みんなのシネマレビュー
カズゥー柔術さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 621
性別 男性
自己紹介 くだらん作品でも楽しまなきゃね・・・みたいな。

と、いうことで、レビューに1点でも入れていれば、
それだけ、その映画のどこかを楽しんだという事です。
 
ジャンルにこだわらず何でも観ますが
レビューする作品は片寄っています。
 

-----------------------------------------------------------
ジャッキー作品はやっぱり石丸博也吹き替えで観たいですね。
 
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

81.  チャイルド・プレイ3 そろそろチャッキーシリーズも飽きてきたかな。この辺で超能力者と戦ったり、宇宙に行ったりすれば良かったのに。4点(2003-11-06 21:15:13)

82.  チャイルド・プレイ2 ”人形が襲う=怖い”という前作で騙された教訓をを生かしてみることに。まあ、予想どうりそれなりにパワーアップもしていて観れる作品。5点(2003-11-06 21:11:13)

83.  キラーコンドーム 題名からして、壊れた映画を期待していたのですが・・・以外にまともでガックリしました。何て言うんでしょう、きちんと撮ってる割にはホラーとしてもコメディとしてもいまいちで中途半端なんですよね。きっとコレ撮った監督さんってマジメな方なんでしょうね。マジメな方がこういうの撮ってはいけないという例でした。4点(2003-11-06 14:21:27)

84.  こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 原作の方が面白いのは言うまでも無い。しかしアニメ版はアニメ版で面白い。この劇場版も良く出来ている。最近のあまり無いパワーを感じさせるアニメ映画です。劇場までとは行かないがビデオ、DVDで見る価値は十分あると思う今日この頃。7点(2003-11-05 11:25:46)

85.  ミミック 虫が題材と言うと所ですでに生理的に不快感はあるものだ。地下で繰り広げられる暗く湿ったイメージはなかなかの雰囲気がある。子供などがバッサリ殺されるところなど最近では珍しい。6点(2003-11-04 02:26:44)

86.  ダークマン アメコミモノでも上位の面白さ。それでいてライミらしさも良い、ライミの代表作の一つと言っていいでしょう。歪んだ人間が多く出るのも良い。リーアムニーソンの演技はこの世界にGOOD。8点(2003-11-04 01:09:16)(良:1票)

87.  光る眼 カーペンターらしいと言えばカーペンターらしい作品か。カーペンターファンのわたしとしてもこの映画はあまり薦めないかな。4点(2003-11-04 01:02:02)

88.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 今見るとやっぱり豪華な顔ぶれ。公開当時は若手スターが多かったので結構ミーハーな作品期待してたんだけど、以外や以外。なかなか良い出来だと思います。生気を感じさせないヴァンパイア役に若手の美形俳優ってハマってると思うし。バンデラスはちょっと生命力出過ぎ?感じですけど。7点(2003-11-04 00:57:35)

89.  レイジング・ケイン 《ネタバレ》 以外に楽しめた。多重人格ものって”何でもあり”と言うか、結構卑怯な設定だと思うんだけど、デパルマはうまくその辺、興醒めしない作りにしてるかな。多重人格モノはデパルマにおまかせって所でしょか。 6点(2003-11-04 00:51:48)

90.  ミザリー アニーはわたしが見たホラーキャラのBEST5に入る怖さ!あっ、コレってホラー映画じゃないか?7点(2003-11-04 00:47:33)

91.  セブン 全編にわたって重く、湿らせたような、ある意味美意識さえも感じる映像は素晴らしい。これにより監督としてのフィンチャーの名も上がったのではないでしょうか?ラストは衝撃的で、始めてなら落ち込むこと間違いなし!9点(2003-11-04 00:45:01)

92.  羊たちの沈黙 サイコ・スリラーの金字塔的作品。これ以後のサイコモノはすべてこの作品の影響を受けていると言っても過言では無いでしょう。8点(2003-11-04 00:40:53)

93.  十五少女漂流記 《ネタバレ》 一見、どうでもいい映画と思いきや、これが意外に破壊力を持っていた。ツッコミどころもそこそこあるし。大体、漂流記って割には15人揃いもそろって緊張感足りません、まったく。まあ、それから数ヶ月(少なくても)少女たちにほとんど変化なし!妊娠、出産などそこそこのイベントはあるものの、その他の少女に変化なし。衣服や髪型も変化なし。わたしもしばらく見てないので記憶がおかしいのかも知れないがソコソコ破壊力があるのは確かである。4点(2003-11-01 03:23:57)

94.  デモリションマン 素晴らしい!未来の人ってみんなバカ。本作自体もバカっぽくて良い感じ。スタローン主演作ではトップクラスのバカ映画。わたしの中では殿堂入り!8点(2003-11-01 02:55:26)

95.  ジャッジ・ドレッド(1995) 「ジャッジドレッド」と言いつつ、劇中ほとんどマスク脱いでません?スタローン。映像的には良く出来てると思うんですが・・・なんとなく印象薄。5点(2003-11-01 02:50:25)

96.  岸和田少年愚連隊 いいね。”ビーバップ世代”?には懐かしいんじゃないかな?しかし、話しの割には暴力が過激過ぎるね。鉄板で殴ったり、縛りつけて石ぶつけたり・・・やり過ぎだよ、井筒監督!カオルちゃんの小林稔侍が良い味出してるし、宮迫のキレ具合が素敵!8点(2003-10-31 23:23:16)

97.  イグジステンズ クローネンバーグ作品って感じで良いです。監督自ら久々に脚本も手がけただけあって昔の感じが帰ってきていますよ、ヘンタイチックが戻ってきてる。初期の作品からクローネンバーグを追っかけている方々ならわかってくれるはず。クローネンバーグを良く知らない人、または「ザ・フライ」などの90年代の作品しか知らない人。これがホントのクローネンバーグですから観る時は気をつけましょうね。8点(2003-10-31 11:30:19)

98.  クラッシュ(1996) うーん、理解に苦しむ作品ですがクローネンバーグ節は出ているなァ。「デッド・ゾーン」や「ザ・フライ」でクローネンバーグに期待した人には散々な映画でしょうね。わたしは結構好きなんですよね、コレ。「やってくれた・・・」って感じで、ある意味期待どうり。 6点(2003-10-31 11:10:26)

99.  新ゾンビ ゾンビ2だのゾンビ3だの(どれもロメロのゾンビとは関係ない)いろいろありますが新ゾンビはどこに位置するのかな?まあ、どうでも良いことなんだけど、他のゾンビ系パチモンとちょっと違うのはドイツ製ってことでしょうか。で話の方なんですけど、前半はダルイのなんのって。しかもワケ判らん。一時停止しないでトイレに行ったって良いと思っちゃうくらい退屈なんだけど終盤の”ゾンビVS人間”は、もうメチャクチャで圧巻!ノリは「ブレイン・デッド」に近いんだけど、斧やら2丁拳銃やらチェーンソーやら。挙句の果てには戦車まで登場とまあ、ゾンビ狩りの武器の凄いこと凄いこと。何体ゾンビを殺したことか。ココを見るだけでも一見の価値はあるかも。 いやぁ、ドイツもなかなか病んでいる国なんですな。4点(2003-10-30 14:10:26)《改行有》

100.  プライベート・ライアン 話はと言いますと・・・やっぱりこのストーリー誉める人ってあまりいませんな。リアルな戦場シーンがウケてる映画って言っても過言ではないね。まあ、わたしもそのうちの一人なんですけど。「対空砲の水平撃ちだー!カッコイイ!」ってオレってバカ?6点(2003-10-30 03:08:35)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS