みんなのシネマレビュー
あずきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 276
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介 ラブロマンスをこの頃全然見なくなった自分に気がつきました。ハッピーエンドも。私の生活に一番縁遠いものだからかなぁ?

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

61.  アンタッチャブル 何の思い入れも無く映画館で見ました。見終わったとデニーロとコネリーの演技に魅了されました。ケビンコスナーはなーんにも印象に残らなかった。数年後「アンタッチャブル」に出てたんだぁ~。って思ったくらい印象に無かったです。8点(2003-12-06 16:38:42)

62.  ヒトラーの贋札 《ネタバレ》 この時代背景のものがスキなので割りと良く見るのですが 良くある収容所モノよりも何ていうかあまり悲壮感がありません。 主人公が「善人」ではないからでしょうか? 劇中の音楽も素敵でした。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-21 18:30:11)《改行有》

63.  夕凪の街 桜の国 《ネタバレ》 前半部分だけで良かった。後半は無くても良いな。 田中麗奈ってどこに魅力があるのか分からない。 演技が上手いとも、魅力があるとも思えないし。 堺正章と田中麗奈でなければ後半も変わったんじゃないかな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-09-13 11:27:56)《改行有》

64.  サン・ジャックへの道 《ネタバレ》 巡礼もピンと来ないし、ストーリも何となく読めるな・・と思いつつも 見終わった時には、巡礼の旅に出て自分の中の余計なものをそぎ落としたくなりました。[DVD(吹替)] 7点(2008-03-18 21:46:40)《改行有》

65.  マリと子犬の物語 《ネタバレ》 あら? 私が一番最初のレビューですか・・・。 犬を飼っている人間としてまた、地元の話ですし・・・見に行きました。 もうね、もうね、犬を飼っている人は、涙無くして見れないでしょう。 「うちのワンコは・・・ここまでしてくれるのか・・」と思う所が 随所に見られます。 本当のマリは雑種だと言う事ですが映画では柴犬。 うちの犬も柴犬。 我が家では暫く犬を抱きしめて「マリごっこ」が流行りました。 「マーーーーーーーーーーリーーーーーーーーーーーーーィ」って。 犬は嫌な顔してました。[映画館(字幕)] 7点(2008-02-22 19:01:35)(良:2票) 《改行有》

66.  白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々 《ネタバレ》 時間の関係なんでしょうけど、白バラの活動内容がイマイチ分らない。 それでも物語は、飽きる事無く最後まで鑑賞出来ました。 普通のどこにでもいるようなゾフィーなんだけど 信じるものがある人と言うのは、あんなにキレイなものでしょうか。 強い意志と信念がある人は、どんな人よりも美しいと思いました。 でも最後の処刑のシーンで、私はてっきり銃殺だと思っていたので 思わず「うそー」と声を上げてしまいました。[DVD(字幕)] 7点(2007-11-01 16:57:05)《改行有》

67.  悪魔の手毬唄(1977) 《ネタバレ》 市川&石坂コンビでの横溝・金田一シリーズ このシリーズの中で一番最後にこの映画を見ました。 いや!最後に見て良かった♪ これ以降の「女王蜂」「獄門島」が 私にはダメだったんで・・・・・。 これは良かった。犯人の動機もちゃんと納得出来たし なにせ岸恵子さんが美しい!! 当時、いくつくらいなんだろう?? なんていうか・・・市川監督って女性を撮るのが上手いですよね。 その中でも岸恵子さんは特に美しい。 殺人を犯さなくてはいけなかった悲しさが伝わりました。 それにしてもこの頃の女優さんって存在感が違いますね。 今の女優さんにはこれが無い!なんとも薄っぺらいような。 男優も然り、女優も育っていないんだなぁ~としみじみ。 [DVD(字幕)] 7点(2007-05-05 15:33:07)《改行有》

68.  Mr.&Mrs. スミス あーーー好きだぁ~ アンジェリーナ・ジョリーーーー♪ 格好いいなぁ~、可愛いな~、いいなぁ~ あのタラコ唇。 オーシャンズ11とかに通じる、安心して観ていられる「娯楽映画」 決して悪い意味じゃないんですよ。 良かったです。 私個人は今年一番の娯楽映画でした。(因みに去年はスパイダーマンでした)[映画館(字幕)] 7点(2005-12-23 16:50:23)《改行有》

69.  モディリアーニ 真実の愛 《ネタバレ》 舞台はパリなのになんで英語(?)なんだ?とか、アンディ・ガルシアのアゴが 割れてるなぁ~とか、色々ありましたが・・・・。 コンペに向かって画家たちの作品作りの場面には鳥肌が立ちました。 最後は・・・・うううううーん その選択もありだろうけど・・・・・。 人間とは、愛と言うものは所詮エゴの塊なのだろう。[映画館(字幕)] 7点(2005-10-30 10:06:21)《改行有》

70.  私の頭の中の消しゴム レディースディに見に行ったせいか、大入り満員(ほぼ女性)でした。 二時間弱の物語の半分以上はラブストーリーの展開ですが 後半は「泣いてください」と言わんばかりの内容。 あちこちで鼻をすする音が聞こえてきました。綺麗事で済まされない病気に対して どう言う風にまとめるのか?と思っていたら・・・・まああんなもんでしょうねぇ~。 一緒に行った友人も「ちょっとウルっときた」って言ってました。 私は「え?どこで?え?え?」と言ったら 「アンタには血も涙もない」って言われた・・・・。 あぁ~ またやっちまった。「セカチュー」に続いてこれでもやってしまった。 おばちゃんは汚れちまったよ。 でも男優さんは格好良かったですよ。優しくしたトヨエツって言うか・・・何て言うか。 [映画館(字幕)] 7点(2005-10-29 08:23:11)《改行有》

71.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy あの柳楽くんの最新作。最初聞いたときは「なに?象使い?なんじゃ?」と思ったのですが。 象って良いですね。あの溢れるばかりの愛情。子を思う気持ちは象も人間も変わりないのだと しみじみ思いました。 主人公と象の目に見えない心の交流におばちゃんはじーんときました。 それになんと言っても音楽がいい! もーう、流石教授!!やられました。よッ!世界のサカモト! あの♪ひゅるるぅぅぅ~♪って曲が流れ悲しいシーンだった時にゃーーー、おばちゃんの目にも 涙でございます。 しかも本日はレディースディ、そんなおばちゃんたちで会場は涙・涙です。 私個人としましては常盤貴子の号泣シーンよりも象の号泣シーンで感涙致しました。 象の演技に脱帽です。 おっと、柳楽くんですが・・・・大きくなりましたねぇ~。 前日にレンタルで「誰も知らない」を今一度見たのですが、すっかり大きくなってて まるで我が子のように感じました。余談ですがうちのダンナの幼少の頃の姿・形が 柳楽くんにそっくりなのでだったですが・・・・今日見たら何だか柳楽くん、織田裕二 みたいになってました。 まあ同じ系統の顔ですね。  良く間違えられる「象になった少年」  ある意味、正解ですね。[映画館(字幕)] 7点(2005-07-29 21:12:02)《改行有》

72.  電車男 なんつーかなぁ~ 忘れてましたよ、こう言う恋愛のドキドキ感。 電話したいけど、出来ない!!とか、あぁ~何を話したら良いんだろう・・・とかさ。 羨ましく思うよりも、自分がすっかり汚れきってしまったような気がしました。 うーん、去年は「セカチュー」でこの思いを味わったような・・・・。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-26 21:44:20)《改行有》

73.  g@me.(2003) 点数通り、意外と面白かったです。 最初は樹里のわがまま&無神経さに 「にゃにおおお」と思いましたが後半で納得♪ 藤木&仲間の演技に関しては・・・・いいんです。 美しいから。 まあ私は女なので始終藤木直人の美しさにうっとり。 あーーーーんな男だったら「誘拐して!」って頼んじゃう。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-01 11:39:52)《改行有》

74.  ぼくセザール 10歳半 1m39cm セザール・プチってもう名前だけで可愛いじゃん! でももうちょっと痩せた方がいいぞ! 自分が子供だった頃をちょっと思い出させる作品。[DVD(字幕)] 7点(2005-04-18 17:49:08)《改行有》

75.  アメリカン・ビューティー 何て言うかなぁ~ テーマは重いものなんだけどスカっと見れる映画でした。 最初は「これがアカデミー?」って思ったんだけど見終わった後には 「これはアリかも」ってなっちゃう。 バラが綺麗でした。7点(2005-03-20 20:28:54)《改行有》

76.  21グラム 「目だけで妊娠させる」と評判(?)のデル・トロ見たさに見ました。 あんまし好きではないショーン・ペンがいても価値があるかな?って。 でもねぇ~ なんだか古谷一行を見ているような・・・ベルトの上に乗ってる 腹の肉が気になって・・・。 私は妊娠しませんでした。 ストーリーはちょっと分かりづらいところがあるけれど初めから 「分かりづらい」と思ってみていたのでそんなに違和感は無かったです。 人が死んだら21g減る・・・・本当なんでしょうかね?7点(2005-03-18 09:45:06)《改行有》

77.  恋愛小説家 面白かったです。 好きですね、こう言う映画。テンポも良くって思わず「クス」って笑う所も沢山ありました。 私はおぢさん大好き!なので。7点(2005-03-15 15:23:10)

78.  フォーチュン・クッキー いいですねぇ~ 「誰かと入れ替わる」 出来るわけないんだけど誰しも一度は 考えてしまいません? それも1日位だったら・・・。私も変わりたいなぁ~。 誰が良いかな?って夢を見れました。7点(2005-01-29 20:34:06)《改行有》

79.  恋愛適齢期 《ネタバレ》 良かったです。うん、良かった。特にエリカがセックスの後「もうこんなこと無いと思ってた」って言う所、うーん、分かるわぁ~。って私はエリカ程年は取ってないけどさ。 出会いってあるようで無いものです。年を取っても恋愛であんな風になってみたいなぁ~。 うーん、正直羨ましいですね。7点(2004-11-21 21:21:24)《改行有》

80.  隠し剣 鬼の爪 《ネタバレ》 「たそがれ・・」に似てるような、似てないような? 私としては前作よりも主人公が若いのかな?って感じました。 やっぱりハッピーエンドは見終わった後なんか良い! 松たかこ、やっぱり着物似合いますねぇ~。 でも吉岡秀隆と田中邦衛が一緒のカットはつい いつ「純!」と呼ぶのかと思ってしまいました。 そんな訳ないですよねぇ~。 「私もあの技、覚えたいなぁ~」と言ったら横にいたダンナが「誰にその技を使う気だ!」と 言いながら心臓を押さえてました。 分かってるじゃん!と思いつつ「それはヒミツ」と答えておきました。7点(2004-11-13 15:27:42)《改行有》

000.00%
151.81%
241.45%
3196.88%
43914.13%
54717.03%
66122.10%
74014.49%
84817.39%
9124.35%
1010.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS