みんなのシネマレビュー
ダージンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 174
性別
自己紹介  

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

61.  スチームボーイ STEAM BOY これって「ラピュタ」とかなりかぶってるように思うんだけど・・・。科学について言いたいことは判った。それにしても、どうすんだよ!ロンドンの街あんなに壊しちゃって・・。声優はエディ役の津嘉山正種さんがよかった。鈴木杏もいいんじゃない。小西真奈美のあの甲高い声にはイライラした。「サイモン、サイモン」ってうるさいんだよ!6点(2004-08-03 06:41:28)

62.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 ドワーフみたいなピータージャクソン監督、お疲れ様でした。[DVD(字幕)] 7点(2004-08-03 04:33:48)

63.  シュレック2 シュレック、ドンキー、ネコ萌え、みんな愛すべきキャラですね。ストーリー性はないが、いろいろパロっており十分楽しめました。8点(2004-08-02 03:57:49)

64.  バッファロー'66 ビリーに共感する部分とか面白いシーンもあるんだけど、うーん微妙・・・。レイラに関しては、実はアダムス・ファミリー?って思ったくらい・・・。5点(2004-07-31 00:49:16)

65.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 二つの塔&パーティーの分割から(知らないと思いますが)FFⅤのフォークタワーが思い浮かびました。9点(2004-07-20 02:05:27)

66.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 壮大な冒険と戦いのドラマの始まり。この映像・CG技術に圧倒されっぱなし! 「ジュラシック・パーク」を初めて観たときに匹敵する衝撃でした。脚本はよくここまで原作に沿って?構築したなと感心せずにはいられません。キャストも最高でしょう。だけど、人名や国名やらカタカナが多くて大変・・。それに、いくらなんでも3時間はきついよ。キャラはそのままRPGに出てきそう。回復呪文のできる仲間がいれば、もっと楽に旅ができるのにとか思ってしまいました。ピピンは遊び人だな。あと、弓矢の名手レゴラスが矢を使い切ってしまわないか、無性に心配でした・・。9点(2004-07-18 01:57:16)

67.  ぼくらの七日間戦争2 よく憶えていませんが、おもしろくなかったのは確かです。1点(2004-07-15 14:54:05)

68.  世界の中心で、愛をさけぶ 声の交換日記は、当時の高校生二人にとっては、それはもう毎日が楽しかったでしょうね。現在ではありえないことだし、大人がしていたらイタイだけですが、無性に羨ましく恥ずかしくなれるのがいいです。[映画館(字幕)] 7点(2004-07-15 13:41:31)

69.  スカーレット・レター(1995) 喜怒哀楽、どの感情もとくにわいてこなかったです。烙印は肌に直接押されるんだと思いこんでました。4点(2004-07-06 13:33:07)

70.  CUTIE HONEY キューティーハニー 終始、苦笑でした。4点(2004-06-24 21:57:04)

71.  大人は判ってくれない 《ネタバレ》 よくここまで子どもの目で撮れましたね。牛乳ビンのシーンとか、汚れた手をカーテンで拭いちゃうとか、憎い演出です。盗んだモノを戻しに行って、捕まる。やるせない・・・。 切望する親の愛情が薄っぺらなモノであったことは、少年にとってどれほどツラく悲しかったことか。印象的なカメラワークであったラスト、少年の表情は「一人で生きてやる!」といった意志よりむしろ、失望感にさいなまれているように見えた。7点(2004-06-13 04:59:31)

72.  ドーン・オブ・ザ・デッド スピーディーな展開でなかなか楽しめた。特にはじめ10分がグッド。サエない音楽がしばし気になった。6点(2004-06-03 22:25:26)

73.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 久々にステキ!と思える作品に出会いました。一面の水仙畑はじめ、絵になる場面がとても多かった。魔女や巨人や美しいスペクターの町、湖に現れた水の精など、映画化の次は絵本化にしてもいいな。サンドラ役のアリソン・ローマン綺麗だったなー。ジェシカ・ラングも美しい。詩人役の人、サエないところがグッド。キャスティングは脇役にいたるまで大成功でしょう。エドワードが一目惚れをしてサンドラに近寄っていくシーンが特に好き。心臓が止まるくらいのときめき、味わったことあるんで、すげーわかる(笑。バスタブで抱き合うシーン、親父と奥さん幸せそうでしたね。生きることって素晴らしいです。9点(2004-05-28 23:54:39)

74.  彼女は最高 どうでもいい話でべつにおもしろくないですが、なんか好感が持てる作品。4点(2004-05-18 01:54:54)

75.  リアリティ・バイツ 大好きなベン・スティラーが監督だったので期待して観ました。自分を見つめた青春群像を描いたことはすごくよかったけど、内容が貧弱過ぎて、共感を呼びませんでした。ほんとラブの部分は理解不能ですね。レニー・ゼルウィガーは「ウォーリー」よりさがすのがたいへんでした。4点(2004-05-18 00:50:08)

76.  ピーター・パン(2003) ティンカーベルが可愛くない(涙 ウェンディーも・・微妙。ピーター役のジェレミー、もっと自然に笑えないのかな・・。ジェーソン・アイザックスのフック船長&父親はよかった☆4点(2004-05-17 23:33:44)

77.  恋におちたシェイクスピア シェークスピアとヴァイオラの恋愛が「ロミオとジュリエット」の芝居とシンクロするのは、テンポがあり上手い。ジョセフ・ファインズはちょっと濃いね。グウィネスは美しいけど、青年に扮してる方が可愛くて好き(汗。借金取りの人がセリフを何度も練習しているのが、微笑ましい。6点(2004-05-05 01:36:39)

78.  スクール・オブ・ロック “自分を表現できた”子供たちは、やっぱりすごく輝いているし、観ている者に感動を与える。子供ってこういう場を、常に求めているんじゃないかな。ロック好きじゃなくても十分楽しめるし、ジャック・ブラックのコミカルな動き・表情は素直に笑えた。[映画館(字幕)] 8点(2004-05-02 03:40:24)

79.  キル・ビル Vol.2 簡単に言えば「変な映画」、もうこれに尽きる。正直、このコメントに時間を費やすことさえ、バカらしくなってきた。7点(2004-04-28 02:08:12)

80.  となりのトトロ 時代が経つにつれ心惹かれる作品となりうる作品です。心が穏やかになり笑みがこぼれる。“ステキな出会い”は大人になってもしたいものですね。9点(2004-04-26 01:39:18)

010.57%
163.45%
263.45%
3169.20%
4126.90%
52514.37%
63318.97%
72916.67%
81810.34%
91810.34%
10105.75%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS