みんなのシネマレビュー
バチケンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 204
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

61.  私は「うつ依存症」の女 アメパイの主役がスマートになってましたね。自分がかなえられなかった期待を押し付けられた娘はとにかく悲惨。自分の意思で選択しているようで選ばされている。難しいですな。6点(2005-03-18 17:18:47)

62.  花とアリス〈劇場版〉 岩井監督の映像美が、我々の大幅に美化された思春期の記憶を鮮明に描き出していて素晴らしかった。でも内容は私にはちょっと乙女チックすぎますな。6点(2005-01-06 23:31:23)

63.  69 sixty nine 自分も初めて妻夫木聡っていいなと思いました。突っ走りすぎの青春。空回りしてるけど、それこそが青春の醍醐味なんでしょう。6点(2005-01-01 13:10:17)

64.  ロボコン まあ、直球すぎる青春映画だなあという感想です。皮マンさんのレビューを読んで、妙に納得してしまったのですが、これって色々な大人の事情が絡んだ作品なのかも、と思ったりもしました。ものづくり大国日本復活のために少年達をそっちの方向に誘導させるものなのでは、と。モーニング娘が自衛官募集のポスターに使われるような、お上主導のなんともいえない気持ち悪さ。主人公のようなかわいい女の子、さわやかな青春の舞台が高専ではまってますよと言いたげ。そう考えると大会のいかにもNHKチックな乾いた実況と盛り上がり方も製作した人達の強烈な皮肉であるようにも受け取れます。 少し斜めに見すぎですかね。荒川良々といっしょにバイクに乗ってる少年がおいしい、いいー顔してます。6点(2004-12-23 16:20:45)《改行有》

65.  アメリカン・パイ3:ウェディング大作戦 「mother fucker」、「grandmother fucker」というやり取りに6点。構成もそこそこしっかりして笑わせてくれるし、ほんと、まあまあの作品だと思います。シリーズモノはどうしてもパワーダウンしてしまうのはしょうがないですね。6点(2004-10-11 16:13:10)

66.  28日後... 無人のロンドンは見ごたえあり。金かかってんだろうなあ、と思わせる力の入ったシーンです。あと、感染者足速すぎ。トンネルのシーンで、車が走り去った後、出演者が息があがっているのが背中から感じ取れて笑ってしまいました。最後感染者とたいして変わらない顔をしてイッってしまっている主人公も面白い。人間は狂人と紙一重ってことですね。6点(2004-10-01 02:07:11)

67.  キル・ビル Vol.2 面白かったよ!パイメイが神無月(物まね芸人)に似てたよ!ユマサーマンがバカなことを一生懸命演技していてワハハ本舗みたい。6点(2004-05-09 02:44:26)

68.  ギフト(2000) 田舎にある濃厚な人間関係も背景に見え、なかなかグッド。主演は雰囲気ともにぴったり。6点(2004-02-15 13:05:21)

69.  スパイダーマン(2002) ウィリアムデフォーが悪になるきっかけがリストラというのもショボクていい。また主人公もウジウジしててほほえましい。それにしてもトビーマグワイヤはいわゆるいい映画にでてもはまるし、この映画で大成功しても「スパイダーマン」というイメージだけが固まることもないお得なキャラクターですね。6点(2004-02-13 16:39:38)

70.  アナライズ・ユー 単純に面白い。デニーロも単純なところでNGを出すんですね。6点(2004-02-11 15:20:37)

71.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 家族で楽しめる娯楽作。休日にみんなで楽しみましょう。子供のころ観たインディージョーンズのようにどきどきできなくなってしまったのは年をとってしまったからでしょう。6点(2004-02-11 01:57:01)

72.  完全犯罪クラブ 皆さん酷評されてますね。。。。私はそこそこ観れたと思うのですが。確かに邦題は若干大げさかも。でも陰で学校のスターが天才のオタクとつるんでいるっていうのはなんかよかった。お互い自分の持っていないものを補完しあってたんでしょう。パソコンで作った二人の顔の合成写真なんかもお互いの理想をグロテスクに表現しててよかったと思うのですが。まあ、レンタルだから特に失敗した感は少ないのかも。映画館で観てたら感想が違うものになっていたでしょうね。6点(2004-02-09 11:47:59)

73.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 家族向け。休日にお父さんはぜひ家族サービスで借りてみんなで鑑賞しましょう。6点(2004-02-01 17:30:35)

74.  イルマーレ(2000) しっとりとしたいい映画。チュンヒジュンも「猟奇的な彼女」のような可愛さはないのですがキレイでした。6点(2004-01-30 10:39:03)

75.  ボーン・アイデンティティー ビバ!アクション映画って感じですね。単純に面白い、それだけ。6点(2004-01-25 23:07:16)

76.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング 思わずホンワカとしてしまういい話。女優ももちろんですが、男優も最後のほうはギリシャ人に溶け込んでいく姿がなんともほほえましい。6点(2004-01-25 20:00:43)

77.  Dolls ドールズ(2002) 映像の美しさと菅野美穂の演技がよかった。6点(2004-01-23 22:32:43)

78.  パンチドランク・ラブ 監督がPTAなためとんでもない物語を想像していたのですがシュールなのはオープニングと淡々としたラブストーリー。でもなんかホンワカしますね。6点(2004-01-13 20:25:40)

79.  黄泉がえり 歌が長い!柴崎コウのプロモーションのためだったのかな?という大人の事情がチラチラ見えてしまうのですが。6点(2004-01-11 20:33:14)

80.  シモーヌ 皆さんが言っているように、面白いんだけどいまいち残らない映画っすね。CGって発想がいかにも21世紀。6点(2004-01-08 01:30:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS