みんなのシネマレビュー
ピンフさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 126
性別 男性
年齢 33歳
自己紹介 割と初心者です。お願いします。

好きな監督はデヴィッド・フィンチャーです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 一作目には劣りますが、それでも悪くはないと思います。まぁ面白かったです。ただ、微妙に”飽き”が来るかな?なんかくどくなってる感が否めない。前作以上にキャラだの何だのを強調しすぎた為かな?ストーリーについては、ちょっとやり過ぎた感がありますかね?まぁでも、相変わらずブリジットは愛らしかったので、前作より1点減点程度に留めておきます。ただ、作らないなら作らないでも良かった気がしないでも・・・ない。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-05 03:27:58)

62.  紀元前1万年 思ってたほど悪くなかった。ただ内容は想像と違った。個人的には紀元前1万年前の人々のドキュメンタリータッチのなんかかと思っていたのだけれど、普通にストーリーあり主人公ありの映画だった。 ストーリーも分かりやすいし、映像もきれい。歴史的にあんなことがあったか否かはともかくとして、観てれば普通に楽しめる感じですよ。私的には、大昔における文化が混沌としていたあの感じ、けっこう好きなんですよね。世界は広く、一歩外に出れば未開の地・・・そんなの、今では味わえないですものね。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-05 03:17:01)《改行有》

63.  ALI アリ 悪くはありませんでした。[地上波(字幕)] 5点(2010-03-15 08:24:22)

64.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 別につまらなくは無かったけど、1作目と2作目と比べると劣る。ゾンビの恐怖とかが全く感じられず、残念。ラストの闘いもなんだか呆気ないね。オチは嫌いじゃないけど・・・。ジルが出てきませんでしたね。どうでもいいけど、コントラストの強い砂漠の映像はなんだかきれいで良かった。ていうかあのトレーラーの中にどんだけゾンビ入ってんだよ。 さてさてⅣはどうなるんでしょうね。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-09 08:25:10)《改行有》

65.  名探偵コナン 水平線上の陰謀 毛利のおっちゃん大活躍。格好良いですねー。アクションは抑え目で、ミステリー要素が強く押し出されています。ラストにかけての展開は好き。オープニングも好き。海のCGと音楽が強烈にマッチしていてグッド。[地上波(邦画)] 5点(2010-03-08 12:01:46)

66.  名探偵コナン 迷宮の十字路 《ネタバレ》 クライマックスの決闘シーンで発揮されるコナン君の超人っぷりは凄いです。上空20メートルくらい飛び上がっちゃってます。正直、平次も和葉も好きなのですが、映画としては正直そこまで楽しめませんでした。謎解きは良かったですけど、盛り上がりに欠けた気がします。新一と欄のエピソードも今回はイマイチっすね。まぁ、今回のメインは彼らでは無いからいいんですけど。[地上波(邦画)] 5点(2010-03-08 11:50:14)

67.  ライラの冒険/黄金の羅針盤 これはまだ何とも言い難いかな?とりあえず続くんですよね?次に期待。広げた敷居はちゃんと回収して下さいね。 よろいグマの彼はなんだか格好良かったです。個人的にはライラがもうちょっと可愛ければグッド(失礼)。とりあえずは可もなく不可もなくって感じで。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-05 02:44:26)《改行有》

68.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 《ネタバレ》 途中までは良かったのに、と思います。ダコタファニングもロバートデニーロもとても良い演技をしてくれていたのに、なんか勿体無い。・・・チャーリーの正体が読めてしまったからかな?今ではありふれたオチとなってしまったからでしょうか。正直この手のオチは見飽きた感が否めません。ラストのくだりもなんか長い。ネタバレしたら興奮冷めぬうちにさっさとエンドロールに入って欲しいと思うのに、あれだけ長いとだらけてしまう。最後の洞窟のシーンとかは正直いらなかったような。 ただ演出などは悪くなかったと思うし、全体的には悪くないと思うので、次第点を。4点にしたい所、二人の名演技(特にダコタ)に+1点。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-05 02:40:45)《改行有》

69.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー スタローンが笑えますw[映画館(吹替)] 4点(2010-07-24 01:58:10)

70.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 前半は良かったんだけど、あの変なバケモンが出てきてから失速したような・・・。嫌いなテイストじゃないんだけどねー。雰囲気も。個人的に、地下に隠された手術室っていうシチュエーションは最高だーと思ったんだけどなぁ。しかし誰もいない地下鉄ってほんと不気味だな。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-18 04:09:07)

71.  七人のマッハ!!!!!!! 《ネタバレ》 テロリストにサッカーやセパタクローで挑むのは流石にムリあるだろ~(笑)あんなちっこいボールに当たって倒れるってなんだよ。しかもやたらスローにしすぎでなんか観づらいよ!まぁ凄かったといえば凄かったんだけど。気のせいかもしれないが、冒頭でトラックが村を突っ切って行くシーンはポリス・ストーリーで観たことあったような無かったような。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-18 03:58:21)

72.  28週後... 《ネタバレ》 前作がとても良かっただけに残念な続編である。途中までは悪くなかったけど、感染が始まった後の展開がどうにもイマイチ。二人の子供の命が最優先っていうのもあまりピンと来なくて、なんか白けてしまいました。最後の最後のオチは嫌いじゃないけど・・・ね。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-10 11:33:23)

73.  名探偵コナン 紺碧の棺 《ネタバレ》 欄と和葉が互いに背を向け闘うシーンは確かに格好良い。 ・・・ただ、それだけ。[地上波(邦画)] 4点(2010-03-08 12:13:19)《改行有》

74.  イントゥ ザ ブルー とにかく景色だけを楽しんだ。内容は特筆すべき点無し。[地上波(吹替)] 4点(2010-03-07 03:54:24)

75.  ポセイドン(2006) カート・ラッセルが全然活かされていない。緊迫感もなく、ただただへぇ~って感じ。人間ドラマも無いし、全体的に中途半端すぎて面白みは感じられなかった。めちゃくちゃ金かけて作った仰天ニュースとかの再現VTRっぽい。[地上波(吹替)] 3点(2010-03-09 03:36:36)

76.  ラッキーナンバー7 これだけ豪華なキャストを使ってこんなのしか作れないの? 凝った作りにしようと思ったけど結局ちぐはぐになっちゃっいましたーって感じがする。[DVD(字幕)] 3点(2010-03-07 05:03:55)《改行有》

77.  ファイヤーウォール 探せばこんな感じの映画ゴロゴロありそう。ハリソン・フォードって苦手。[地上波(吹替)] 3点(2010-03-07 03:55:53)

78.  レディ・イン・ザ・ウォーター アイデアは良いのになーって思う。作り方次第では良質ファンタジーになり得た筈。勿体無い。[DVD(字幕)] 3点(2010-03-05 04:56:38)

79.  パーフェクト・ストレンジャー(2007) あなたは必ず騙される――の文句を期待して観に行ったが・・・。 これはダメ。色々大袈裟に言ってますが、ブルース・ウィリスとハル・ベリーが出てることで何とか成り立ってる感じがします。単なる普通(かそれ以下)のサスペンス。たぶん二度と観ない。[映画館(字幕)] 3点(2010-03-05 03:38:47)《改行有》

80.  タキシード(2002) アイデアだけは良いと思う。それ以外は駄目駄目。正直ジャッキーには出て欲しくなかった。。残念すぎて涙が出そう。[地上波(吹替)] 2点(2010-03-18 01:15:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS