みんなのシネマレビュー
nyarameroさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 215
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  セブンティーン・アゲイン 《ネタバレ》 妻と離婚しそうな37歳のマイクが魔法(?)で17歳に戻り、学生時代にやり残した事をやり遂げようとする青春ドラマ。自分の息子や娘と同じ学校に行くことにより、今まで知らなかった事情が分かるのが面白いです。娘がチャラチャラした男と付き合っている事を知り、マイクがなんとか別れさせようとしているうちに、自分の父親だと知らない娘がマイクの事を好きになってしまう展開はかなり笑えます。[DVD(字幕)] 8点(2012-05-01 12:14:21)(良:1票)

62.  スーパーヒーロームービー!! 最'笑'超人列伝 《ネタバレ》 「スパイダーマン」をベースに「バットマン」、「X-MEN」など有名なヒーロー映画をおちょっくったパロディ映画です。様々な有名シーンを笑いに変えています。例えばスパイダーマンが天井に張り付いていて、傷口から血が滴り落ちそうになる緊迫したシーンをご存じでしょうか。想像してほしい…もしそれが血ではなく残尿だとしたら…。まずは本家の映画を見た後にどうぞ。笑えます。[DVD(字幕)] 6点(2012-05-01 12:12:30)

63.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 鏡に住む悪霊とジャック・バウアーが戦う映画です。もちろんキーファー・サザーランドさんが演じる役はジャック・バウアーではないのですが、ひたすら怒鳴り散らしたり、相手が言うことを聞かないと、問答無用で銃で脅して連行するなど、やはりジャック・バウアーにしか見えません…。終盤はドンデモな展開になってきてオイオイと突っ込みたくなってきました。ただしベンの妹の末路は悲惨すぎて若干トラウマに…。[DVD(字幕)] 5点(2012-05-01 12:09:50)

64.  ドゥームズデイ 《ネタバレ》 モヒカン・ヘビメタ武装・入れ墨…“ホットゾーン”に住む人々がまるで北斗の拳に出てきそうな悪者ばかりで恐ろしいです。なにしろ主人公の仲間を捕らえて焼いて群がって食べちゃうんですから…。ともあれB級映画好きにはたまらない映画だと思います。凄腕の女戦士エデン・シンクレア演じるローナ・ミトラがカッコイイです![DVD(字幕)] 7点(2012-05-01 12:07:17)

65.  ディア・ドクター 《ネタバレ》 人間ドラマの最高傑作です。半分は高齢者という過疎化が進んだ地に住む伊野という医者の優しさや苦悩を描いています。笑福亭鶴瓶はだだのエロおじさん(なんと失礼な…)とばかり思っていた私ですが、まさかこんな素晴らしい役者だとは思いませんでした。それを引き出した西川美和監督の手腕恐るべしです。ただ個人的には井川遥さんの涙をこらえる演技が一番素晴らしかったです。[DVD(字幕)] 8点(2012-05-01 12:06:14)

66.  永遠のこどもたち 《ネタバレ》 怖いです。孤児院全体に不穏な空気が漂っていて、終始気が抜けなかったです。特にある場面で「だるまさんがころんだ」をやるシーンがあるのですが、そこの怖さは尋常ではないです。さらに終盤の真相が分かるシーン(伏線はあったがたぶん気がつかない)の衝撃度は「ミスト」に匹敵すると思います。果たしてこれはバット・エンドなのか…パッピー・エンドなのか…貴方ならどっちだろう?[DVD(字幕)] 8点(2012-05-01 12:03:37)

67.  DRAGONBALL EVOLUTION 《ネタバレ》 武道に長けた外人が世界征服を目論む宇宙人と対決するB級アクション映画です。漫画家・鳥山明の大ヒット作「ドラゴンボール」と設定、名前等が一緒ですが、それとは全く違う映画なのであしからず。正直アクションやCGも期待以上の出来ではなく、こじんまりとした感じです。ただ悟空がワックスで綺麗に髪型をセットしても元に戻ってまうシーンは思わずクスッとなってしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2012-05-01 12:02:08)

68.  悲しみが乾くまで 悲しみのドン底に落とされた2人が共同生活を始めて、人生の再生を描く感動作です。オスカー女優ハル・ベリーの演技力はもちろん素晴らしかったのですが、それ以上に薬に溺れたジェリー役を演じたベニチオ・デル・トロがシビれるくらいよかったです。人間の脆さや心情をリアルに描いているので、泣くまでにはいかなくとも、心にグッと突き刺さってくる映画です。[DVD(字幕)] 9点(2012-05-01 11:58:12)

69.  トワイライト~初恋~ 《ネタバレ》 霧の町に引っ越してきた少女・ベラは、転入先の学校で不思議な雰囲気を持つ美男子・エドワードに出会う。次第に惹かれ合うベラとエドワードだったが、エドワードには重大な秘密があった―。美少女がイケメンのヴァンパイアに恋してしまうという、かなりベタな話ですが、キャラクターにそれぞれ個性があって楽しめました。特にヴァンパイア一家が素敵で、始めての人間の訪問にみんなで頑張って料理を作ったり、ベラを狙うヴァンパイアから一生懸命守ろうとする姿にグッときました。ただ邦題の「~初恋~」は正直ダサイと思います。[DVD(字幕)] 7点(2012-05-01 11:53:24)

70.  バンディッツ(2001) 《ネタバレ》 かなり面白いクライムアクション映画です。ジョーとテリーの友情が、ケリーの登場によって破滅していく様は笑えました。最後にちょっとしたどんでん返しもありますが、だまされやすい自分には珍しくこれは予測していました。個人的にこの映画の予告編がかっこよくて好きです。[DVD(字幕)] 8点(2012-04-27 18:55:17)

71.  カフーを待ちわびて 《ネタバレ》 沖縄の小島で愛犬・カフーと暮らす明青の下に、一通の手紙が届く。差出人は、明青が冗談半分で「嫁に来ないか」と書いた絵馬を見た女性で、後日、彼女は本当に沖縄に住む明青の前に姿を現す。夢でも出てきそうにない話ですが、とても癒され楽しめました。全く女性の扱いになれていない明青の慌てふためく行動は見ていて笑えます。清楚だけど、お転婆な幸を演じたマイコさんは和と洋を兼ね備えた清純美人という感じで、何より声が透き通っていて癒されます。二人が徐々に親密になっていく様子は見ていてほのぼのしました。ただオチがちょっとご都合主義? [DVD(邦画)] 8点(2012-04-27 18:47:40)(良:1票) 《改行有》

72.  マンディ・レイン 血まみれ金髪女子高生 《ネタバレ》 学園1の美少女“マンディ・レイン”は美しく汚れのない少女。ある日、友人のクロエとレッドに誘われ牧場のパーティーに参加。学園の男たちは彼女に近付こうと必死になるが、ひとり、またひとりと姿を消していき…。ティーン映画からスプラッター映画に変化していく映画です。スプラッターといっても本場の映画達に比べれば、かわいいものです。全校男子生徒にとって高嶺の花である美少女マンディを演じた、アンバー・ハードは確かに美しかったです。オチも意外ですが、宣伝内容で予想がついちゃいます。とはいえなぜそうなったのかという動機や背景がさっぱり出てこないので消化不良でした…[DVD(邦画)] 5点(2012-04-27 18:45:28)

73.  パッセンジャーズ 詳しく説明するとつまらなくなってしまうのではっきりいえませんが、いや~これはいい映画だ。正直この手の映画はだいぶ免疫がついていたので、途中までは自分の予想通りの展開だったのですが…う~んこれはいいね。細かく突き詰めるとアラが目立ちますが、それが気にならないくらい見終わった後の幸福な余韻にどっぷりと浸れる映画です。アン・ハサウェイの演技もgood![DVD(字幕)] 8点(2012-04-27 18:41:03)(良:1票)

74.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 森の奥をさまよっていたらそこに棲んでる食人鬼一家に襲われる話です。突っ込み所もありますが、色々と恐怖の煽り方がうまくて楽しめました。例えば、主人公達が留守中の食人鬼一家に侵入→食人鬼一家帰ってくる→ベットの下に隠れる→仲間の死体が目の前にドサッ→血がコッチに流れくる→さらに…という展開は緊張感が伝わってきて怖かったです。[DVD(字幕)] 6点(2012-04-27 18:30:56)(良:1票)

75.  ハロウィン(2007) 本来、殺人鬼の正体は分からないモノですが、これは最初から分かっています。大人になったマイケルの殺人鬼ぶりも怖かったのですが、少年時代のマイケルのマスクを被っている姿が一番怖かったです。わざわざ残酷な殺し方をしたり、一応お色気もあったりなど、最後まで飽きることなく楽しめました。それにしてもマイケルは一体何をしたかったんだろうか…[DVD(邦画)] 7点(2012-04-27 18:27:11)(良:1票)

76.  REC:レック/ザ・クアランティン 《ネタバレ》 P.O.V.(ポイント・オブ・ビュー/主観撮影)による臨場感がスゴイです。内容はほとんどオリジナルと一緒ですが、カメラをつかって感染者を殴り殺したり、感染した犬が出てきたりするなど、オリジナルには無かった展開もあって楽しめました。オリジナルと比べるとややインパクトはありませんが、それでも十分すぎる程の恐怖を堪能できます。相変わらずラストは怖い…。[DVD(邦画)] 7点(2012-04-27 18:25:15)(良:1票)

77.  運命じゃない人 彼女にふられたサラリーマンが、親友である探偵にレストランに呼び出され、婚約を破棄されたばかりの見知らぬ女性と意気投合。その裏では、ヤクザの組長が絡む、もうひとつの事件が進行していた。脚本が素晴らしいです。5人の登場人物の物語を、時間軸を戻したり、進めたりしながら、意外な真相を明かしていく。こういう手法の映画はよくありますが、これは良くできています。最後まで無駄のない構成にびっくりです。低予算でもこんなにいい映画は作れるんですね。この映画以外では主役を務めるのは難しい(?)中村靖日さんのいい人っぷりが笑えます。[DVD(邦画)] 8点(2012-04-27 18:23:24)

78.  オトシモノ 《ネタバレ》 “オトシモノ”の定期券を拾った人々が次々と行方不明になる事件が起こる。消えた妹を捜す女子高生・木村奈々は、クラスメイトの藤田香苗と共に謎の解明に乗り出すのだが…。 最初の沢尻エリカさんの演技を見た瞬間、この映画に不安がよぎりました。その不安は絶望に変わり、やがて笑いに変わりました。全体的に出演者の演技がぎこちなく、ストーリーもどんどん理解が出来なくなってきました。はっきり言って脚本が悪いです。呪い系の映画なのに、オチを見ると感動の友情映画になっています。これはおバカ映画と考えて見たほうが突っ込みどころ満載で楽しめると思います。[DVD(邦画)] 3点(2012-04-27 18:20:38)

79.  ガチ☆ボーイ 《ネタバレ》 プロレス研究会の仲間達との出会い、必死に覚えたプロレス技も、次の日には全て忘れてしまう…。なんという絶望的なことだろう。それでも前を見て笑って過ごす主人公、支えてくれる家族や仲間の姿に胸が熱くなりました。「俺、なんでこんな大事なことメモしてなかったんだろう」のシーンは泣けます。そして最後の試合の盛り上がり方は尋常じゃないです。号泣してしまいました。 [DVD(邦画)] 9点(2012-04-27 18:17:21)《改行有》

80.  タイヨウのうた 冒頭に流れる音楽からこの映画に引き込まれていきました。歌手であるYUIの初主演映画ですが、どこがぎこちない演技が雨音薫の魅力をより引き立てていました。懸命に生きようとする薫のまっすぐな気持ちに感動しました。あまりに感動して劇場で2回見ちゃいました。若かったなぁ…この頃は。 [DVD(邦画)] 10点(2012-04-27 18:15:44)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS