みんなのシネマレビュー
ESPERANZAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2254
性別 男性
年齢 77歳
自己紹介 団塊の世代 映画鑑賞歴50年以上 見た映画はおよそ3000本?

1960年~1985年頃はよく映画を見に行きました。その後2000年頃までは忙しくほとんど映画を見なかったのですが、DVD登場とともにまた見るようになりました。最近はメモと記憶を頼りに昔見た映画のDVDを探して懐かしんでいます。

ESPERANZAとはスペイン語で、「希望」の意味です。夢や希望、感動を与えてくれる映画は好きですが、むごたらしい映画や命を粗末にする映画は嫌いです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

61.  三銃士(1948) 何とも身軽なダルタニアン、それもそのはず、演ずるはダンスの名手ジーン・ケリーときている。戦闘シーンはすごく派手で、見事な剣裁きだ。ところがどっこい、後年の映画の三銃士より物語は長く、四銃士の部分まで続いている。そのため細部が省かれ、ストーリーが幾分わかりにくくなっているのが残念。[DVD(字幕)] 6点(2013-03-04 18:08:56)

62.  黄色いリボン 老兵は静かに去っていくという終わり方かと思ったらそうではなかった。残された4時間を上官の命令に背いてまでも大尉として任務を遂行する。そこから後の展開がよくわからなかった。何が何でもジョン・ウェインを英雄にしたかったのだろうか。それでも主題歌を初めとする音楽が良かったのと、酒飲み軍曹の人間味で加点。[映画館(字幕)] 5点(2013-02-10 08:57:52)

63.  オール・ザ・キングスメン(1949) マスコミを使って大衆を見方にし、権力を振るう政治家は時代や国を違えても未だに多い。黒いものでも上に立つ者が白と言ったら白くなる、そういう世界はあってはならぬはず。そういった権力に立ち向かって政治家を志しても、いったん権力を握れば・・・と言う映画だ。マスコミに踊らされる聴衆がだまされやすいのは致し方ない向きもあるが、そばにいる者は何が善で何が悪かはわかりそうなもの、映画を見ていて腹が立ってしょうがなかった。最後にズドンと一発で終わるところが、いかにも銃社会肯定の米国らしい。[DVD(字幕)] 6点(2013-02-01 22:28:44)

64.  ヒズ・ガール・フライデー 結婚式は明日だし、死刑執行も明日、さあ時間がない。そのせいもあるのか展開がすごく早いし台詞はジェットコースター、いわゆるスクリューボールコメディというもので、この映画はその中でもトップクラスのおもしろさだと思う。映画の最初に当時の新聞記者は殺人以外は何でもやっていたという断りがでるのでそのつもりで見れば・・・。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-12 14:11:31)

65.  逢びき 《ネタバレ》 不倫と言えばれっきとした不倫なのだが、とても心の残るラブストーリーだ。全編を通じて流れるラフマニノフのピアノコンチェルト、第1楽章から第3楽章までのいろいろなメロディーを駆使して演奏される。軽く言えばBGMなのだが、それが劇中の人物の心理を巧みに描写していてまさに劇音楽。それでも途中までは6点か7点かと迷う段階だったが、終盤にきて9点か10点かを迷うくらいまでにヒートアップ。功労者は何とおしゃべりのドリー夫人だった。残酷なまでに切なく、そして通常の生活に戻る。不倫恋愛もので、これほど丁寧な作りで、胸をえぐる映画を私は他に知らない。[DVD(字幕)] 9点(2013-01-10 22:38:52)(良:1票)

66.  三人の妻への手紙 出発する船の上から電話ボックスを恨めしそうに見つめるシーン、列車が通るたびに揺れ動く部屋など、ちょっとしたおもしろさが続くのが良い。話の展開は理解できないところもありやや思ったるいが、ラストの締め具合が良いので目をつぶろう。[DVD(字幕)] 6点(2012-12-22 17:11:15)

67.  脱出(1944) 言わずとしれたボガートとローレン・バコールを結びつけた映画で、その立役者はハワード・ホークス。DVD特典に付いている映像を改めてみると撮影当時の状況がよくわかる。若干カサブランカと似通ったストーリーだが、私はこっちの方が好き。ウォルター・ブレナンのエディーにも人間味を感じるし、歌うローレン・バコールもすごく良いと思う。終盤"How Little We Know"を歌うバコールを見つめるボガートの目はまさしく恋している目だ。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-04 10:44:20)(良:1票)

68.  群衆(1941) 多少お説教くさい気はしないでもないが悪くない。ジョン・ドーに込められたキャプラの思いが伝わってくる。隣人愛と言葉にしてしまえばきれいごとになってしまうが実践はとても意義あるものだと思う。彼を純粋に支援する人たちの心に感動を覚えるし、何と言ってもラストが感動的だった。それにしてもエドワード・アーノルドの悪役ぶりには恐れ入る。キャプラの映画には欠かせない人だ。[DVD(字幕)] 8点(2012-12-03 22:52:32)

69.  失われた週末 「酒とバラの日々」も強烈だったけど、この映画も決して負けていないし、レイ・ミランドの迫真に迫る演技はさすがアカデミー主演男優賞。どうしようもないアル中だけど、周りは決して冷ややかでないし、決してあきらめないヘレンには頭が下がる。この映画で笑えたのは唯一オペラシーンだけ。開幕早々「乾杯の歌」で始まる「椿姫」とはなんたる皮肉。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-02 21:16:18)

70.  邪魔者は殺せ 《ネタバレ》 ずっと昔に買ったワンコインDVDだったが、見ないでずっとそのままにしていた。理由はただ一つ、あまりにもありきたりの安っぽさを感じさせるタイトルのせいである。 だが、映画を見て、それはとんでもない間違いだったことにびっくりした。無駄のない緊迫したサスペンス感もすごい。白と黒のコントラスト、後の第三の男に見られる撮影美もすごい。ロンドン交響楽団をバックにした音楽もすごい。そしてきわめつけは、登場人物の描き方、心理描写である。革命闘争の政治理念に燃える主人公、その彼をひたすら愛しかくまう女性、己の欲のため警察に通報し賞金を得ようとするする者、逆に面倒なことから関わりを避けようとする者、それらが実にリアルでつぶさに描かれる。ラストは予想されるものの、とても感動した。サスペンス映画でこれほど引き込まれた映画は今までになかった。[DVD(字幕)] 9点(2012-11-04 08:40:19)《改行有》

71.  無法松の一生(1943) それでなくてもシーンが細切れになりがちなところに、検閲でカットされ肝心の終盤があっけない。松五郎が唐突に亡くなってしまったような・・・。それでも妻三郎の無法松は雰囲気が実に良い。三船版を見て改めてそう感じた。[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-10-24 20:52:29)

72.  若草の頃 太平洋戦争中に作られた米国映画は、戦後になってようやく日本でも公開された。だからこの映画も戦後作られたジューン・アリソン主演の若草物語より後になってしまった。共通するのは4人姉妹、天才子役マーガレット・オブライエン。ストーリーも何となく似ているが、私はこっちの方が好き。ジュディもオズの魔法使よりさらに輝いていた。有名な歌の数々もすばらしい。家族愛も、みんなで万博をという街の姿も。ダンスパーティでの爺ちゃんの粋な計らいには、思わず拍手した。[DVD(字幕)] 8点(2012-05-08 08:53:43)(良:1票)

73.  ミニヴァー夫人 《ネタバレ》 「お金は使うためにある」は浪費家の好きな言葉だろう。映画は夫婦の衝動買いから始まり、バラの品評会へと進む。第2次世界大戦というのに何と平和な風景なことか。 しかしそう思えるのは表面だけ、映画は戦争下の英国人の生活を見事に描いている。緊迫した情勢の中にユーモアと思いやり、そして戦争の悲しみがある。ただ映画が戦意高揚目的で作られたため、終盤からラストにかけては異論を覚える。 ところでミニヴァー夫人の息子とキャロルはお似合いの夫婦に思えるが、現実の世界では、キャロルを演じたテレサライトは別の男と結婚し、息子を演じたリチャード・ネイは何とミニヴァー夫人を演じたグリア・ガーソンと結婚したという。[DVD(字幕)] 6点(2012-04-04 07:25:32)《改行有》

74.  疑惑の影(1943) 心理劇としてのサスペンス感は見応えがあるのだが、どうも結末が好きでないし、警察は何をやっているのだという思いが強い。したがって後半大幅に減点。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-23 19:17:23)

75.  自転車泥棒 切ない、いたたまれない、そういう映画をあげるならば、多くの人がこの映画をあげるに違いない。戦争が悪い、貧困が悪い、政府が悪い、社会が悪いなどと言ってもどうにもならない。あの親子に救いはあるのだろうか。悲しい、二度と見たくないと思っても、心を打つ良い映画だったことには変わりはない。[映画館(字幕)] 8点(2012-03-22 09:30:31)

76.  血と砂(1941) 《ネタバレ》 ルドルフ・ヴァレンティノ主演のサイレント映画「血と砂」は見たことがないので比べようがないが、これはこれで立派な映画である。タイロン・パワーが演じる闘牛士とその妻が若干17歳のリンダ・ダーネル、そして二人の仲を裂いた妖婦がリタ・ヘイワース、クラシック映画ファンにとってはまったくうらやましい限りの豪華なキャスト陣だ。おっと忘れてはならない主人公の母親アラ・ナジモヴァは、サイレント映画の女王だったそうな。 貧困・無学故の無鉄砲さなのか、映画は闘牛士の華やかさと哀愁を見事に描いている。非常に印象に残る映画だった。 なお、主人公がカルメンに愛を打ち明けるシーンで、ギターと歌で演奏されるのが「愛のロマンス」禁じられた遊びで一躍有名になった曲。しかしこの映画はその10年以上前なのだ。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-08 23:03:54)《改行有》

77.  シーザーとクレオパトラ 《ネタバレ》 クローデット・コルベールやエリザベス・テイラーが演じたのとはまた違うクレオパトラだ。特に最初の方はいたって天真爛漫無邪気な少女、女王の風格はどこへやらである。それがシーザーに感化され少しずつ女王らしくなっていくという戯曲の中のクレオパトラだ。戯曲だから台詞がやたら多いし、登場人物も多い。人物関係を把握するだけでも大変である。こういう映画は芝居好き向き。 なお冬のライオン(1968)の監督アンソニー・ハーヴェイが、クレオパトラの弟トレミー役で出演している。またジーン・シモンズはハープ奏者としてちらりと映る。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-05 20:41:07)《改行有》

78.  悲しき口笛 映画自体は決してすばらしいとは言えないが、戦後の天才歌手美空ひばりの映画とあっては貴重そのもの。大人顔負けの歌は、歌謡曲演歌が好きでなかった私の耳にもしっかり残っている。日本全国が美空ひばりのファンのようだった。[DVD(邦画)] 6点(2012-02-29 17:40:58)

79.  オリヴァ・ツイスト(1948) デヴィッド・リーンが監督だし、ヴェネチア映画祭の美術賞を得た映画だが、先にマーク・レスターのミュージカルを見ているので、どうも好きになれない。古くモノクロのせいもあるが、どうもイメージが暗い。アレック・ギネスの目つきと独特の鼻も不気味。[DVD(字幕)] 5点(2012-01-17 20:05:01)

80.  凱旋門 「ガス燈」で主役を演じた二人がまたこの映画で巡り会り、今度は戦争で翻弄される恋人同士を演じる。男はナチスドイツから逃れフランスに不法入国した外科医、女はイタリアの恋に生きる情熱的な歌手(女優)。設定はすごく良いのだが、どうもそれらしく見えないのが難点、ナチ(ゲシュタポ)のロートンも同じ。3人はそれぞれ名優なのに、こういうキャストはどうなのだろうか。水野さんはべたほめしていたけれど・・・。 [映画館(字幕)] 5点(2012-01-15 23:10:21)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS