みんなのシネマレビュー
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131

81.  メカニック:ワールドミッション 続編になっているのか否かは疑問だが、脇役陣も豪華だし、ステイサムの無双ぶりを楽しむ分には悪くない。[地上波(吹替)] 6点(2023-06-04 15:24:22)

82.  パプリカ(2006) 「精神」の「最後の聖域」である夢に科学が介入することの是非という科学哲学・生命倫理的なものがテーマだと思うのだが、良くも悪くも「夢と現実」が交錯するという映像表現にインパクトがあり過ぎたため、せっかくの興味深い主題がボケてしまったというかズレてしまったように思える。そういった、難しいことは考えずに映像を楽しむ作品なのかもしれないが。[地上波(邦画)] 7点(2023-05-31 12:52:24)

83.  優駿 ORACION 《ネタバレ》 ダービー馬主と言えばアイネスフウジンを思い出し、自殺して腎臓譲るのかなと思ったがそうはならずでなんだか拍子抜け。内容的にはたいしたことはないんだが、緒形親子共演とか斉藤由貴の初々しさは悪くはなかった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-05-30 01:17:20)

84.  種まく旅人〜みのりの茶〜 内容的にはまさに「お役所推薦映画」という印象。俳優陣は悪くはないんだけどね。とくに田中麗奈は自然な感じがよい。[CS・衛星(邦画)] 4点(2023-05-28 16:34:41)

85.  クロール -凶暴領域- 《ネタバレ》 それなりの緊迫感はあるが、他の人は次々と噛まれて食い殺されていくのに、いくら主人公だからと言って噛まれても何ともないってのがやはり違和感。こういう適当なことするなら、主人公は噛まれずに逃げ回る&戦うって方が全体的な整合性がある。[地上波(吹替)] 5点(2023-05-24 11:59:05)

86.  長い散歩 「巡礼ならひとりでやればいい」これに尽きるかな。役者の演技は良いんだけど、ストーリーがね。芦田愛菜のドラマ『Mother』に似てるけど、こっちが先なんだね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-05-22 01:17:18)

87.  野獣教師 野獣教師なんていうからどんだけ暴れるのかと思ったら、イガイと紳士的な元傭兵の無敵教師だった。時折見せるトム・ベレンジャーの表情が中々よい。内容的には80年代テイストで96年製作にしては少々古臭いかな。それなりにヒットしたのかその後シリーズ化されたようだが、主役は交代した模様。[地上波(吹替)] 5点(2023-05-21 17:25:43)

88.  ラ・ブーム 今上天皇はブルックシールズ推しだったが、当時の日本人にはソフィーマルソーの方が人気があったような。今見てもさすがの存在感ではあるし、パリの13歳女子の実態?にも驚かされるが(現在はさらに進化?しているのだろうか・・・)、親子で対比的に描いているとしても、両親の不倫問題が主人公とは関係なく進行していくあたりが全体的なストーリーとしては少々雑かな。ラストは中々のインパクトではあるけど。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-05-20 18:09:01)

89.  風花(2000) 昭和のような古臭いストーリーと浅野忠信の演技の下手さがどうしようもない。小泉今日子は昔は悪くなかったんだけどね。その後色々と騒動起こしてオカシクなってしまったのが残念。[CS・衛星(邦画)] 3点(2023-05-20 16:07:00)

90.  モンタナの目撃者 主役のアンジーの出番が思ったより少ないというか、物語が動き出すのが中盤に入ってからで、そこからようやく始動といった印象。結果的に冒頭から「活躍」する犯人ばかりが目立つ格好に。尚、悪役の冷酷非道ぶりは中々よい。[映画館(吹替)] 5点(2023-05-18 12:47:38)

91.  リボルバー(1988) ご都合主義的な部分はあるが、人間のどうしようもなさみたいなものは伝わってくる。その後鹿児島も変貌したので、88年当時はこんなんだったんだと思うと感慨深い。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-05-17 12:58:41)

92.  劇場版 マジンガーZ/INFINITY 良くも悪くも現代的。個人的にはもっと素朴で単純な方が好みかな。小難しくしたいなら別アニメの新作でやれば?って思うが。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-05-17 00:11:51)

93.  湯を沸かすほどの熱い愛 《ネタバレ》 直情的な主人公にちょっとついていけなかった。夫がだらしないとこうなってしまうのだろうが。他方、「家出記念日」に毎年カニを送る元母の神経もよくわからない。花ちゃんの演技はよかったかな。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-05-10 14:38:09)

94.  ロボコップ(2014) 《ネタバレ》 AI時代が進展した昨今だからこそリアリティーを持って見ることができる。近い将来には警官ロボットが本当に登場するかもしれない。そこで問題になるのが感情の有無なわけだが、もちろんロボットには感情はない。で、ロボコップは人間なのかロボットなのか。「感情の制御」をテーマとしつつ、その辺のある種の「曖昧さ」は上手く描けていたように思う。面白いのは警察やオムニ社を捜査し始めるところで、一点の曇りもない清廉潔白な人間など殆どいないわけだから、それをロボット警官が捜査し始めたら、殆どの人間は犯罪者になってしまうのではないかと思った。[CS・衛星(吹替)] 7点(2023-05-09 00:39:56)

95.  オズランド 笑顔の魔法おしえます。 悪人が誰も出ない(強いて言えば倫也か?)、オール善人のホノボノ作品。かと言って「癒し」があるかというとそうでもない。内容的にはそれなりの覚悟をしつつ、波瑠目当てで見たんだが、彼女の魅力もイマイチ引き出せていない。[試写会(邦画)] 4点(2023-05-08 01:34:26)

96.  ロボコップ3 《ネタバレ》 話がデカクなったというか政治的になってしまったせいか、「抵抗する市民が正義!」みたいになってしまい少々説教クサイ内容になってしまった。ロボコップは立場上葛藤はするんだが、結局プログラム変更により改心?してしまうし、オムニVS市民という構図にやや埋没していまい、活躍もイマイチ少ないのも残念。空飛ぶのはそんなに違和感はなかったが。[CS・衛星(吹替)] 5点(2023-05-08 00:04:38)

97.  三文役者 殿山泰司はよく見る脇役という印象しかなかったが、こうやって生涯を辿る作品を見ると、生き様としてはいろいろと考えさせられるものがあるというか、「幸せとはなんなのか?」ということにまで思いは至る。実際にはもっといろんなことがあったんだろうが。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-05-07 16:48:21)

98.  チェイシング・エイミー 「タコツボ」を克服したい主人公の気持ちはわからないでもないが、ラストの提案にはびっくり。かなり痛々しい作品ではあるね。[CS・衛星(吹替)] 5点(2023-05-06 17:18:56)

99.  建築学概論 《ネタバレ》 あまり中身のない気軽に見られる恋愛映画で息抜き程度にはなるが、ストーリーには違和感もある。結婚直前だというのに昔の女に出会って、心動かされてキスまでしちゃって、婚約者の彼女が可哀そうでしかなかった。また、ヒロインの厚かましさにも気になる。自分の人生が上手くいかなくて「初恋相手」が気になる気持ちはわからないでもないが、婚約中なら設計依頼は止めるべきだろう。[CS・衛星(吹替)] 4点(2023-05-04 11:40:05)

100.  オールウェイズ ヒロインの心変わりがやや安易かつ単純にも思えたが、現実にはこうなのかもしれない。去る者日々に疎し。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-04-30 15:59:26)

040.15%
140.15%
2130.50%
31304.99%
438614.82%
566625.58%
671527.46%
744016.90%
81746.68%
9501.92%
10220.84%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS