みんなのシネマレビュー
放浪紳士チャーリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1454
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273

801.  姑獲鳥の夏 《ネタバレ》 芳山和子(原田知世)「遊びましょっ♪」深町一夫「(棒読みで)芳山くんッ!ウチの温室でそんなコトして遊んじゃ駄目だよ、あああっ、そんなあっ!」・・・芳山君に温室であんな事やそんな事させちゃったらダメ!![DVD(字幕)] 5点(2007-01-07 11:51:57)

802.  恋愛専科 秀作「スペンサーの山」でも書いたけど、デルマー・ディヴィス監督をもっともっと再評価すべき!正直内容的にはたいした事がない通俗的ラブロマンスにもかかわらず、イタリアの観光名所をこれでもかっていうくらいダイナミックにカメラに捉え、観客をうっとり魅了させてくれます。「避暑地の出来事」同様、この監督はロマンチックなムードを画面に醸成させるのが非常に巧いです。観ていて自分とバイオリズムの波長が合うと言ったらいいか。なのにこのレビューに名前すら登録されてないなんて・・・。あうう~。 急に思い出したんですが「ローマでチャオ!」って、昔やってた外国テレビドラマ観てた方いますか~!?[地上波(吹替)] 7点(2007-01-06 14:44:30)

803.  白と黒のナイフ 《ネタバレ》 「追いつめられて」と同じく、こちらも「衝撃のラスト」宣伝系サスペンス+法廷劇。この作品については、ラストばかりがクローズアップされ、というか「どんでん返し」を喧伝するなら、ああいう結末になるしかない訳で・・・。巧く出来てるとは思うけど、さすがに後続のパンチの効いたサイコサスペンスがほとんど出尽くした今となっては、印象がかなり稀薄なものになってしまったのは否めません。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-06 11:16:07)

804.  ディパーテッド 《ネタバレ》 オリジナル(9点)にあったはずの、クール且つスタイリッシュな作風はまるで影を潜め、いかにも明快明晰なハリウッド映画に仕上がってますね。レオ&スコセッシコンビ作第三弾ですが、前作「アビエーター」より遥かに万人に受け入れられ易い娯楽作品的志向が強くなってます。全編にわたって役柄そのままに、レオとマット・ディモンは御大ニコルソンの懐の中に入り込んで、手の平の上でコロコロともて遊ばれているって印象。しかも二人とも嬉々としながら転げ廻っているなあって感じを受けました。ニコルソンには太刀打ち出来ないと最初から割り切ったんでしょうか?逆にそれが効を奏したのか、二人とも好演です。無駄に長くなってしまったのは、ストーリーにより深くかかわってくる、カウンセラーの女性部分に比重を置いた為かと思われます。 [映画館(字幕)] 6点(2006-12-24 11:34:08)《改行有》

805.  イカとクジラ 《ネタバレ》 いわゆる家族崩壊モノですが、そこはかとなくユーモアを交えた会話やストーリー展開、所々に散りばめられた、映画マニアックファンネタが小出しに出されるので退屈はしませんでした。けど、宣伝文句にあった、全米が大絶賛するほどに優れた脚本とも思えなかったんですよね、自分には。脚本書いた人が演出を兼任した時に陥りやすい、決め台詞を極力生かしたいが為に演出がこなれていないような印象も。結局アレですよ、テニスやピンポンをするシーンが結構頻繁に出てくるんだけど、なかなかこの家族ってばみ~んなラリーが全然続かず、ゲームそのものも成立していかない、そういうどっかチグハグで未成立不完全家族の姿をこの監督は描きたかったのかなあなんて思いました。[映画館(字幕)] 6点(2006-12-23 16:46:19)

806.  男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花<特別篇> う~ん・・・、これが渥美さんの死後しばらく経って公開された時は、「一体いつまで松竹って会社は寅さんのスネかじりするつもりなんだっ!」と正直怒りに震えた記憶があります。ファン投票で数多い秀作の中から、これが第一位になったっていうの聞いても、もしや内部操作が?って疑惑の眼を向けちゃったし。だってこの時期の松竹って、もう「寅さん」におんぶに抱っこ状態でしたからねえ・・・。自分の偏った私見だけでなくこちらのレビューの評価通り、リリー三部作の出来は「相合い傘」→「忘れな草」→本作の順じゃないですか?(レクイエム「紅の花」は除く)ところどころ、三部作中の感涙の名場面が挿入されるだけで、作品自体の感想は変わりませんね。[DVD(邦画)] 6点(2006-12-10 17:31:21)(良:2票)

807.  スキャナー・ダークリー ・・・なんだか非常に刺激的な映像体験でした。ドラッグで2時間弱位トリップしてました、ってな状態とでも言ったらいいのか・・・。観終えた後、この映画がご贔屓映画「スクール・オブ・ロック」や「恋人たちの距離」の監督だった事にも二重の驚きでしたね。でも、なにゆえこんなわざわざ手間のかかる事をしたんだっ?って疑問も最後まで頭をもたげ、衝撃と疑問符が交互に鑑賞中襲ってくるというトランス状態で、映画の内容とは全く乖離した部分で僕の頭を悩ませてくれた映画です。ウィノナの最初の登場シーンの台詞は、例の「あの事件」のパロディかと笑わせてもらいましたが、やっぱり最近の彼女はなんとなく痛々しさが見え隠れしてますね。ロバート・ダウニー・Jrは過去の経験を生かした(?)ドラッグ中毒演技が巧かったです。キアヌも良かったけど、こういうタイプの映画だと、彼らの演技でさえ自由に操作出来てしまうんじゃないかって考えてしまいます。外観変化自由自在のウェットスーツみたいな洋服(?)の造形がイマイチ。これまでにない、変わった種類の意欲的実験作には違いないけど、じゃあ好きかどうかと聞かれると、う~ん・・・。[映画館(字幕)] 5点(2006-12-10 11:08:16)

808.  忍ぶ川 クライマックスにヌードシーンがある事で、当初ヒロイン役に予定されていた吉永小百合が拒否して役を下り、栗原小巻が新たにキャスティングされたという逸話が残されている映画。この年のキネマ旬報ベストワンにも選出された作品。全編、ホントにキレイキレイ、まるで栗原小巻が着る丹精こめた手織りの花嫁衣裳みたいにキレイな映画。モノクロ映像も、主役コンビお二人も、ストーリーも、細部に至るまでとにかくきめ細やかな美しさに彩られた作品です。「相寄る魂」っていうのはこの映画の主役二人にあるような言葉みたいです。今はもう残されていないであろう、下町木場洲崎あたりの材木貯水池の情景なんかもすごくいいです。自分、昔の日本映画で舞台になった東京の風景を、暇な休日とかにテクテク歩いて探してみるのが結構好きなんですが、残念ながらもはやほとんど失われているんですよね、30年前のこの頃の風景でさえも。あまり映画の印象と変わらなかったのは柴又帝釈天くらい。・・・なんか悲しいなあ。ついでにこの映画のレビュー数の少なさも。[ビデオ(邦画)] 7点(2006-12-09 11:55:35)(良:1票)

809.  十手舞 またもやお騒がせの石原真理子女史ですが、80年代中頃ほんの短期間、彼女のライフスタイルが女性の憧れという事で、毎月女性誌の表紙を華やかに飾っていた時期が確かにあったような気がします。(「ふぞろい」パート2あたりか?)そんで彼女主演の映画が何本か製作されたわけですが・・・。どれもこれも見事なくらいつまらなかった。この映画はまあベテラン五社監督ゆえ、つくり自体の骨組みはカッチリしてたと思うんですが、いかんせん主役の石原と世良公則の印象がとにかく薄い!脇の夏木マリがやたらと目立ってました。新体操のリボン目くらまし作戦が殺陣の唯一の武器っていうのは、「スケバン刑事」の「リリアンの棒」よりさらに上ゆく情けなさ。あっ、でもこの頃ってマンガ「タッチ」も流行ってたんだ。何つう安易な・・・。 [映画館(邦画)] 4点(2006-12-08 19:14:38)《改行有》

810.  野菊の墓(1981) 皮肉なモンですね、出演したご本人が自分の過去のフィルモグラフィーから抹消したいであろう映画が作品としての評価は一番高いとは・・・。しかし自分がここで褒め称えたいのはこれが監督デビュー作となった澤井信一郎監督の職人的手腕である。当時の松田聖子の凄まじい人気を考えると、どんないい加減な駄作を作ったとしても一応はヒットしたとは思うが、単なるアイドル映画に貶める事なく映画の文法をきちんと踏まえた正統派の演出は素晴しいと思います。澤井監督の今現在に至るまでのご活躍も、これを見ればうなずけます。もう亡くなってずいぶん経つけど、明治生まれの俺のばあちゃんもこれ見て泣いてました。それ以来松田聖子がテレビに出るたんびに「あの民さんがねえ・・・」とニコニコ笑って応援してましたもん。彼女がその後スキャンダル等に巻き込まれる姿を見る事無くばあちゃんは天寿をまっとうして逝きましたが、それはそれでよかったのかなあ・・・なんて考えてしまいます。(追記)澤井監督の演出術の本が出ましたよね。この作品や「Wの悲劇」等を高く評価してる自分は非常に(立ち読みですが)興味深く拝見させて頂きました。[地上波(邦画)] 8点(2006-12-08 17:19:02)(良:5票)

811.  ダイヤルMを廻せ! ヒッチコックのグレース・ケリー三部作はどれも好きだけど、これも傑作ですよねえ。ディミトリ・ティオムキンのテーマ曲がオープニングに流れてくる発端から、もううっとり恍惚状態でヒッチ先生の術中にはまり、「もうどうにでもしてくれい!」(?)みたいな勢い。バーン!と画面大写しで映るダイヤルMを廻すレイ・ミランドの指→ガチャガチャ音を立てる摩訶不思議な電話回線機→見せ場の「背中にナイフ」シーンの切り替えしといったらもう・・・。忘れがたいシーンが多いヒッチコック映画の中でも、映画的昂奮を味わえる名場面中の名場面ではないかと思います。裁判のシーンを意図的に省略した演出も的確で◎。[地上波(吹替)] 9点(2006-12-08 15:22:03)

812.  ウィンター・ソング 《ネタバレ》 僕はこういう大甘ラブストーリーには思いっきり点が甘いです。でもこの映画中身を見るまでは、よもや半ミュージカル形式だとは思ってもみなかったんですけどWう~ん、これはストーリーより、メロドラマの名手、ピーター・チャン監督のツボを心得た流麗な語り口こそを愉しむ映画だと思います。ストーリー中心に観ちゃうと、主役お二人の十年愛のいきさつがあまりに説明不足で、たいして面白くもないので失望するかも。しかも現在進行形の恋物語もさほど切羽つまってない様子でまどろっこしい。まああくまで起承転結のはっきりした形式美に乗っ取った、新橋演舞場で上演してる定番の出し物を絢爛豪華な映像美で楽しませて頂いたって印象です。そういうのを最初から狙ってたとすれば、ストーリーの脆弱さも納得出来ます。金城武のファン層は、すっかり韓流スターに移ってしまったんですかねえ?あんまりこの映画話題にもなってないし・・・。もちろん秀作「ラヴソング」には遠く及ばないものの、何か抗し難い魅力がある佳品だと思います。[映画館(字幕)] 7点(2006-12-08 11:36:45)

813.  結婚のすべて 東京京橋フィルムセンターの岡本喜八特集にて先日鑑賞。デビュー作という事ですが、その後数多くの著名作品を送り出されたこの監督の才気を充分感じさせてくれる、勢いある面白いプログラムピクチャーに仕上がってました。新珠三千代という女優さんは、自分の世代だと、映画女優としての全盛期も知らないし、かの有名なドラマ「細腕繁盛記」にも縁がなかったので、女優としてのイメージがいまいちはっきりしなかったんですが、これまで観た映画が全て傑作秀作揃いなんで正直びっくりしてます。この映画でも、一応主役の雪村いづみを完全に喰っていて、彼女なんて脇でちょろちょろしてる小娘にしか見えません。ストーリーは結婚という形態の旧世代、新世代の考え方の相違を問うというテーマになってるんですが、上原謙&新珠組旧世代派の演技力存在感が圧倒的なので、雪村いづみ代表の新世代組がまるで霞んでしまったいう結果に。「ジャンケン娘」では結構可愛かった雪村いづみがイマイチだったのが残念。世界のミフネがほんのちょい役で、ゲイ風の舞台演出家として顔を見せているのもお楽しみ。顔が濃い仲代も、ごくフツーの善良な役なのに、何かたくらんでるみたいで怪しい事この上ないW。鬼才川島雄三映画の新珠三千代をすごく観たくなってきました![映画館(邦画)] 7点(2006-12-03 12:11:09)

814.  ディア・ハンター 色々と問題点を内抱してる作品ではあるけれど、ラストシーンに関してだけ言えば、これまで観た数多くの映画の中で、十指に入れたいほど好き。とにもかくにもウォーケン=ニックの無垢なあの笑顔!笑顔!メリルもまだこの頃は腺病質的繊細さを漂わせてました。ロシアン・ルーレットシーン、デ・ニーロの「Nick,I Love You!」という台詞は、男同士の極限状態での、最も切ない友情と愛情表現の発露だったと思います。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-12-03 10:19:26)(良:1票)

815.  裸足で散歩 昔、深夜のテレビ放映で観たっきりだけど、えらく面白かったって記憶が有ります。日本語吹き替え版でも台詞の面白さは充分伝わってきました。ラストあたり、酔ったレッドフォードが裸足のまんまゴミ箱逆さにかぶって、セントラルパークをスキップするってシーンがあったのこの映画じゃなかったでしたっけ?ジェーン・フォンダの自伝でも、バーブラ・ストライサンドの伝記でも、レッドフォードってこれほどの二枚目なのに、極めて家庭を大事にする好人物として、共演した女優から評価されてるんですよね。う~ん、羨ましいやら、自分を鑑みて情けなくなるやら・・・。ジェーンの自伝での、この作品のキスシーン裏話とか結構面白かったです。興味がある方は是非!小品であまり有名ではないかもしれないけど、ニューヨークを舞台にした都会派コメディの秀作という評価が相応しい映画だと思います。[地上波(吹替)] 8点(2006-11-26 12:37:21)(良:1票)

816.  雨のニューオリンズ 深刻劇の第一人者、テネシー・ウィリアムズ大先生の原作だからこういう暗~い展開になっちゃうのはしょうがないけど、美しい盛りのナタリー&レッドフォ-ドとのせっかくの顔合わせなら、コメディとかで競演してもらいたかったですね。ニューオーリンズが主舞台と思いきや、後半三分のニ位までは片田舎でグズグズしてるだけのお話で気勢も上がらず。ナタリーが「グレートレース」とこの映画の後、急速に失速してしまったのは、折からのニューシネマ時代には彼女の個性がフィットしなかったって事なんですかねえ・・・?ナタリーの「一見小生意気」なパーソナリティだけは、この映画でもうまく生かされてました。[地上波(吹替)] 5点(2006-11-26 10:39:58)

817.  世にも怪奇な物語 昔むかしその昔、学生時代に名画座三鷹オスカーのフェリーニ特集にて鑑賞しました。第一話は馬で疾走するジェーン・フォンダの美しさプラス、ピーターとの耽美近親相姦ぽい雰囲気がまずまず。第二話、ドロンの錯乱した演技が意外にうまくて感心、中世の雰囲気もうまく醸し出されてました。第三話はとにかくいつまでも脳裏に残るのは、鞠を持った少女の不気味な姿、オムニバス映画って正直あまり鑑賞数は多くないけど、これはなかなかの出来じゃなかったですか? [映画館(字幕)] 7点(2006-11-25 11:24:26)《改行有》

818.  ラブストーリー 決して不満というわけじゃないけれど、ラストの蛍が飛び交う川べりのシーン、現代パートの二人に、過去のジュナがジュヒに蛍を手渡しした映像を淡くオーバーラップさせればこのピュアなラブストーリーが更に美しく完結するんじゃないかなって思ってしまった。勝手に自分で創作したありもしないシーンを思い浮かべ、また滂沱と涙を流してしまった俺、アホやな・・・。 (追記)本当は印象に残る名台詞の項に書くべきなんだけど、長いんでこっちに追加します。この歌詞の内容を読んで映画を観るとまた更に泣けてきて困るW 『夕暮れの丘の向こうから  君は僕を見つめていたね  言葉にできない僕の気持ちを  君 は知っていたのだろうか  僕たちの出会いは偶然のように思えるけど  虹の門をくぐって 天国に行っても  君を愛する気持ちは変わらない 愛すれば愛するほど  君への想いで胸が痛む  でも信じて欲しい  これが別れではない事を・・・ ようやく気づいたんだ  愛は隠せないものだということを  偶然のように突然現れた君   今、君は僕の運命になったんだ  愛すれば愛するほど  君が遠ざかる気がして怖かった   でも信じてほしい  これが別れではない事を  これが別れではない事を・・・』 ~流れているシーン ジュヒとジュナがお化け屋敷に行って夕立に遭う川沿いの道/二人が雨の中別れをめぐって悩む映画館の裏/ラストシーンジヘとサンミンがくちづけをする蛍の橋~「愛すれば愛するほど」日本語訳詞 根本理恵氏[映画館(字幕)] 9点(2006-11-23 17:38:35)《改行有》

819.  ブロードウェイと銃弾 もしかしてこの映画がアレン映画の最高作じゃないかって思うくらい大好きな映画。ストーリー、キャスト、脚本、演技、セットも含め、どれもほぼ完璧な仕上がり。「♪ノウ、ノウ、ノウ♪」と身振り手振りを加え、大女優然とした大仰な所作でジョン・キューザックをちゃっかり丸め込む、ダイアン・ウィーストがとにかく最高っす!平均点ベストランキング入り万歳![映画館(字幕)] 9点(2006-11-23 16:55:15)

820.  スミス都へ行く 作品の出来が素晴らしい事は言わずもがなですが、この映画が真珠湾攻撃前、戦前日本で最後に公開されたアメリカ映画だったって事に自分は興味を惹かれます。もちろんどれくらいの規模で公開されたのかなど知る由もないけれど、当時既に軍部の統制下にあった映画興行界、言論の自由すら制限されていた閉塞期、この極めて楽天的でヒューマニズム溢れる「議会制民主主義万歳」映画を観たヒトは、一体どんな感想を持ったんすかねえ・・・?ジェームズ・スチュアートや議長役の方の温かい表情を観たら、鬼畜米英なんて感情どこかへ吹き飛んじゃうような気がします。もし俺なら、何を信じたらいいのか混乱したまま戦地へと赴いて、そのまま戦死したかもしれないなあって考えたり。これほど貴重な一本の映画など、もはや何の影響も及ぼさないほど時代はめまぐるしく動いていたんですよね・・・。ラスト、しゃがれ声のヒロイン、ジーン・アーサーの台詞は「いよっ、スミス、日本一!」って掛け声にも聞こえてきます。場内満場一斉拍手、パチパチパチ~![地上波(字幕)] 9点(2006-11-19 14:28:12)(良:2票)

000.00%
190.62%
2221.51%
3342.34%
4926.33%
520213.89%
636425.03%
739327.03%
823716.30%
9785.36%
10231.58%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS