みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

61.  ベイブ 豚好きの豚好きによる豚好きの為の映画。最後人間になったりしたら面白いなあと本気で考えていました。子供向け映画ではありますが、子供向け映画としてはいい出来です。6点(2004-08-06 17:34:58)

62.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル ストーリーが今一よく分からなかったです。結局何が起きたの?みたいな。いずれ深夜にTVでやりそうなので、確認の為にもう一度観てみたいです。2点(2004-08-06 17:30:24)

63.  ダイ・ハード2 “1”の方が面白かったから“1”より低い点を…と思ったけど、それでも7点あるのは嬉しいです。空港を舞台にしたこの手のアクションの中では、トップクラスの出来だと思います。7点(2004-08-05 19:06:21)

64.  スポーン 同時上映の「ドーベルマン」目当てで行ったので、こっちは“おまけと呼ぶには豪華すぎるおまけ”として十分楽しめました。一本の映画として不満は多々ありますが、意欲作として敢えて買いたいと思います。6点(2004-08-05 18:40:34)

65.  シティーハンター(1993) ジャッキーがインタビューで言ってました。「街を歩いているとファンの子から“サエバ・リョウに似てる”ってよく言われるんだ。だから映画化することにした」…どうやらあちらでは、別の作家によるパロディ版が横行してるみたいですね。3点(2004-08-05 18:38:34)

66.  ミザリー 今にして思えば“ストーカーもの”の先駆け?主演女優賞納得の鬼気迫る縁起がいいです。でも俺だったらこんなオバサン殺して逃げます。6点(2004-08-05 18:32:13)

67.  アダムス・ファミリー2 7点あげてもいいんだけど、“1”の方が好きなので6点に甘んじて頂きました。無理に新キャラ増やさなくても、というのが正直なところです。“3”観たかったなあ…。6点(2004-08-05 18:30:11)

68.  アダムス・ファミリー(1991) 好きなんです、こういうの。これぞアメリカ、これぞ娯楽。きっと出演してる人も楽しんでいたことでしょう。今にして思えば、キャスティングも素晴らしい。安心して観れる一本です。7点(2004-08-05 18:28:27)

69.  ブルース・ブラザース2000 前作ほどではないけど、十分楽しめました。警官が改心(?)するシーンでは、思わずうるうる来ました。次は2010年あたりにまた作って欲しいです。7点(2004-08-05 18:20:18)

70.  トレインスポッティング これは「麻薬はいけないよ」というメッセージ映画なのでしょうか。映像のセンスはかなり好きです。しかしユアン・マクレガーはいつまで経っても顔が変わりませんね。7点(2004-07-31 13:14:27)

71.  12モンキーズ 映画を観て震えが来たのは久しぶりです。そのぐらい良かった。ブラッド・ピットが羨ましいです。テリー・ギリアム監督作品の中では珍しく一般受けしそうなところもポイント高いです。8点(2004-07-30 16:48:18)

72.  メン・イン・ブラック これ観てて、ノリが何かに似てるなーとずっと思ってたんだけど、「ビバリーヒルズ・コップ」でした。この手の“肩の力が抜けたコメディ”は好きです。とりあえず続編も期待できる仕上がりでした。7点(2004-07-27 16:45:50)

73.  永遠に美しく・・・ 普通に面白いと思います。メッセージも単純だし、肩の力を抜いて観るコメディとして佳作だと思います。お腹に穴は、やはり衝撃でしょう。6点(2004-07-27 16:37:51)

74.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 これはすごくつまらないかすごく面白いかどちらかだろうと覚悟して映画館に行きましたが、俺にとっては後者でした。スティーヴン・ソマーズ監督が「俺はインディ・ジョーンズシリーズが大好きなんだよー。ああいうの自分でも作りたかったんだよー」と何かの折に言っていたのを思い出します。“3”は作らないんでしょうか?8点(2004-07-27 16:12:33)

75.  ロスト・チルドレン ジャン・ピエール・ジュネ節炸裂です。こういう世界観が好きな人なら、間違いなくハマると思います。ドミニク・ピノンは、スティーブ・ブシェーミと並んで、俺が是非使いたい役者の一人です。8点(2004-07-27 15:59:10)

76.  エイリアン4 ジャン・ピエール・ジュネは悪くない(と思いたい)。むしろ、一作目に近い雰囲気があって俺は好きです。「エイリアン5」は「エイリアン」より前の世界とのことなので、一応時系列的にはこれが最終形態なのでしょう。「6」がどうなるかは分かりませんが…。6点(2004-07-26 16:54:41)

77.  エイリアン3 デヴィッド・フィンチャーは悪くない(と思いたい)。じゃ誰が悪いかと言うと、共同製作に首突っ込んでるあのオバさんじゃないのかなあ…。“1”と“2”が傑作だったことを考えると多少評価が辛くなるのは仕方ないですが、それでも6点がせいぜいかと。6点(2004-07-26 16:43:34)

78.  エディ・マーフィの ホワイトハウス狂騒曲 エディ・マーフィーらしい、お気楽なコメディに仕上がっていると思います。ただ、その後の転落を予感させる寒さが漂っているのも事実…。6点(2004-07-26 16:11:43)

79.  ブーメラン 何だろうこれは…。この時期のエディ・マーフィーは主演が続いて、冷静に作品を選ぶ目を失っていたようだ(笑)それにしてもレビュー数少ないですね。3点(2004-07-26 16:03:02)

80.  エントラップメント ここまで鳴り物入りで、ここまで外してくれると爽快です。何も印象に残りません。まあ、ショーン・コネリーも、たまには息抜きでこういう映画に出たくなったんでしょう。3点(2004-07-26 15:45:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS