賭博場 当時の社会情勢を皮肉っている上に、うまいオチになっています。って【M・R・サイケデリコン】さんと同じだあ。でも他に言いようがないんだもんね。6点(2005-03-11 16:51:05)

777.  音楽狂 ははあ、ピッコロですか。うまいことを考えましたねえ。私も「これどっかで見たことがあるような・・・」と思っていたんですよ。この作品もアイデアの勝利です♪7点(2005-03-11 16:50:07)

778.  地獄のケーキウォーク踊り ナレーションがほとんどなく、よく話しが分からんかった。4点(2005-03-11 16:32:15)

779.  月世界旅行 期待しすぎたせいか、けっこう普通でした。それでもSF映画の先駆けとして、この映画が与えた影響は計り知れないものがあるのは良くわかりました。6点(2005-03-11 15:46:39)

780.  飛べないアヒル 良い映画といっちゃ良い映画ですね。こまっしゃくれた子供たちが、アヒルの編隊のように団結して勝ち上がっていくさまは見ていて爽快ですが、ベタ誉めできるほどの作品ではないと思います。7点としましたが、6.5点ぐらいですね。アイスホッケーのルールを知らないので勉強になります。一番のお気に入りのシーンは、コードンが夜の湖?で、霧を払うように滑るシーン。7点(2005-03-08 19:50:32)(良:1票)

000.00%
150.49%
2333.23%
3999.70%
414514.20%
519218.81%
628427.82%
719519.10%
8626.07%
950.49%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS