みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  俺たちは天使じゃない(1955) 《ネタバレ》 まぁとにかくのんびりムード。カギ開け名人の開け方、ナデナデして手を縦にしてコン、でパカッと開くという(笑)後半支配人?が来て物語は動くけど、止めたのに勝手にヘビに噛まれた訳で、あの3人に悪意があったわけじゃないと思うんだけどなぁ。H・ボガード初め3人のキャラが見事で、悪人だけど善人という難しい雰囲気を軽いコメディさも入れつつうまく演じていましたね。最後は、最初に出てきた若者が再登場するというなかなかな展開。このゆるさ加減が絶妙な一本でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-11 10:54:54)

62.  北北西に進路を取れ 《ネタバレ》 なんだかよく分からないうちに進んでくサスペンスもの。何で人違いになっちゃったのか理解できず最初のうちは「??」の連続(苦笑)。しかし、後半からは理解できて来て?段々面白くなってきましたね。とはいえ、飛行機で襲うとか、絵的には面白いけど、決定打に欠けるやり方な気が…。まぁ全体的に漂う「のんびりムード」は制作年なのか、意図的なのか、、、最後の歴代大統領(確か?あの有名な。あの岩の上側ってこんななってんだね)の岩の攻防もあんまりハラハラしない、かな? 。それよりもどこで監督出てくるかと思いきや、冒頭ですぐ登場(早っ!!)。もうぅ頑張って探そうと思ってたのにぃ。ヒッチ監督ってお茶目さんですよね~、バスに乗り損ねてブーってしてる(笑)。あ、そうそうお約束の金髪美女(エヴァ・マリー・セイント)も大変美しく撮影されており、監督の手腕が光る部分でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2013-04-04 09:44:12)

63.  裸で御免なさい 《ネタバレ》 おぉこれがBBなんだ~さすが伝説の女優 実はブリジット・バルドー初鑑賞  ものすごく細いウェスト! 超美人というよりはぽっちゃり顔のかわいい~タイプ に、あのインパクト大なボディ  こりゃぁ騒がれる訳だわ(笑)  内容的にはフレンチコメディなので結構ハチャメチャ  不法侵入するは勝手に本は売るは(苦笑) まぁそんな展開だからBBがストリップにでる訳で …なかなかよく出来た流れだ(感心) 明るく超元気なブリジット・バルドーを観れただけで満足でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-25 07:56:46)

64.  帰らざる河 《ネタバレ》 なんとも雑な展開が目立つなぁ いろいろ気になるところあるんですが   ま 古典とすればいいんでしょうけどね でも猛獣(ライオンのメス?)はちょっと・・・あんまりっしょ(苦笑)  ま 結局のところマリリン・モンローのジーンズ姿が印象に残る そんな作品デシタ[DVD(字幕)] 6点(2011-06-29 19:57:19)

65.  勝手にしやがれ 《ネタバレ》 ハイ 初ゴダールです なるほどこれがヌーヴェルヴァーグと呼ばれるものの代表作なんですね~  確かに独特な雰囲気がムンムン 多用される長回しと雑で粗い編集 事前にそれを知った上で観たけどそんなに驚きがなかったなぁ   ということはなにげに この新しい手法がいろいろな作品に使われ  知らず知らずにそれを体感してしまっていた ということなのかな?  と考えれば  この当時にこんなモノをつくったことは 間違いなくスゴイ才能でしょう    中身に関しては …タバコよく吸ってるねぇ(タバコでタバコに火を付けての連続吸い+吸殻ポイ捨て!)  ちと退屈な内容でそんなところが気になってシマイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-26 06:40:01)

66.  七年目の浮気 《ネタバレ》 モンロー可愛いですねぇ~ 作中でも言ってましたがまるでお人形さんのよう でも内容は 面白いといえば面白いけど リズムが悪いというかテンポが悪いというか観ていて少々飽きてきちゃう まぁ50年代のアメリカコメディはこんな感じだったのかな? 例の超絶有名な「スカート下から風」のシーンはこの映画だったんですねぇ(感心)ま、その割にえらくあっさりでしたが… このシーンが観れただけで充分価値がアリマシタデス[DVD(字幕)] 6点(2011-04-11 10:59:23)

67.  ショウほど素敵な商売はない 《ネタバレ》 ハイ、ミュージカル映画を観よう第4弾 で今回はちょっと嗜好を変えてマリリンモンロー  …と思って観てましたがなかなかモンロー出ないね(苦笑) 内容はドナヒュー一家の物語で迫力のダンス・歌の連続・連続  想像していた程展開にモンローが絡んでなくちょっと意外 途中でいきなり歌う(!)というミュージカル映画特有の展開が少なめで個人的には観やすかったなぁ ストーリー的にチト弱いとこあるけど最後のみんな一列でのステージはホント素晴らしい 全体的にすごくハイレベルなステージで大変見ごたえがアリマシタ[DVD(字幕)] 6点(2011-02-09 11:32:07)

68.  泥棒成金 《ネタバレ》 サスペンスなようであまりサスペンス色がなく、ロマンスかと思いきや意外にそうでもなく… な内容であったかと。フランス(?)の景色は観光気分満点で、ある意味、美しいグレース・ケリーを堪能する映画でアリマシタ[ビデオ(字幕)] 6点(2009-11-28 16:42:05)

69.  ナイアガラ 《ネタバレ》 かなり昔の作品ですが良かったですよ~。シンプルなストーリーが○、マリリン・モンロー、ジーン・ピータース、このお二人は若く美しい &ナイアガラの滝観光気分満喫(笑)滝の霧がかかってきそうな映像は迫力満点で、いつか行ってみたくなりましたねー[DVD(字幕)] 6点(2009-02-03 21:41:12)

70.  ヴェラクルス 《ネタバレ》 バート・ランカスター若~い&白い歯が素敵、ゲイリー・クーパーかっこいいなー。お話は割と地味目な印象+ヒロインもちょっと地味目。あんまし大きく盛り上がる感はなかったかな? そんな感じでゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-01 10:54:07)

71.  丹下左膳(1952) 《ネタバレ》 この丹下ものは初めて観ました。ちょっとドタバタ感が思っていたより強いですね。まぁ普通ならまっさきに箱を開けて中の地図を見るでしょうに。ちょっとそこら辺は気になるなぁ。個人的には壺がどうのこうのというより、将軍様の入浴方法や(なにかそれ専用の服を着て?)、バンツマ奥様役の淡島さん美人やわ~、でアリマシタハイ[DVD(邦画)] 5点(2017-04-05 10:26:36)

72.  野いちご 《ネタバレ》 何か不穏な雰囲気があったけど結局普通に皆めでたしめでたしで終わったねー。途中で乗ってきた若者とか何かしでかしそうでドキドキしてた(苦笑)。思ったより地味目な展開だったかな? そんな印象でゴザイマス[DVD(字幕)] 5点(2016-11-26 05:21:08)

73.  プラン9・フロム・アウター・スペース 《ネタバレ》 エド・ウッドを観て以来、ついにこの映画を観るときがきました♪ [感想] 思っていたほど悪くない、というかある意味強烈に面白いww どなたかもおっしゃってましたが、これが商業べースで劇場公開されたというのが凄いよねホント。 意外にオススメだとか思ってイマスハイ [DVD(字幕)] 5点(2016-02-26 21:03:05)(良:1票)

74.  生きものの記録 《ネタバレ》 ちょっと一見すると三船さんとは分からない老人役を演じていて、何か少し違う雰囲気。原水爆の恐怖を描いているが、少し一方通行な主義主張が押し気味で独特。どうしてブラジル?とやっぱり疑問は残る。何かとても割り切ってつくられたような作品でしたね。最後のシーンも何かとても印象的でゴザイマシタ[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-06-11 10:19:42)

75.  上流社会 《ネタバレ》 いかにもアメリカ、いかにもハリウッドな雰囲気。ゴージャスな出演者とグレース・ケリーはやっぱり美人だね~~、貴重な水着姿を披露していただいてるが、本作をもって映画界から引退というある意味感慨深い作品でもあります。内容的には間延びしてどちらかというと退屈気味だけど、とても鮮やかな映像美でなんとかいけた感じかな? 美しいグレースに敬意を表して5点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-04 08:59:44)

76.  地上より永遠に(1953) 《ネタバレ》 とてもぬるい2組の恋愛話inハワイ真珠湾・・・某映画(そう、あの)にとても似ていますねこれは。デボラ・カー、ドナ・リード、この二人はとても美人なんですが、ちょいと内容が今一つ。ある意味ノウテンキな展開が続いて、アララと思いきや突然の敵機来襲に実は結構びっくりした(苦笑)。実際の真珠湾攻撃の時、アメリカ側は案外こんなのんきな雰囲気でいたのかもしれないなとちょっと思ってしまった。。。お国柄の違いかな。ということで美人さんお二人に5点。[DVD(字幕)] 5点(2014-04-27 08:37:21)

77.  ヘッドライト 《ネタバレ》 ギャバンは相変わらずシブイし、哀愁漂う感じがたまりません。ま、内容的にはあまり好きではない不倫のお話なのでアレなんですがね。フランス映画らしい独特の雰囲気はなかなかのものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-24 08:37:14)

78.  宇宙戦争(1953) 《ネタバレ》 なんつったって1953年ですからね 結構イロイロ頑張ってると思います  そりゃぁ今となっては、な部分ありますけど(苦笑)当時としては画期的な内容ではないかと  なかなか先進的なUFOの造形 チープでちょっとカワイイ?火星人 科学者が暴徒に襲われて~の意外な結末   古典的なSF映画のいい勉強にナリマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-08-31 08:53:25)

79.  カウボーイ 《ネタバレ》 実はよく知らないカウボーイの仕事内容がよくわかる映画  仲間と共に牛を買い付けて(仕入れて)牛を移動させながら外敵(嵐や先住民など)から牛を守りつつ 新しい買主を探して売る(ということですよね?)  いやー結構大変な仕事だ ホテルに着いたら「ヤッホーィ」になる気持ち分かるよ(笑) 本作は、どちらかといえば喜劇俳優のイメージが強いジャックレモンが新人牧童役をやってて、これまた正直あんまり似合ってない(苦笑) カウボーイ=西部劇=ドンパチ の図式がほとんどなく メイン2人の心情の描写が中心なんだけど これまたイマイチ共感できず  強いていえばお祭りで牛の角に輪っかを掛けるイベントの親分かっこよかった!馬に乗らず歩いていくところがシブイ(しかし危ないイベントだこと)  まぁいろいろ勉強にナリマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-08-09 08:01:12)

80.  OK牧場の決斗 《ネタバレ》 ん~まさに「西部劇」してるなぁ  でもちょっと途中が退屈かなぁ あんまりメリハリに欠けてる気がしたけど  これはこれでいい味というか雰囲気があっていいですね  史実に基づいてるということもいい勉強にナリマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-18 08:27:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS