みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

61.  ルワンダの涙 似たような話をいろいろな視点から描いた作品がいくつかありますね。この作品は淡々と進みます。リアリティもあるし考えさせられます。ただしこれは西側の視点で描かれていることは忘れてはいけないと思います。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-24 16:16:42)

62.  ザ・ヒットマン(2003) 間違えてヒットマンの方にレビューしそうになりました。メニューに「デカ文字日本語字幕」というのがあり良心的です。老ヒットマンが何に怒ってるのかがわかりにくいし、どこかで観たような話ですが普通に楽しめます。映像もスタイリッシュでいいですね。おすすめです。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-18 18:26:59)

63.  大いなる陰謀 あと30分長くして、もう少し話を進めてくれればもっといい作品になっていたと思います。これはこれでオリバーストーンみたいに映画は政治メッセージを発して白黒つける場ではないので、「アリ」かなとは思います。ただアメリカ人以外は観ても、へぇそうですかで終わってしまいそうです。レッドフォードは作り方がうまいですね。全く隙がない。だから余計に退屈に感じる人はいるかもしれません。自分が高校の先生だったら生徒に見せたい一本です。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-18 18:19:29)

64.  アポカリプト 確かに見所はありますが、長いですね。長い長い。パッションは良かったけれどこちらはイマイチ微妙です。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-13 15:54:40)

65.  ゆれる 良く言えば「見る側に判断をゆだねる作り方」。悪く言えば「結局やったのか?やってないのか?弟はなぜ嘘(?)をついたのか?」。2回みれば内容が理解できるかもしれません。マイナス点としては真木よう子があまりにも演技が下手なこと、筋立てが一度みただけではりかいしにくい。誰が主人公なのかはっきりしないことではないでしょうか。思ったより軽い作りなので構えずにみることをおすすめします。確かに評価が高い理由はわかります。最近の日本の映画の中では好く出来ていると思います。[DVD(邦画)] 7点(2009-04-13 15:44:34)

66.  キングダム/見えざる敵 これは一度は観て欲しい作品です。思ったよりあっさり終わるのと、ジェニファーガーナーがあまり活躍しないのが少々不満です。ドンパチ好きには必見です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-13 19:48:20)

67.  ドラムライン ありがちな内容で目新しさはないけれどこういうの好きです。日本との文化の違いを感じます。キャストもいいしお勧めです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-30 21:56:47)

68.  笑う大天使  なかなか面白かったです。上野の作品はハズレがないですね。だらだらぐずぐずした演技は1級品ですね。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-11-23 08:11:32)《改行有》

69.  プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング 1が好きだったので2も楽しめました。でも話的には1のピチピチ学生のころのほうが好きだな。3も作って欲しい。プラダ~にも出てるけどほんといい女優さんだと思います。確かに子供向けですが家族で安心して見られると思います。ブラピ似の男優さんもいいですね。ちょっと悪役顔ですが(笑)[DVD(吹替)] 7点(2008-05-24 09:28:45)

70.  椿山課長の七日間 意外と評価低いんですね。最近よくある、ちょっと見たことあるような俳優さんと、観たことあるような話ですが、その中でもこれが一番泣けました。一番かわいそうなのが椿山課長でしたね。確かに観終わると疑問は残りますね。何で他人の姿なの?とか。[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-01-05 19:31:44)

71.  虹の女神 Rainbow Song すごく良かったけど他の方も書いてますが相田翔子の章って必要ないのでは?全くストーリーにからんでこないし時間の無駄。んーー、始めに死んだトコからより順を追って突然死んだ方が自然だったと思います。カフカだったか不条理だったか、前田愛の映画で似たような展開のがありました。でも近所の大学だし大学時代を過ごした人にしかわからない悩みとか学生らしさが良く出ていて見入ってしまいました。[地上波(邦画)] 7点(2008-01-05 19:20:25)(良:1票)

72.  春夏秋冬そして春 日本人から観ても非常にわかり易い優れた作品だと思います。中年期の人って監督本人なんですね。個人的には秋で話が終わったほうがすっきりしたと思う。冬の時に来た女性って?誰、あの人?ですか。この監督は1本筋が通っていて注目の監督ですね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-12-30 10:06:37)

73.  ココシリ なんといっても景色がいいですね。ストーリーはどこかで観たことがあるようなものでしたが役者さんもいいです。確かに女性の描き方は不満があるかもしれません。ただそれはそれぞれのお国柄があるので仕方がないと思います。おすすめの1本です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-12-30 10:01:02)

74.  ブラッド・ダイヤモンド 何年かに一度こういう映画がありますが、あくまでも資本主義からみた問題点を捕らえた作品だと思います。それでもエンターテイメントに徹しているのでなかなかいいと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2007-12-13 12:42:40)《改行有》

75.  ロッキー・ザ・ファイナル 1をそっくり現代にあてはめて作ってあり目新しさは感じませんでした。それでも長い間、観てきたのでこれはこれで(5が不満だったので)成仏できたんだと思います。個人的にはロッキーは4までだったなと思います。エイドリアン死んでるとは・・・。ちょっとあっさりし過ぎかな。[DVD(吹替)] 7点(2007-11-13 12:08:13)

76.  ナイト ミュージアム なかなか面白かったです。子供と一緒に見るといいとおもいます。この人の作品に、はずれはないですね。今回は下ネタもなかったので良かったです。 [DVD(吹替)] 7点(2007-11-13 12:07:28)《改行有》

77.  デイジー どんパチを予想してなかったのでかなり想定外の展開でした。風景もきれいだから、どんパチなしの純粋なラブストーリーの方が良かったんじゃないですかね?チョンジヒョンは今回は、今までの作品のようなキュートさがなく、ちょっと太り気味に思います。あまり魅力的ではなかったです。しかし、外国で韓国人が3人出会うことってあるんですかね?そかも美男美女が?ちょっとあり得ないんじゃないでしょうか?[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-21 12:52:05)

78.  ゴースト・オブ・マーズ 非常にオーソドックスですが俳優さん見栄えのする人が多く良い作品です。ちょっと火星がセットぽくって予算がもっとあれば大作なのに。これは、ほかのレビューにあった通り、50、60年代なら、対インディアン、70年代なら対ロシア、80年代は日本、90年代は宇宙人、00年代は中国、中東、10年代は北朝鮮とアメリカ映画は必ず対立軸を作ったと思います。こういう手法なら次々敵を作れるのでまだまだいろいろなパターンで見せてくれるでしょう。ちょっと女優さん、きれいですが演技力が不足しているかな?[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-18 11:04:24)

79.  オーメン(2006) 旧作も見てるので、まんま古い作品をなぞっているだけなので展開は読めますが、やはりかなり怖かったです。これはこれで今の時代にあっていて私は出来は良いとおもいますよ。でも、前作でもイマイチわからなかった、家政婦の死のことや、犬との関係もまんまなぞっただけで解決しませんでした。[ビデオ(吹替)] 7点(2007-09-04 19:19:14)

80.  ミュンヘン 平和ボケの日本にはわからない民族同士の対立が今も続いている。なんとかがんばってお偉いさんは世界平和のために奔走してもらいたいと考えます。この作品はコッポラのゴッドファーザーに通じる、美学みたいなものを感じたのを私だけでしょうか?淡々と終わるラストもこれはこれで良かったのではないかとおもいます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-17 12:43:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS