みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1661
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384

881.  ネムリユスリカ 性犯罪というある種のタブーをテーマに据えた勇気は認めたいと思う。 しかし、ストーリー展開がおかしいような気がしてならない。 性犯罪は、親告罪なのでなかなか公にならないのはわからないでもないが、17年以上も執念深く犯人を探すなら、警察に頼ったほうがいいんじゃない。ましてや、親指がない、内モモにあざがある、妊娠した(DNA鑑定が可能)などの決定的な証拠が残っているのだから。結局あの家族が何をしたかったのかが理解できないまま終わってしまった・・・[DVD(邦画)] 3点(2013-02-19 17:51:50)《改行有》

882.  ダイ・ハード/ラスト・デイ 《ネタバレ》 ダイ・ハードは、運が悪いジョン・マクレーンが圧倒的に不利な状況においても、愛する家族のため、知恵を振り振り絞り、諦めることなく戦うところが良かったのに、本作はスタローンやシュワルツェネッガー主演のようなアクション映画になってしまっており残念です。 ダイ・ハード4.0で、最新鋭のステルス戦闘機のF-35ライトニングⅡ(正確にはモドキだが)が登場している中で、戦闘ヘリMi-24ハインドが出てきても格が下がったとしか思えない。 まぁ、ジョン・マクレーンが大好きなので酷い点は付けられないので、5点にしておきます。[映画館(字幕)] 5点(2013-02-18 00:42:12)《改行有》

883.  GIRL ガール(2012) スタイリッシュといえば、スタイリッシュなのだが、言い方を変えれば軽薄な映画となってしまう。映画よりも、TVドラマ向きだと思う。 麻生久美子はカッコよかった。[DVD(邦画)] 5点(2013-02-17 02:00:41)《改行有》

884.  キック・オーバー 《ネタバレ》 看守に賄賂さえ渡せば、誰でも訪れることができ(ぶっちゃけ住むこともできる)、酒や麻薬などあらゆるモノが売り買いされ、囚人同士が銃で殺しあう無法地帯と言えるような刑務所が実在したというのは驚きだ。 無法地帯の刑務所を舞台にしたのは面白いと思うが、対立し合う二つの組織の間を主人公が立ち回るというありがちな展開だったのは残念だ。 メル・ギブソンの元気な姿を再び見ることができたのは良かった。[DVD(字幕)] 6点(2013-02-16 22:23:02)《改行有》

885.  籠の中の乙女 これほど理解できない映画も珍しいぐらい、理解できない。 何をしたくてこの映画を作ったのかが理解できない。[DVD(字幕)] 0点(2013-02-10 17:34:30)《改行有》

886.  アフロ田中 《ネタバレ》 アホ映画以外の何者でもないw アホ映画のくせにハッピーエンドじゃないのが、納得いかない![DVD(邦画)] 3点(2013-02-07 23:08:28)《改行有》

887.  オクトパス ワースト8(2013/2/7時点)の評価は伊達じゃないw 原作が悪いのか、脚本が悪いのかはわからないが、とにかく酷い出来だと思う。 アクション、パニック、サスペンス、ロマンスといろんな要素を詰め込んで、面白い映画を作ろうとしたのだろうが、制作陣の意図とは正反対の映画になってしまったのでしょう。 出演したキャストの皆様お疲れ様です。どうでも良いけど、潜水艦の副長はデンゼル・ワシントンにちょっとだけ似ていた。[DVD(吹替)] 2点(2013-02-07 19:07:05)《改行有》

888.  ロスト5 「ロスト」というタイトルは、明らかにTVドラマの「LOST」を意識しているものと思われるが、素人以下が書いたような脚本で、原作者のジュール・ヴェルヌが観たら泣いちゃうと思うけどなぁ・・・ 多分、20年ぐらい前に制作されたものであればB級映画として観ることはできるが、とてもじゃないが2010年に制作された映画とは思えない。[DVD(吹替)] 2点(2013-02-07 17:55:16)《改行有》

889.  キャリー2 《ネタバレ》 キャリーの続編じゃなくて、リメイクなんじゃないかと思った。 しかも出来の悪いリメイクだ。前作であれだけあったドキドキ感や恐怖が全く感じられないとはね・・・[DVD(字幕)] 4点(2013-02-06 23:27:42)《改行有》

890.  指輪をはめたい 前半はコメディ路線で突っ走っていたのだが、後半のシリアスな展開は失速気味だった。 「何のために絆創膏持ってんの? 思いっきり転ぶためでしょう」っていうセリフは印象的だった。大人になるにつれて、転ぶことに対する恐怖とか、転んで起き上がるときのしんどさを知り、転ぶような生き方に抵抗感が生まれるような気がしており、印象に残ったのかもね。 どうでも、主人公の片山輝彦くん(山田孝之)の行動にはイライラする。こんな奴に惚れるほう奴もどうかと思うぞ。[DVD(邦画)] 5点(2013-01-28 01:56:40)《改行有》

891.  バレッツ 22発の銃弾を受けて生きていられるものかね。←これを言ってしまうと本作は成りたたくなるけど・・・ ついでに言えば、右手の感覚がないのにバイクに乗れるものなのかね? ジャン・レノは渋くて、凄みのある俳優であることを再確認したが、それだけの映画だ(きつい評価だがね)。[DVD(字幕)] 4点(2013-01-28 00:10:30)《改行有》

892.  顔のないスパイ 《ネタバレ》 サスペンスで行くのか、アクションで勝負するのか、ちょっと中途半端な感じがした。 伏線もなく、若手の相棒ベン(トファー・グレイス)がスパイだと言われても、そりゃびっくりするよね。こういったところが、サスペンスとしては致命的だと思う。どうでも良いけど、ベンは「二重スパイ」じゃなくて、単なるロシアのスパイなんじゃないのかなぁ?[DVD(字幕)] 5点(2013-01-27 18:22:04)《改行有》

893.  セブン 《ネタバレ》 決して後味の良い作品ではないが、面白い映画だと思う。 グロテスクで直接的な表現によらずとも、ミルズ(ブラッド・ピット)の妻トレーシーの生首が入っている(だろう)箱を見せること等の間接的な表現で想像させ、恐怖を煽る手法はすばらしい(?)。 物語の中盤でミルズがジョン・ドゥ(ケヴィン・スペイシー)に銃を突きつけられ、撃たれる寸前まで行くのだが、ジョンは撃たなかったわけはなんなのだろうか。自分の計画をじゃましたミルズに対して、思いも掛けない方法で復讐をするために撃たなかったのだろうか。しかし、ジョン自身が殺されるような展開は容易に想定できる復讐方法をとったのはなぜなのだろうか。う~ん、わからん。まぁ、常人がサイコパスのやることを理解しようとすること自体が無理か。 終盤で、妻を殺されたミルズが逆上、いや悲観に暮れてといった方が正確かかな? 撃っちゃいけないぞと願いつつも、俺も撃つんだろうなと思う。裁判の行方が気になる。 最後に、エンドロールが上から下に流れるのは捻りはきいているが違和感があった。[DVD(字幕)] 8点(2013-01-15 19:24:04)《改行有》

894.  シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム 前作は、ミステリー作品ではなく、アクション映画に仕上げたところに意外性を感じたが、続編となるとそれぐらいでは驚きはしない。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-13 18:46:03)

895.  ぼくのエリ 200歳の少女 リメイク版の『モールス』を観ているので、ストーリー展開は知っているので目新しくはなかった。(本来は逆であるべきだと思うけどけね・・・) しいて言えば、リメイク版はエリの吸血時の動きが変だったのに対して、本作は高い身体能力はあるものの自然な動きでだったので違和感はなかった。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-13 18:38:47)《改行有》

896.  デビル・ストレンジャー 《ネタバレ》 気に入らない奴を片っ端から殺しまくる連続殺人犯(短時間に大量に殺しているのでスプリー・キラー的でもある)をサミュエル・L・ジャクソンが好演(いや怪演か)している。 「激突」的な設定なのかと思ったら、実は不倫と失業で妻からの信頼を失ったがゆえの計画殺人であることが終盤でわかる展開となっている。 一見、ミステリーとしても面白い展開のように見えるが、よく考えるとおかしいよなぁ。 ・連続殺人犯に殺人の依頼をするか? どこから情報を手にしたのか? ・あんなに短時間に殺しまくるような犯人が逮捕されるわけでもなく、野放しになっているのはおかしいだろう。[DVD(字幕)] 5点(2013-01-12 04:10:43)《改行有》

897.  ダーク・シャドウ(2012) 《ネタバレ》 バーナバス(ジョニー・ディップ)に対して、アンジェリークを一方的に振っておいて(しかも、男の俺からしても酷い振り方で)、ヴァンパイアにされたと逆恨みしているだけじゃんと言いたい。しかも、自分勝手に虐殺しているので、全く同情、というのか共感が持てないんですけど。 まぁ、お屋敷の雰囲気は好きなので、大おまけで4点にしておきます。[DVD(字幕)] 4点(2013-01-08 01:00:25)《改行有》

898.  武士の家計簿 コメディタッチの映画なのかと思っていたら、淡々としていて抑揚のない映画で驚いた。 家計が火の車で、知恵を絞り、借金を返してゆくってところを掘り下げていけば、面白くなると思うんだけどなぁ。日本の財政も火の車だしね・・・ で、猪山家の借金は返済できたのだろうか。明確な描写がなかったと思うけど。 ついでに言えば、堺雅人と仲間由紀恵の歳の取り方のバランスが悪いと思う。[DVD(邦画)] 4点(2013-01-06 22:42:12)(良:1票) 《改行有》

899.  THE LAST MESSAGE 海猿 舞台がちょっと変わるのと、規模が少し大きくなるを除けば、毎度同じような展開ですね。 結論:このシリーズは斬新な展開とかを求めちゃいけないんだ。 でも良いんです。こういうものだと割り切ってしまえば、楽しめるんだから。[DVD(邦画)] 6点(2013-01-05 11:57:06)《改行有》

900.  アリス・クリードの失踪 登場人物たった3人の超低予算映画としては、かなり頑張ったと思う。ただし、ありがちな展開だとは思うがね。新鋭監督なのだから、もう少し冒険してもよかったと思う。 まぁ、撃った薬莢の処理に困って、飲み込むところは新鮮だね。それと、オープニングから無言のまま誘拐し、監禁するまでは非常に緊迫感があってよかった。ただし、それがエンディングまで続かなかったのは残念だ。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-05 01:46:36)《改行有》

050.30%
1171.02%
2653.91%
31468.79%
437522.58%
545827.57%
629817.94%
721112.70%
8663.97%
9171.02%
1030.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS