みんなのシネマレビュー
HLB傭兵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別 男性
自己紹介 ぼちぼち頑張ります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  少林サッカー 普段あんまり映画を観ない人達にヒットしたと信じたい。1,800円も払う価値はないでしょうよコレ。まぁ確かに楽しいか楽しくないかと言われれば楽しいのかもしれないけど、ビデオで充分。 5点(2003-12-26 19:48:43)《改行有》

62.  25時(2002) 《ネタバレ》 必ずしも勧善懲悪である必要性はありませんが、対象が麻薬の売人ではさすがに厳しいものがありました。しかも大した背景があるわけでもないって事が2時間かけて明らかにされるわけですから結構迷惑な話です。ビッグネームにつられて見ましたが、後味の悪さだけが残りました。[DVD(字幕)] 4点(2010-10-30 10:45:42)

63.  ワイルド・スピード/MAX 飛行機の中で見ましたが、作を重ねるほどストーリーが破綻していっていておかしかったです。もう捜査官とか犯罪者とか面倒なのでオリジナルキャストに戻されても困りますし、よくもまぁこんなものに予算が組めたものだと感心してしまいました。次はそろそろドミニクを特別捜査官にして、オコナーを追う脚本でもいいかもしれません。ミアがミニスカポリス役で登場すればもう完璧。[地上波(字幕)] 4点(2009-12-13 01:05:37)(笑:1票)

64.  ダイ・ハード4.0 こち亀をハリウッドが実写化するとこうなるのかもしれない、と思いながら見ていました。シリーズ化っていうのはただ主人公が一緒という事ではなく、ある程度共通の何かを持たせないと視聴者は楽しめません。例えストーリーが陳腐でも「また裸足かよ!」とか「またクリスマスかよ!」とか突っ込みを入れながら、その設定に無理矢理持っていかれる過程を楽しみにしているのであって、爆発シーンを見たいわけではありません。衝撃映像以下[DVD(字幕)] 4点(2009-12-12 11:14:49)

65.  ダ・ヴィンチ・コード 観たのは2回目ですが、面白かったからではなく自分の背中を鞭で打つシーンがあるのは一体どの映画だったっけ、ダイ・ハード3か?などと気になったからで、結局それ以外はほとんど印象に残っていませんでした。そのうち間違い無くまたそうなるでしょう、浅いんですよね、話が。分厚い本を映像化するのも楽ではないとは思いますが、結構ヒドイもんです。それにしても例のシーンの痛い事と言ったら・・・ あ、別にそういう趣味じゃありませんよ。否定すればするほど怪しくなりますが、本当に。[DVD(字幕)] 4点(2009-12-12 01:43:28)

66.  マリー・アントワネット(2006) 久々にキツいのを引いてしまいました。映像は確かにキレイかもしれませんが、内容が見事にスッカスカです。衣装に金が掛かりすぎたのかもしれませんが、それでもあれはあんまりです。ただ、スパイダーマンの彼女があんなに化けるとは思いませんでした。被写体をキレイに撮る技術としては目を見張るものがあります、髪型や服装も影響するとは思いますが、それだけではない気がします。 但し、色彩の暴力はやはりキツい![DVD(字幕)] 4点(2008-07-25 14:51:49)

67.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 非常時に家を空けてはいけないというアメリカンジョークでしょうか? 庭に穴でも掘って隠れていれば結局ドコに居ても同じだった気がしますが… いくら家族愛でも、やはりスピルバーグは宇宙人と仲良し路線から離れないほうがいいのかもしれません。 [DVD(字幕)] 4点(2008-07-25 14:24:56)《改行有》

68.  ザ・セル 名前からして脱出系のサスペンスかと思いきや、理解に苦しむ抽象画と写実画を交互に見せられてるみたいで 見終わっても何も残りませんでした。 サイケ映像作品とサイコ犯罪者物と、それぞれ別々に作ればそれなりの評価を受けそうなのに ゴチャゴチャに混ぜ合わせたおかげで完全にグダグダ。ドラム缶一杯のドブの水にグラス一杯のワイン入れてもドブの水、 ドラム缶一杯のワインにグラス一杯のドブの水を入れてもドブの水っていうマーフィーの法則を絵に描いたような作品。 [DVD(字幕)] 4点(2005-07-15 15:51:35)《改行有》

69.  ボウリング・フォー・コロンバイン どうにも好きにはなれそうもありません。サウスパークはDVD持ってるし、マリリン・マンソンもCDやDVD持ってますけど、ナゼでしょう?? それは日本が銃社会ではないからでしょうか、それともただ単に興味が無いからなんでしょうか。デブが嫌いとも関係無さそうです。 さらに言えばドキュメンタリーは嫌いでは無いのですが、いやむしろ好きですが、そりゃあくまでTVの話であって、こういう問題提起はお金を払って 自分の意思で見ている人に見せても意味が無いと思えるからですかね。そういう人は最初から問題意識を持っているから見るわけであって こいつは逆に、更生施設・学校などで教材として使われるべき性質のものではないかと思うわけです。映画=娯楽だと思っているのでこの評価にしときます。 [DVD(字幕)] 4点(2005-06-06 10:52:50)《改行有》

70.  ホーンテッドマンション(2003) 人畜無害系、土葬が無ければ盛り上がる所も無い。 4点(2005-02-04 15:12:52)《改行有》

71.  バンディッツ(2001) 《ネタバレ》 普通は悪い事するととっ捕まるか、ロクでもない事に身を滅ぼすというのがセオリーだと思いますが、新しい犯罪の可能性を提起してどうすんの! というのが、感想です。人を殺さない悪党だから良しとするかという姿勢は好きになれませんが、いい意味で言えば裏切られた感の ある作品です、単調な流れで退屈でしたが最後に帳尻合わせという感じでしょうか。 4点(2005-01-24 19:15:38)《改行有》

72.  キリング・ミー・ソフトリー れ・恋愛モノですかい・・・てっきりサスペンスだと 思ってたのに。むぅぅ、そういう前振りがあったとは、えぇ 映画自体も極めて大味でしたとも、いくら何でも分かり易すぎ、まぁお姉さんの屈折した思いはさすがに理解できませんが、そういうことではありません。というか、単純にエロ・エロ・エロのオンパレードだった気が・・・ [DVD(字幕)] 4点(2004-02-09 15:52:24)《改行有》

73.  バトル・ロワイアル 原作を読んでたので「ふ~ん」ってついて行けましたが、そうじゃない人には辛かったハズ。一応フォローしておくと原作には忠実だと思います、というか2時間っていう枠の中ではあれが限界だと思いますが、やはり全体的に見ると分かり難さを否定できません。小説のように人物の背景を描けない分だけ不利ですが、まぁ期待通りという感じでした。やはり時間が足りないですね、だからといって2部に分けて欲しいというほどのものでもありませんが・・・ 映画にストーリーを求める人には向かないです。4点(2003-12-24 16:25:22)

74.  恋のミニスカ ウエポン DVDレンタルの分類上は一体どの棚に分類すればいいのかね?君たちは。邦題からすればセクシーコーナーかもしれんが、客は怒るぜ。かといって学園物なんてくくりは乱暴すぎるし、アクション・スパイでは完全に役不足な上、恋愛と言い切る事も出来ない・・・ 仕方が無い、デヴォン青木の個人コーナーに入れとけ。え、無い?じゃぁコメディか。ん~[地上波(吹替)] 3点(2010-09-18 07:35:47)

75.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 完全に前作以下、曹操→笑い飯化には少々笑いましたが、その程度です。ちょうど見終わったら『曹操の墓発見』のニュースが・・・何てタイムリーなんでしょう。ものの5分で興味は完全にそっちの方へ行ってしまいました。もう一度は見ないと思います。[DVD(字幕)] 3点(2009-12-27 23:41:23)

76.  ディパーテッド 船頭多くして・・・なのか、アカデミー映画は大しておもしろく・・・なのか分かりませんが、そんなに脚本がすばらしくは無いと思うんですけどね。俳優は確かにいいですよ、でもキャビアとフォアグラと松茸をマズイ味噌汁にブチ込んでもおいしくならないでしょっていう典型的な例ではないでしょうか。料理人も一流なのでガッカリ感も高いというところもポイントです。[DVD(字幕)] 3点(2008-11-24 08:30:41)

77.  デイ・アフター・トゥモロー 極めてありがちな、非常事態に公私混同むりやり家族愛系。災害の大きさに対してずいぶん小せぇ話です。 ワシントンとニューヨークの位置関係が良く分からない人は(含む自分)氷もあるし犬も出てくる南極物語で十分。 [DVD(字幕)] 3点(2006-02-20 14:35:17)《改行有》

78.  ワイルド・スピードX2 えと、ピンクのS2000はフライパンが運転してんでしょうか…演技はともかくとして、見た目素人以下というのは初めてお目にかかった気がしますよ。 ある意味かなりの衝撃を受けました、クルマを目立たせようというキャスティングかもしれませんが、そっちにクギ付けですからね。と、言ってもパージバルブ全開のR-34にはシビれました、アフターバーナーは謎ですけど(◎-◎;) あとは内容もへったくれも無いですな、欠陥メーカーのイメージアップ戦略の一環でしょうか?アメリカの魂とやらはほとんどガラクタ同然にされて 日本車ばかりが活躍するってーのはどうなんでしょうね。比較広告?反日感情を逆撫でしそうですが…壮大なスケールのPVとして見ればいいんですかね。でも、これなら1のが数倍マシですな、と言っても そちらももう内容なぞ ほとんど覚えてませんが。んでもNOSからNXへのチェンジはナゼ?とか、あの電磁兵器はスゴイけど原理的に無理そうだぞ、とかいう感想だけは残してくれました。やはり続編を謳うならヴィン・ディーゼルを無理にでも引っ張るべきでしたね。 [DVD(字幕)] 3点(2005-05-23 19:02:19)《改行有》

79.  キル・ビル Vol.2 続編を見た、という達成感は得られました。それ以外は何も… [DVD(字幕)] 3点(2005-04-19 11:56:12)《改行有》

80.  リクルート 最後まで何が何だか分からなかったんですけど… 裏をかかれすぎて、どっちが表だか分からなくなったりならなかったり。。。 [DVD(字幕)] 3点(2005-04-19 11:53:54)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS