みんなのシネマレビュー
黒猫クロマティさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 497
性別 女性
ホームページ http://kuroneco.livedoor.biz/
年齢 59歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  ナチュラル レッドフォードが全然野球のユニフォーム似合ってないし、歳をとりすぎてるのでどうしても引いてしまった。この映画には「シューレス・ジョーがもし八百長試合を断っていたら・・。」というアメリカ人の願いみたいなものを感じます。アメリカの野球映画には弱いのでこの点数。7点(2003-11-05 13:48:01)

62.  ロッキー3 今作で一番感動するのは冒頭に流れる「2」のラストシーンだったりする。かなりガッカリしたがその後「5」まできちんと映画館で見ちゃったんだけどね。この時ロッキーが住んでる設定の家は確か実際のモハメド・アリの家だったと思う。そこまで超金持ちじゃないにしてもボクシングの世界チャンピオンと言えばハデな車にデカイ家と言う印象だが、元世界フライ級チャンピオンのユーリ・アルバチャコフは「世界チャンピオンになって9度も防衛したが、家もベンツも買えなかった。」と言っていた。そう言うものかとちょっとショックだった。5点(2003-11-05 11:51:54)

63.  リトル・ニキータ リバー・フェニックス顔は可愛いけどスゲー大根。辛かった・・。3点(2003-11-05 11:27:19)

64.  バーディ 当時付き合っていたプログレファンの彼との初デートがこの映画だった。その時「これ聞いてよ」と渡されたのが「ピーター・ガブリエル3(だったと思う)」の何故かドイツ語盤。映画の後は新宿小滝橋通りの中古盤屋でヨーロピアン・プログレを漁り、戦利品であるワケワカランレコードを聴かされると言うコース。お陰ですっかりプログレ嫌いになった(ピーター・ガブリエルは大好きだけど)。以来この映画は見ていないのだけど、そうか、アラン・パーカーでマシュー・モディンで、ニコラス・ケイジだったのね。幻想的な音楽と映像に身を委ねていたら、ラストでいきなり梯子はずされたと言った印象があります。もう一度見てみようかな。6点(2003-10-28 11:42:56)

65.  スタンド・バイ・ミー この映画についてよく言われるのは「子供時代へのノスタルジー」だが、私は彼らの誰にも感情移入できなかった。彼らの考え方や行動は私の子供時代とは全然違う。(「やっぱアメリカ人の子供って違うよな」と言った感じ)。そう言った感情を呼び起こせない私のような人にとっては、これと言って印象のない映画ですね。4点(2003-10-17 19:18:48)

66.  ブルース・ブラザース 何度見てもワクワクするし、見ながら「かっこい~!」を連発、いても立ってもいられず、唄ったり踊ったりしてしまう映画です。ミュージシャン達の役柄がまた絶妙!映画の作りもスキがないし、変にオタクでもない。最高の音楽映画です。10点(2003-09-30 17:15:35)(良:1票)

67.  シド・アンド・ナンシー この映画がダメなのはジョニー・ロットンのそっくりさんが全然似てないってことやなんかじゃなくて、音楽が感じられないことだと思う。それと、ゲイリー・オールドマンにも原因があるんじゃないかな。どうもあの人は「いい子チャン」の演技(と私には思える)なので、この映画のシドからは自分とは違う次元の「ダメなやつ」って感じが伝わってこなかったです。ゲイリー・オールドマンはファンが多いので私がおかしいのかもしれないけど、あの人にもう「キレ役」をやらさないで欲しいなぁ。全然キレてないのですごくシラけてしまいます。4点(2003-09-30 16:43:28)

68.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ その日銀座で飲み会があって、時間潰しに見たのがこの映画。ところがどっこい、見ている時より何故か映画館を出た後泣けて来て、東屋で吠えまくる少年の姿が頭から離れず飲み会の間もボーッとしていたのを覚えています。美しい自然と少年の繊細な心がじわじわと浸み入る作品で子供って無邪気に見えても、ホントにいろんな思いを抱えた危うい存在なんだなぁと思います。ラッセ・ハルストレムの作品は悪くないんだけど、この作品に比べたら他はかなり凡庸な感じがしてしまいます。8点(2003-08-08 11:34:30)

69.  シャイニング(1980) 恐がりの私はホラーが嫌いだ。TVでやってる心霊写真特集やら、ギャグとしか思えないドラマでさえ、うっかり見てしまうと怖くなってシャワーをゆっくり浴びることもできないのです。しかしこの作品は怖いのにウットリしてしまう。なんと美しい狂気の世界。ヘビメタ&グランジ系のスティーブン・キングがこの映画をつまらないと言う気持ちは大変よく分かります。因みに、個人的にはあの真っ赤なトイレの質感が、私が好きなキューブリックの映像見本です。10点(2003-08-07 18:05:36)

70.  遠い夜明け 本作公開当時は映画の他にも音楽・ミュージカル・書籍・写真等様々な形での「反アパルトヘイト」運動が世界中で盛り上がりを見せていた時期であり、その中ではこの作品はかなりエンターテイメント色が強かった印象があります。デンゼル・ワシントン演じるスティーヴン・ビコ著「俺は書きたいことを書く!」も読みましたが、彼の「黒人だってなんでもできるんだ!」という強い主張には、白人コンプレックスな部分が強い日本人にもあてはまる事だと感じた覚えがあります。因みに当時南アで日本人は「名誉白人」という屈辱を甘んじて受け入れており、現地では「OVERNIGHT WHITE」との嘲笑を受けていたとか。我々も決して高見の見物的な立場ではないのです。同じアパルトヘイトを扱った映画では「ワールド・アパート」の方が繊細で心に浸みました。こちらも実話です。興味ある方は見てください。7点(2003-07-09 12:24:42)

71.  ラウンド・ミッドナイト 音楽映画はやはりミュージシャンが演じるに限る。ディクスター・ゴードンは本作で主演男優賞にノミネートされたが、彼の演技というよりは感性そのものが滲み出るような立ち振る舞いに魅了された。ハービー・ハンコックのスコアも素晴らしく、作品全体がゆったりとしたJAZZを演奏しているかのよう。当時ビデオデッキを持っていなかった私は何度も映画館に通い、サントラを聞き倒しました。9点(2003-02-20 11:06:28)(良:1票)

72.  グッドモーニング,ベトナム 何ともアメリカ人らしい、胸くそ悪くなる映画。1点(2003-02-19 12:44:02)

73.  レス・ザン・ゼロ 当時「NEW LOST GENERATION」と呼ばれてもてはやされた作家達のひとり、ブレット・イーストン・エリスが原作(彼が原作の映画と言えば最近では「アメリカン・サイコ」があります)。いかにも80年代といった感じの映画だから、今見たらかなり笑えるんだろうなぁ。因みにこの映画で流れるS&Gの曲は「冬の散歩道」で、カバーして唄っていたのは女性グループの「バングルス」です。5点(2002-12-04 16:06:41)

74.  ルード・ボーイ クラッシュのローディ(と言っても単にクラッシュの追っかけで、基本的には無職。失業手当で生活している)を中心にクラッシュと当時のイギリスの若者の姿が描かれた映画。ドキュメンタリータッチに作ってあって、この映画を見るとイギリスでパンクが生まれたことの必然性が良く分かります。またジョー・ストラマーとミック・ジョーンズの音楽活動に対する考え方の違いなんかも見えるし、この辺のカルチャーが好きな人には興味深いのでは。6点(2002-12-04 15:25:25)

75.  死にゆく者への祈り ↓そうですか?公開当時見た印象ではミッキー・ロークの作品の中で一番好きでしたケド。ジャック・ヒギンズが原作ですが、小説の主人公はメチャかっこいいっすよ。6点(2002-11-28 15:49:25)

76.  キリング・フィールド 【☆】さんが言うようにこの映画が「アメリカの自己弁護」の側面が大きいことは見ればわかると思います。だから最後に「イマジン」で「ちゃんちゃん」っと終わったのには激しく反発を覚えました(まったくこれだからアメリカ人ってヤツは・・)。しかし、ホロコーストにしろ文化大革命にしろポル・ポトにしろ(あるいは「オウム」にしろ)、人間てのは情報を制限され閉鎖された集団社会では、特別な人間でなくても常識では考えられない狂気に囚われるのだ。それは決して他人事ではない。と考えさせられたと言う意味では評価できる映画だと思います。因みに主演のハイン・S・ニョールは後にLAの自宅で暗殺されました。7点(2002-11-28 15:19:04)

77.  ニュー・シネマ・パラダイス 「これでもか!」とビッチリ作られ過ぎている感じがして、学校の授業を受けているかのような大変疲れる映画でした。泣くところも無かったし・・。ジュゼッペ・トルナトーレってまだそれ程歳でもないのに、なんでこんな爺さんみたいな映画撮るんだろうと思ってしまいます。ただ、ちゃんとした良く出来た映画だとは思うので、好みの問題ですけど。6点(2002-11-20 16:23:25)

78.  ベルリン・天使の詩 ヴェンダースの世界の見方がよく表現されている、詩のような絵画のような映画。多くのシーンにベルリンの壁があり、閉じられた世界の雰囲気がまたヴェンダースの心の中を覗いているような気にさせられます。しかし退屈な人にはたまらなく退屈な映画でしょう。公開当時大人気で映画館は連日満員、通路まで人が座っている状況でしたが、居眠りしている人も結構目につきました。10点(2002-08-30 15:40:13)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS