みんなのシネマレビュー
パブロン中毒さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 914
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/cluttered-talk/
自己紹介 After shutting down my former blog, I'm writing some boring stories at new site. Anyone who's interested in, come along if you'd like to.

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546

801.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 《ネタバレ》 こういうのって、怖いもの見たさ。鑑賞中は、「これ見終わったら、もとの世界にちゃんともどらなきゃ」と思いつつ。認めたくないのにヘドウィグがどうしても美しく見えてきて混乱する。アニメシーンは要らない。もうちょっと若い時に撮れたらよかったね。音楽よし。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 20:54:49)

802.  イギリスから来た男 《ネタバレ》 これはヘンリーフォンダにあんなことまでさせて、が勝因でしょう。笑えるよー。もちろんテレンススタンプは不自然さ全開でがんばっている。オープンカーで髪をなびかせながら、くりっくりっと笑顔で振り向き続けるフォンダに大爆笑。俳優さんとして、突き抜けている。「ソラリス」と違って、楽しめる作品。ここでは「たけし」の影響が濃厚ですな。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-17 20:50:09)

803.  ザ・ビーチ(2000) 《ネタバレ》 ボイルで唯一及第点を出せる一品。これといって美しい俳優さんも出ていないのに、美しく仕上がっているのは、タイのおかげと、もちろんティルダ様のおかげです。レオはフェロモンの出ていない俳優さんであることを再認識。ボイルは俳優選びに問題があるな。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 20:44:21)

804.  28日後... 《ネタバレ》 ダニーボイルに期待してはいけないのかなあ。本人自画自賛で大満足みたいだが。 もう女をさらってなんとか、っていうのはやめようよ。男の人ってそんな単純じゃないでしょう。途中から「虐待映画」にしてしまって、ボイルはいったい何をどうしたかったのじゃ。思いつきはよかったのに。製作陣に女性を入れてみなさい。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-17 20:38:22)《改行有》

805.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版 《ネタバレ》 昔からひいきでしたが今見てもやっぱりグレイトだ。これは、立派なサバイバル映画なのです。 こもってサバイバルって好物なんですよー。しかもスーパーマーケットだし。途中から「妊娠」がずーっとBGMのように効いてくる作品なんだな。「ゾンビ」なのになぜ「妊娠」をもってくる、というところですが、「サバイバル」だから「妊娠」なのだ。サバイバルをリアルに描いて不朽の名作。しかしあんな状況でもエッチにはげむところがすごい。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-17 20:32:33)《改行有》

806.  ラスト・キャッスル 《ネタバレ》 おおむねよかったです。バリバリの軍人で、あの髪型の人はいないと思いますが。 「スパイゲーム」と通じるキャラですね。「老いたり」といえども、ってとこが。 クライマックスは、男の子たちが基地ごっこしてるー、と微笑ましくなります。ラストはこうやって落とすしかないか、でしたが、楽しめた。背中の傷が勲章って、じゃあその髪型はどうなのー。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-17 20:26:02)《改行有》

807.  -less [レス] 《ネタバレ》 面白かったです。こういうの好きなんで。「どうやってオトすつもりなんだー」という一点に手に汗にぎりますね。「あっそうきたか」でしたが、最後まで飽きずに見られます。ナンセンス全開。もうちょっと金かけたらよかったが。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-17 20:08:21)

808.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 《ネタバレ》 その昔関内の映画館で女友達と。その後なぜか2人で夜の山下公園を散歩。そんな思い出ある映画です。時間がぐちゃぐちゃで、当時は分かりづらかった。雰囲気はよく伝わる。ゴミ収集車へ飛び込むところは不可解であった。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-17 19:56:03)

809.  ヒドゥン(1987) 《ネタバレ》 いいなあこれ。カイル一番の出来。カイルのフェロモンは、使命に拘束されているときに出るようだ。娯楽作品として惜しみないサービス全開。宇宙人がロックとスポーツカー好きって何で思いついたんだろ。右脳の発想ですね。自己犠牲でフェロモン爆発のカイルを堪能しましょう。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-17 19:43:34)(笑:1票)

810.  ドラキュリアII 鮮血の狩人 《ネタバレ》 「Ⅱ」だから期待していなかったが、迫力あり。リーがあまりにもかっこいい。神父姿がセクシーだ。しかし東洋人のカソリックの坊さんて実在するんだろうか。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-17 19:28:50)

811.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 音楽よし。インテリアよし。レネーはかわいいし。笑えるし。最後ぐずぐずになるが、おおむねよし。トナカイのセーターは大笑いですね。しかし、トナカイのセーターを着てても「×」をつけてはいけないのか。むずかしいなあ。708さん、いいんですよ、これは負け犬が楽しめるようにできているんですから。世の中「負け犬」向けの商品が増えてきたと思うこのごろです。ブリジットは負け犬でも卑屈にならないところが愛らしい。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-17 19:24:02)(良:1票)

812.  クローサー(2004) 《ネタバレ》 ハイレベルな一品。核はジュードロウの恥も外聞もなく泣いてすがるさまにあり。こういう演技って、日本の俳優さんで、誰なら様になるかなあ。アンナのように、「適度に不幸」が心地いい女って、いるよなあ。美人じゃないと許されないが。「雲一つ無い晴れ」状態に突入すると、不安で不安でたまらなくなって、「適度な不幸」をブレンドせずにいられない。ナタリーポートマンは損をしているなあ。「あっアミダラが違う映画に出ている」としか思えない。大作のヒロインをやるのも良し悪しですなあ。しかしまあ、こんなに恥ずかしげもなく女にせまれるってのは文化としかいいようがない。ちょっと引くなあ。日本男児のみなさんは、10倍くらいに薄めて取り入れてみてはどうでしょうか。意外に毛深かったジュードロウ。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-17 19:01:52)(良:1票)

813.  ゴールデンボーイ(1998) 《ネタバレ》 欧米の人がナチスを恐れる心情は、反キリストに対すると同じく、日本人にはわかりにくいものなのであろう。この作品は「オデッサファイル」とセットで見るとよいですね。老ナチが行進中に変身するところ、恐ろしいですね。でもこの恐ろしさも、本場の人の半分以下であろう。だもんだから、「キングの原作だからホラーなんでしょ」と思って最後まで見たりする。異文化の映画を見るときには、しつこく同じ題材が描かれていることの意味に留意しなければならない。日本人が怖いものと、他の国の人が怖いものとはイコールではない。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-16 23:57:24)

814.  4人の食卓 《ネタバレ》 なかなかよいと思います。韓国って女性の監督でもグロいのね。そこはいただけないが、全体としてはよくできていると思う。韓国の女優さんて透けるようにキレイなんだけど、どうも「ロリ感」があるんだよなあ。胸がなくて黒いストレートヘアだからかな。シガニーウィーバーなみのごつい女優さんの出る洋画を見るとなぜかほっとしてしまう嫌味な日本人。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-16 23:28:52)

815.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 キャメロンもペネロペも好きになれないんです。スペイン版を先に見ていた。うさんくさい仕上がりながらオリジナルのほうがやっぱりイケている。キャメロンディアスとペネロペは、意識して見ないようにしているんだがなあ。友達になりたくないタイプ。究極の選択ならキャメロン。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-16 23:17:33)

816.  危険な情事 《ネタバレ》 さすがエイドリアンラインで一気に見せる。グレンクローズはきれいでもかわいくもないのでこの役にぴったりでした。気になるのは、この映画がアメリカ人男性が恐怖を感じるものの代名詞のようになっていることだ。「めぐり逢えたら」でトムハンクスも口走っていたし。他でもよく耳にしたなあ。女から見ると、「えっなんでそんなに怖いの」だ。「だって退治したからいいじゃん」という感じ。グレンクローズの演じた女性こそ恨み真髄死にきれんだろうに。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-16 23:10:43)

817.  蜘蛛女(1993) 《ネタバレ》 レナオリン知的でかっこよくて好きです。「蝿男」と「蜘蛛女」に出るとは、ジョークなのか。 なんか「痛い」感じのする映画だったなあ。「ハンニバル」より先に自力切断だ。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-16 23:04:03)《改行有》

818.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 泥棒とか詐欺の映画って好きじゃないです。「ピカレスクロマン」というらしいが、あたしゃーそんな話どうでもいいんだ。ですが中野翠が大絶賛していたため、一応見ました。「血が出てこわいからやめてくれ」のラストでした。やっぱり中野翠とは根本的に合わぬ。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-16 22:59:20)

819.  追いつめられて(1987) 《ネタバレ》 中野翠大絶賛の作品。最初に見たときは、いまいちピンと来なかった。最近DVDで見なおした。そしたらコスナーがかなりフェロモン出していた。そうだったのかー。うさんくさいラストも強烈であるが、秘書のホモ夫くんがすごすぎますぜ。あれはいかん。しばらく脳裡から出てってくれませんね。コスナーが最もかっこよく撮れていた一品です。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-16 22:54:07)

820.  コーリング 《ネタバレ》 ありえない話だが、あったらロマンティックだなあ。娘を見つけたのはいいが、どうやって出生届を出したのか知りたいところだ。一人で赤ん坊を育てて奮闘しているシーンを、3秒でもいいから見せて欲しかった。それがあったら大泣きしたかも。奥さんは怖いもの知らずの女だったから、仕方ない。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-16 22:47:53)

080.88%
130.33%
2101.09%
3454.92%
4717.77%
515116.52%
614916.30%
718320.02%
818119.80%
99310.18%
10202.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS