みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1107
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

881.  ゴジラVSキングギドラ ドラッド、ゴジラザウルスなど、特撮とCGが荒いですね。アンドロイドが道路を走っている所などは笑っちゃいました。当時はわくわくして見ていたのに・・・。ただ、日本軍の下りは今見ても良かったです。それと伊福部さんやっぱり良いですねw。ゴジラは彼でもっている様なもんじゃないでしょうか??[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-15 00:05:30)

882.  メカゴジラの逆襲 子供の頃見た時はおもしろかったのだが・・・いま見ると面白くないですね。伊福部さんの音楽があってこそ見れる映画。それがなければ最悪かも。メカゴジラのデザインはこの頃のが一番。チタノザウルスはザコキャラっぽいデザインですね。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-12 18:35:57)

883.  ブルース・リー/死亡遊戯 まず、前半全然面白くなかったです。もう見るのやめようかなって思った矢先、ビリーとカールのロッカールームでの戦いに引き込まれて最後まで見ましたが、個人的には終盤の戦いはイマイチよくなかったと思います。『アチャー』って声ちょっと違和感ありましたし・・。ビリーの彼女もあんなけ逃げろ言われてんねんからさっさと米国に逃げたらいいのに・・・。[インターネット(字幕)] 4点(2005-11-07 17:03:29)

884.  ディープ・ブルー(1999) 動物パニックモノの中ではなかなか、面白かった方ではないでしょうか。中盤の暗い場面は見にくくてこまりましたが・・。まぁ、個人的にはアナコンダの方が面白かったんですけどね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-11-04 12:44:22)

885.  アナコンダ2 前半から中盤にかけてはある程度面白かったのに、アナコンダが出てきたと思ったらすぐ消えるのパターンばっかりでガックシ・・・。終盤は真っ暗闇の中でのアナコンダとの対決・・・・何やってるかよくわかんないよっ!!アナコンダが見たくて借りたのに・・残念。背中一面ヒルだらけの所はビクッっとしました。[DVD(字幕)] 4点(2005-11-03 18:41:10)

886.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 踊る大捜査線 THE MOVIE と変わらずのダラダラ進行に参りました。いらないシーン多すぎるし、大根役者織田の演技の酷い事・・・。売れた売れたと言うので見たけど、なんでこんなに人気があるのか全然わかんないっゴメン。自分には合わないみたいです・・・。でも、テレビ放送で見たのであまめの評価です。映画館で見ていたらどうなってただろうか??[地上波(字幕)] 4点(2005-11-02 21:40:15)

887.  ドリヴン 感情移入はできない作品ですけどまぁまぁではないでしょうか??可もなく不可もなくって所ですね。[地上波(吹替)] 4点(2005-11-02 16:43:33)

888.  アナコンダ 暇つぶしにはなったかな~。昔見た時はもっと怖いイメージがあったのだけれど。B級映画として見れば悪くわないと思いますよ。にしてもなんて強いヘビなんだ!2も出てるみたいだし、今度見てみようかな?[地上波(吹替)] 4点(2005-10-28 15:43:40)

889.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 映像はすばらしかったけど、ストーリーがちゃちいです。面白味のない家族愛・・・。第一、ヘリコプターが墜落して、中の人間が凍え死ぬぐらいの寒さが迫っているのに、焚き火ひとつでしのぐ主人公と、彼を迎えに行く父ちゃんたちの耐寒力のあることあること・・・。思わず苦笑いしちゃいました。[DVD(字幕)] 4点(2005-10-27 20:15:39)

890.  踊る大捜査線 THE MOVIE テレビ放送をみた。特別面白くない。ストーリーがダラダラと進み、テンポがないことにイライラした。大事件が起こっているのに全く緊迫感を感じないし、ふざけ過ぎている警察官のみなさんたち・・・。24を見過ぎたからそう思うのかな??[地上波(字幕)] 4点(2005-10-27 20:07:37)

891.  キャスパー 《ネタバレ》 テレビ放送で見ました。特別良くもなく悪くもないって感じです。気楽に見れる作品のように感じました。キャスパーあんま可愛くない・・・。コメディーとは言え、父ちゃん途中であんな死に方ダメでしょう!!キャスパー生き返らせてやってよ~w[地上波(吹替)] 4点(2005-10-26 23:39:03)

892.  笑の大学 うーん、最初は面白そうって思ったけど、長すぎるし、バックがいつも一緒で、飽き飽きしてしまった。やっぱりこの舞台の映画化は無理があったんじゃないかなと思えてきた。正直、全然笑えなかったし・・・。(寒気や苦笑いはあったけど)吾郎ちゃんの演技もダメでした。でも、みなさんが言うように役所さんの演技はさすがでしたよ。[DVD(字幕)] 4点(2005-10-26 23:28:12)

893.  HK/変態仮面 《ネタバレ》 「大福ではない、それは私のお稲荷さんだ」 …終始何を見せられているんだろう…と。実力派の俳優さんも多いのに、棒演技に感じるのは監督の力量かな。[インターネット(邦画)] 3点(2024-05-07 20:37:40)《改行有》

894.  シン・仮面ライダー 《ネタバレ》 庵野監督のシンシリーズの中では、間違いなく一番不出来。 カメラワーク、セリフ回し、音楽、アクションシーン等、どこを切り取っても悉くダサい。一人で見ている分ならまだ我慢できるが、家族と見ていると恥ずかしくて顔が赤くなっちゃうレベルよ。特にアクションシーンの見せ方が酷すぎる…。 シンゴジラが思いのほか良かったから、続けて庵野作品見続けていたけど、私には合わないことがやっと分かりました。[インターネット(邦画)] 3点(2024-04-16 18:38:50)《改行有》

895.  サイコ・ゴアマン 《ネタバレ》 日本の戦隊ヒーローものをグロくした、みたいな映画でした。こ、これは…かなり癖が強すぎでしょ、、、。シュールな笑いが色々ありますが、きつすぎてついていけなかったですね、主人公のサイコ過ぎる少女の変幻自在の表情変化だけが見どころかな。好きな友達を脳みそマンにしちゃうなんて、クレイジー過ぎるでしょ。[インターネット(字幕)] 3点(2023-10-19 23:17:59)

896.  犯罪都市 THE ROUNDUP 《ネタバレ》 とあるYou Tubeチャンネルでマ・ドンソク特集なる動画を見て、ちょっと興味を持ち、1作目に引き続き、本作も視聴してみました。残念ながら、1作目と感想は変わらずストーリーもアクションシーンも一昔前、90年代のB級アクション映画を見ている感じ。アクションも目新しいものはなく惹かれるものはなかったです。冒頭の誘拐のつかみは良かったと思うのですが…そこから盛り上がらなかったかなぁ。同じぐらいなのですが、どちらかというと1作目の方が全体的には良かったかなぁと思います。[インターネット(字幕)] 3点(2023-10-14 22:49:46)

897.  犯罪都市(2017) 《ネタバレ》 とあるYou Tubeチャンネルでマ・ドンソク特集なる動画を見て、ちょっと興味を持ち本作を視聴してみました。残念ながら、私には合わなかったなぁ。ストーリーもアクションシーンもほんと、一昔前、90年代のB級アクション映画を見ている感じでした。主人公はバリバリ強いのですが、動きもキレがあるわけで無く、特段見所は無かったです。使い古されたテンプレート映画、ちょっと視聴がしんどかったです。音尾琢真さんに似ている俳優がいたので、後半はマドンソクより彼中心に見ていました。[インターネット(字幕)] 3点(2023-10-09 20:02:40)

898.  THE BATMAN-ザ・バットマン- 《ネタバレ》 バットマン自体にはなんの思い入れも無いが、ノーラン版が面白かったので、こちらも視聴。でも、面白みに欠ける作品だったな、クソつまらん、という訳では無いが楽しめたシーンが観賞後に全く思い浮かばない…。ヴィランも全然存在感がない。アクションシーンなんて、何年まえの作品?ってぐらい迫力ないし、このレベルでの焼き直しは厳しいものがある。[CS・衛星(字幕)] 3点(2023-08-05 11:18:59)

899.  学校の怪談3 《ネタバレ》 前田亜季が可愛らしかった、ただそれだけ。あっ、冒頭のセピア調の感じは好きでした、津川雅彦存在感ありすぎ。でも学校の怪談シリーズはもうこれで観るのはいいかな。[CS・衛星(邦画)] 3点(2023-05-28 19:20:56)

900.  学校の怪談2 《ネタバレ》 You Tubeで映画批評の動画を見ている中で「学校の怪談シリーズ」が意外にも高評価な様だったので見直しているのですが、懐かしさからくる面白さはありますが、それだけかなぁ。この2作目は、1作目よりも恐怖表現が低下しているのもマイナス点かな。小学生たちが、野菜を投げ合っているシーンが一番怖かったです。[CS・衛星(邦画)] 3点(2023-05-21 18:46:42)

0100.90%
1312.80%
2595.33%
311510.39%
417916.17%
532028.91%
623220.96%
71089.76%
8282.53%
9171.54%
1080.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS