みんなのシネマレビュー
mhiroさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1020
性別 男性
自己紹介 世の中つらく後ろ向きなことも多いですが、楽しく夢や希望を与えてくれる映画が好きです。
単純な話でも、見終わってから素直でやさしい気持ちになれるような作品がいい。

逆に、多数の人間が出てきてストーリーがややこしい映画は苦手。
ホラー映画・むやみに銃で人を殺す映画・暗い気持ちになる映画も、おおむね低評価。

自分にとってこのサイトはとても有意義。きちんと映画を観ている人の割合が大きいので、批判的な声もちゃんと載っていて信頼がおける。
もし自分がいなくなっても、レビューは半永久的に残るのだから、レビューを見て少しでもインスパイアされた人がいるなら嬉しいです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

961.  模倣犯 アイタタタタ。噂には聞いていたがこれはひどい。ひどすぎてとても最後まで見ていられない。1点(2003-12-26 22:02:50)

962.  大いなる遺産(1998) 《ネタバレ》 とても微妙な映画だと思う。映像も、風景も、雰囲気もかなりいいのに、ストーリーが??なぜ彼女は主人公を捨てて去っていったのか?強盗犯の意図は?結局何を伝えたかったのかのさえもわからない。原作を読んでいればかなり違うのだろうが、予備知識を持たずにいきなりこの映画を批評しろといわれても無理。誰かも言っていたが、少年時代の不思議な屋敷などの設定がその後に活かされていない気がする。原作を読んでから、また改めて観てみたい作品。5点(2003-12-25 19:20:13)

963.  雨に唄えば ミュージカル嫌いな自分がこの点数。さすがにすべての人をミュージカル好きに洗脳するのは無理でも、なかなかよいのではと思わせてくれる映画。やはり映画とは、観ていて気分が明るくなるのが良い。なんてったって、どしゃぶりの雨の中、大の大人が傘降り回して愉しそうに踊ってんですよ、ダンナ。この名作がDVDで1500円で売っているとは驚き!7点(2003-12-25 10:09:58)

964.  ファイナルファンタジー うわー、なんだこれ。FFのムービーを想像していたのに、これじゃ普通のサスペンス映画だっての。だったら、動きのカクカクしたCGを使わないで人間を使って普通に撮ったほうがまだいい。絵は偽者で、声だけは本物って違和感を感じる。2点(2003-12-24 10:06:46)

965.  グリーン・デスティニー かなり微妙。前半は画面が暗くて何がなんだかまったくわからず、点数のつけようがない。ストーリーも全体を通してほとんどみえてこない上、最後も意味がわからなかった。チャン・ツィイーが男を薙ぎ倒してビしっと決めるシーンや風景には9点あげられるだけに非常に残念。最初の1時間は早送りで、途中から美味しいとこだけ見るのがよいかも。3点(2003-12-24 09:49:42)(良:1票)

966.  めぐり逢い(1957) なぜか心に残る映画。海が見える丘にある、おばあちゃんの部屋が天国に思える。男女の会話も秀逸。7点(2003-12-24 09:36:23)

967.  TAXi2 バカさ爆発って感じで、笑えるところは本当に笑えるんだけど、特に中盤あたりのだるさ加減は早送りしてしまいたい気分に駆られる。間違った日本人は慣れっこだけど、ちょっとこれはあくどいね。人によって評価が分かれるのも納得できる。爆笑したい時ぐらいは観てもいいかも、と思える作品。5点(2003-12-22 10:50:38)

968.  YAMAKASI ヤマカシ ここでの評判が低かったので心配だったが、恐れていたほどストーリー重視でもなく、ドキドキ痛快アクション満載で楽しめた。エンターテインメントとしては充分いけてる。7点(2003-12-18 22:54:50)

969.  101 馬鹿馬鹿しいけど、笑える。ノリはホームアローンだね。7点(2003-12-18 17:06:02)

970.  ミクロの決死圏 うーん、期待してたけどあまりストーリーに興味が沸かなかった。ネットやりながら見てたから、真面目に見ればもう少し評価は高いかもしれないけど、最後のシーンなんかもあっさりしすぎでしょ。60年代っていってもあまり古いイメージがないのはいいと思う。5点(2003-12-18 16:57:31)

971.  コクーン2/遥かなる地球 前作で老人たちの心理が描ききれなかったためこの作品を作ったのだろうけど、やはりパワーダウンは否めない。前作もそうだけど、もう一ひねりほしかった。4点(2003-12-18 16:54:13)

972.  コクーン 老人が若返っていくシーンがユーモラスでもあり、元気をもらえて良い。下の人が書いているように、人々に夢や希望を与えることができる作品だと思う。年取ったときにまた見たい映画。ただ、欲を言えばもうひとひねりほしかった。切り込みが浅いということだろうか、観終わってからあまり心に残るものがない。宇宙人モノでスリリングかと思いきや、ほのぼのした雰囲気は素晴らしい。6点(2003-12-18 16:38:43)

973.  免許がない! 点数低いですねえ。巷で言われてるほどダメ映画ではないと思いますが、見ているうちにムカついてくる人が多いのでしょうか。私としてはじゅうぶん楽しめました。「オレは借りが嫌いなんだ」とのたまう鶴太郎が、実にいい味出しているではありませんか。しかし、私の評価点数が高いのは、映画の中身だけではありません。じつはこの映画に出てくる田舎の教習所にお世話になっていたんです。しかも、よりにもよってその夏にこの映画のロケが!しかし、若かった私はロケ参加に一抹の恥じらいを感じ、けっきょく参加それびずに帰ってきてしまいました。惜しいことをしたもんだと未だに後悔しています。この映画を見るたびにその甘酸っぱい記憶が駆け巡るのですが、教習中のコースを熟知しているだけに、南条と一緒に本当に教習所で走っている気分になれる、それだけは一生の宝物だと思っています。7点(2003-12-14 16:58:56)(良:2票)

974.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 言わずと知れた大ヒット映画だけに完成度は高い。 でも冒頭部分が長すぎるし、基本的には悲劇をもとにしたストーリーなのでハッピーエンディングではないのは確か。 それを補って、ジャックとローズのラブストーリーには胸打たれるものがある(だいぶ現実離れしているけど)。ラストのローズの回想シーンで結婚式が行われるところなどは何度見ても泣いてしまう。[DVD(吹替)] 6点(2003-12-14 16:55:01)《改行有》

975.  修羅雪姫(2001) せりふは聞き取りづらいし、ストーリーは何がなんだかわからないけど、アクションシーンはよく出来てるし、風景も美しくて独特の雰囲気があった。釈由美子が頑張ってよくあそこまでやったと思う。6点(2003-12-14 16:50:35)

976.  ジングル・オール・ザ・ウェイ なかなか面白かった。特に間違えてロボットの主役を演じるところなんかありえないけど、コメディと割り切って見ればそれもいい。いつか子供と一緒に見たい。[映画館(字幕)] 6点(2003-12-14 16:48:40)

977.  エリン・ブロコビッチ 残念ながら見終わったあとにすがすがしい気分にはなれない。ジュリアロバーツの自分勝手で生意気なしゃべくりにうんざり。逆にいえばエネルギッシュで良いんだけど、同じ職場に居たらストレス溜まりそう。和解が決まった後、原告に伝える場面など良い場面もあったので全体的には6点の評価。6点(2003-12-09 20:53:12)

978.  ラリー・フリント 後味が悪い。どうも主人公に共感できない。夫婦愛について評判が良いコメントが多いが、自分は何も感じなかった。4点(2003-12-09 20:46:35)

979.  ターミネーター はじめて見た時は、ターミネーターが金属だけになって追っかけてくるシーンに鳥肌が立った。絶対あり得ないその早さにと、一途に追ってくる執拗さに度肝を抜かれたもんである。他にもいろいろ衝撃を受けた作品。二作目と比べるとホラーの要素が強く、その分エンターテインメント性としては大分落ちる。その中でも、カイルとサラ・コナーがお互いを愛するエピソードは際立っていたと思う。(TV=日本語吹替版)7点(2003-12-09 15:46:02)

980.  ターミネーター2 非常に良くできたアクション映画。前作を凌いでいるといっても過言ではない。 最初にこの映画を見たときは度肝を抜かれた。偽者サラコナーが夫を刺し殺す驚愕のシーンなど残虐な場面が多いが、完成度という面では他の追随を許さないほど優れている。 あとこれは、反戦映画。とくに反核戦争という点で多くの人に影響を与えていると思う。[地上波(吹替)] 8点(2003-12-09 15:43:37)《改行有》

000.00%
150.49%
2333.23%
3999.70%
414514.20%
519218.81%
628427.82%
719519.10%
8626.07%
950.49%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS