みんなのシネマレビュー
Dry-manさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

61.  ドゥ・ザ・ライト・シング 《ネタバレ》 考えさせられる作品といえばそうなんだけど 映画作品としてはそこまでかな。 イタリア人のサルははどちらかというと口は悪いが街の黒人たちを愛している。 ムーキーにも息子だとさえ言っている。 そんなサルにムーキーは率先して店を破壊して見せる。 うーん理解できないなぁ。 黒人なら正しく理解できるのだろうか。[インターネット(吹替)] 6点(2022-05-23 00:10:33)《改行有》

62.  マイ・プレシャス・リスト 《ネタバレ》 こういう映画はもともと好みじゃない。 でももしかしたら楽しめるかもと思ってみたらやっぱり楽しめなかった。 頭が良くて引きこもりな主人公って恵まれてるなぁ。 ただ目標を立ててこなしていくという点は最近の自分の怠惰な生活を思うと やんなきゃって気になった。[インターネット(字幕)] 4点(2022-05-07 23:02:22)《改行有》

63.  スピード(1994) 《ネタバレ》 良質な娯楽作品。 ただし気に入らないのは一人の警官が突っ走りすぎる。 犯人宅へ突入したり爆弾解除したりとそれはないやろってシーンがいくつもあって白けてしまう。 バスに爆弾が仕掛けられたと分かった時点ですぐにバス無線で連絡していたらこうはなってなかったし 突っ込みどころも多い。 若いキアヌとサンドラブロックが良かった。[インターネット(吹替)] 6点(2022-05-06 02:17:31)《改行有》

64.  BLUE/ブルー(2020) 《ネタバレ》 途中まではかなり好き。 よくある安直なバッドエンドかと思ったけどそこは違った。 ラストはもう少し希望を持たせたエンドが好みだ。 もう少し先まで見たかった。[インターネット(邦画)] 6点(2022-05-02 23:45:26)《改行有》

65.  おとなのけんか 《ネタバレ》 感情的になって互いにギャーギャー言い合う映画はあまり好きじゃない。 話が進まないから。 この映画もそこが肝なんだろうけど 結局話が進まなくてイライラした。 この程度の内容なら10分くらいに抑えてほしかったな。[インターネット(吹替)] 4点(2022-05-02 18:49:46)《改行有》

66.  恐怖のまわり道 《ネタバレ》 ついてない男の話。 女に会うためヒッチハイクで移動中の男が運転手の男を運悪く死亡させてしまった。 運転手の男になりすまし車で移動していたところ一人の女を乗せる事となる。 実はこの女は運転手の男の妻。 女が警察へ連絡するのを阻止しようとしてこれまた運悪く死亡させてしまう。 男の逃亡生活が始まるが結局警察に捕まる。 ノワール作品。 この映画でこういうジャンルがあることを初めて知った。 魔性の女が出てくるっていうのもお約束らしい。 この主人公の男がちょっと間抜けすぎる。 運転手が車のドアにもたれかかって眠っているところへドアを開けたら当然 運転手は外へ倒れ込む訳でそこで石に頭をぶつけて死んでしまう。 これは未必の故意とはいえ立派な殺人行為。 そこですぐに警察に連絡すれば疑われたとしても状況の悪化は防げたんじゃないか。 あんまり主人公に同情できなくて楽しめなかった。[インターネット(字幕)] 4点(2022-04-30 01:19:12)《改行有》

67.  マンチェスター・バイ・ザ・シー 《ネタバレ》 恋愛映画かなと思ってみていたら全然違った。 軽めの映画を見たい気分だったから思惑は外れてしまった。 でも内容は良かった。 自分の娘二人を自分のミスで焼死させてしまった主人公。 おそらく妻は激しく主人公を罵って離婚したのだろう。 しかし元妻は新しい夫を得て心の平安を得たのか まだ傷癒えぬ主人公をなぐさめる。 聖人かよ。と言いたい。 ただ主人公が平穏を得るにはまだ時間がかかるのだ。という感じで終わる。 主人公の回りにいい人が多いから救われるんだなぁ。[インターネット(吹替)] 7点(2022-04-27 06:34:18)(良:1票) 《改行有》

68.  レイニーデイ・イン・ニューヨーク 《ネタバレ》 ラブストーリーはあんまり見ないんだけどこの作品は良かった。 上流階級のしゃれた恋愛を見た感じでドロドロした雰囲気はなく 気持ちの良い展開でラストも予想外で楽しめた。 こんなウィットに富んだ返しが出来たら俺でも惚れるわ。 思いながら観てた。[インターネット(字幕)] 8点(2022-04-13 00:36:16)《改行有》

69.  追憶(2017) 《ネタバレ》 サスペンスっぽい演出の作品なんでもうちょっと真犯人とかトリックとかその辺をしっかり描いてほしかったな。 いろいろ考えながら観てただけに拍子抜けだった。 主人公が追い込まれていく流れもなんか不完全燃焼気味。 どんどんドツボにはまっていく方がいい。 人間ドラマは比較的良く描かれていたけどまだ甘い。[インターネット(邦画)] 5点(2022-04-11 23:00:01)《改行有》

70.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 期待しすぎたかな。 最初はすごい好きなんだけど途中から面白くなくなった。 笑いのツボがちょっと違うな。 リアリティがなさすぎてついていけなくなった。 伏線の回収はすごい奇麗だった。[インターネット(吹替)] 5点(2022-04-02 22:56:40)《改行有》

71.  機動戦士ガンダムNT 《ネタバレ》 超能力ですべて解決してしまうのが不満。 あとはロボット出して玩具で儲けようってイメージ。 観たいのは人間ドラマなんだよなぁ。 ロボット描写もたいしたことない、 ユニコーンガンダムの方がだんぜん良かった。[インターネット(邦画)] 4点(2022-03-30 04:06:43)《改行有》

72.  グッド・ボーイズ(2019) 《ネタバレ》 仲良し三人組が奮闘する下ネタ満載の青春ギャグコメディ。 正直途中ちょっとグダったけど終盤で3人がだんだん疎遠になる流れはリアルで良い。 下ネタでは笑えない人間なので執拗な下ネタにちょっと辟易した。[インターネット(吹替)] 6点(2022-03-27 00:12:59)《改行有》

73.  欲望の谷 《ネタバレ》 西部劇では定番の勧善懲悪もの。 話としては普通だしオチもひねりなく終わる。 ただ主人公の反撃が容赦なくて良かった。[インターネット(字幕)] 6点(2022-03-26 19:51:03)《改行有》

74.  幻夢戦記レダ 《ネタバレ》 面白くないと分かってたのでなかなかモチベーションが上がらなかったから見てなかったけど オタアニメ史に残る作品ではあるのでアマプラ配信がなくなるタイミングで観た。 ビキニアーマーだけのための作品。 内容はないに等しい。 映像や色の入れ方なんかは昭和で懐かしい。 たぶん当時の感覚からしても同じような感想だったろうな。[インターネット(邦画)] 4点(2022-03-26 13:07:40)《改行有》

75.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 所々そうはならんやろって思うところあったけど結構好きだな。 いきなり洋楽でちょっとおしゃれっぽい感じもして 原作は読んだことないけどこの作者の作品は何作か読んだことあるので 作風はそういやこんな感じだったなと思いながら観てた。 軽快でサクサク読める作風が映画でも同じで楽しかった。[インターネット(邦画)] 7点(2022-03-23 02:53:04)《改行有》

76.  フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 野球好きなら楽しめるのかもな。 自分の作った野球場に歴代の名選手たちが集まるとか。 幻聴が聞こえたらまず病院行けよって思ったな。 ただ最後の親子でキャッチボールは良かった。[インターネット(吹替)] 6点(2022-03-21 02:23:32)《改行有》

77.  ミクロの決死圏 《ネタバレ》 さすがに現代の目線で見ると古すぎる。 ただ面白い要素はたらふくあるのでリメイク作品を見てみたい。 ジェームスキャメロン制作でリメイクが予定されているようだが難航しているようだ。 ぜひ完成してほしい。[インターネット(吹替)] 5点(2022-03-06 23:02:34)《改行有》

78.  パレードへようこそ 《ネタバレ》 こういうレズやゲイは頭では認めているけど本能が拒否するタイプなので我慢して鑑賞した。 話は良かった。 でもどこか集中して楽しめられなかった。 自分だったら反対とまではいかないけどあそこまで応援できないな。[インターネット(吹替)] 5点(2022-03-05 17:28:16)《改行有》

79.  ブレックファスト・クラブ 《ネタバレ》 前半はグダグダとしてあんまりだったけど不良が自分を囮にしてみんなを守ってから一気に面白くなった。 だんだんと打ち解けあう5人。 自分をさらけ出し弱みを見せあうまでになる。 青春ものってあんまりおもしろさを感じない方だけどたまにはいいもんだ。 気に入らないのはアリスンは化粧しない方が可愛かった。[インターネット(吹替)] 6点(2022-02-27 22:15:55)《改行有》

80.  クリムゾン・タイド 《ネタバレ》 緊迫感があって良かった。 どちらの主張も正しい。 どちらもかっこいい。 いい映画でした。[インターネット(吹替)] 7点(2022-02-26 18:08:52)《改行有》

000.00%
100.00%
220.39%
3285.43%
47414.34%
59818.99%
615229.46%
78416.28%
85610.85%
9173.29%
1050.97%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS