みんなのシネマレビュー
次郎丸三郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 862
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344

81.  バットマン リターンズ バットマンが悪党の濡れ衣を着せられたことが大きな展開になると思ったが、あっさり解決して拍子抜けです。ストーリー的には弱かったなと感じますが、ゴッサムシティの世界観とバットマン、ペンギン男、キャットウーマンのキャラで2時間退屈しませんでした。[DVD(吹替)] 7点(2022-05-03 20:37:56)

82.  スズメバチ 《ネタバレ》 他の方も言及している通り、フランス版「要塞警察」ですね。前半が退屈、後半は怒涛の展開なところもそっくり。あと、「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」要素もありますね。武装集団に包囲されて進退窮まってる感じは良く伝わりました。それにしても、警備員のおじさんは最後どうなったのか。あの人がいなかったら全員殺されていたほどの功労者ですから、顛末を見せてほしかったです。[DVD(吹替)] 8点(2022-05-03 15:59:09)

83.  孤狼の血 現代版(時代設定は昭和ですが)「県警対組織暴力」という印象です。大上のキャラの濃さとよくここまでやれたなと思うグロ描写で忘れられない一作になりました。[DVD(邦画)] 8点(2022-04-28 01:19:10)

84.  バットマン(1989) 「ジョーカー」を観るも乗り切れず、20年ぶりにこの作品を鑑賞しました。ジョーカーの設定は、元々イカレていたのが、バットマンへの復讐心でますますイカレてカリスマ化したというこちらの方がしっくりくるし、魅力的ですね。主人公のバットマンはローテクだし、敵の前で気絶するような、イマいち、ヒーローと呼び難い存在なのですが、最終的には遺恨のある者同士、決着を付けたということで物語的にはまとまってるかなと思います。[DVD(吹替)] 7点(2022-04-28 01:12:02)

85.  ジョーカー 《ネタバレ》 圧倒的カリスマ性を持つバットマンのライバル・ジョーカーの誕生エピソードとしては弱いと感じます。鬱屈した男に小さな偶然が重なっただけに思えますし。一本の映画としても、アーサーに思い入れ出来る部分がまるでなく、観ていてしんどかったですね。[DVD(吹替)] 5点(2022-04-24 22:28:10)

86.  栄光のル・マン ドキュメンタリー映画ばりに淡々として盛り上がる部分がありませんが、ドライバー目線の運転描写のスピード感は圧巻。これだけでも 鑑賞する価値があります。[DVD(字幕)] 6点(2022-03-09 23:51:08)《改行有》

87.  ガルシアの首 《ネタバレ》 他の作品では脇役をやっていそうな風貌の男が、意地を通すために大活躍。しかし、作品内の描写としては、メキシコの暑さ、埃っぽさ、生首の放つ悪臭と爽快なものは何ひとつない。[DVD(吹替)] 6点(2022-03-09 23:42:32)

88.  八つ墓村(1977) 《ネタバレ》 「犬神家の一族」と比べて推理要素が薄いからつまらないという理由で低い点数を付けていましたが、ホラー映画としてこのたび見直すと感想が変わりました。営利目的の殺人ではありますが、実際は、『先祖の因果が子孫に影響した』ように描かれています。「怪談累ヶ淵」みたいな見えない呪いを感じてゾクゾクしますね。[DVD(邦画)] 8点(2022-03-04 22:23:03)

89.  チャイルド・プレイ(1988) 《ネタバレ》 人形がどうやって意思を持って暴れまわるのかとか、アンディをしつこく狙う理由とか、荒唐無稽な物語の中でも案外納得のいくものになっている。正体を現してからは「13日の金曜日」などでおなじみの、ホラー映画のベタ展開だが、やけただれた人形の形相は、当時観ていたら夢に出てうなされただろうと思う。[DVD(吹替)] 6点(2022-03-04 22:10:16)

90.  アウトロー(1976) 《ネタバレ》 農夫がどうやって屈強な仇に復讐するのかな?と思ったら、すぐいつものイーストウッドに。でも、新しい家族を増やし、彼らの助けを得て目的を果たす筋は悪くないと感じます。[DVD(字幕)] 6点(2022-02-25 10:39:36)

91.  THE 有頂天ホテル 大晦日のホテルでいろいろ起こるんだけど、メインとなるイベントは何だったんだろうか。どれも上滑りで心を打つようなものは一つもなく、全て同程度につまらなかったとしか言えない。ここ数年の三谷映画は見掛けはド派手で中身が空っぽという点で一致している。[DVD(邦画)] 1点(2022-02-25 10:24:58)

92.  ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱 《ネタバレ》 あの打算的なねずみ男がカロリーヌちゃんのためにメチャクチャ頑張る作品。この二人の前では鬼太郎の存在もかすみます。ただ、カロリーヌちゃんはちと簡単に死に過ぎではないでしょうか。観ていると忘れそうになりますが、れっきとした妖怪なんだから。[DVD(邦画)] 6点(2022-01-30 14:30:17)

93.  ペイルライダー 《ネタバレ》 クリント・イーストウッド自身によるスター映画ですが、文句を言う気には一切なりません。最初から最後までとにかくカッコよく、あの細身のシルエットがたまらん!って感じですから。それにしても、こういうスター映画は何本も観ましたが、最初から最後まで主人公が傷一つ負わないのは珍しいですね。[DVD(字幕)] 8点(2022-01-24 22:37:31)

94.  るろうに剣心 最終章 The Beginning 期待した通りの面白さでした。ただ、原作、OVAと同じ話を観ているので、その内容を再確認する作業を感じたことは否めません。今回初めて描かれた抜刀斎と沖田総司の一騎打ちが一番の見どころだったと思います。実写版るろうに剣心のシリーズもこれでラストで残念ですね。日本刀アクションのカッコよさを広く知らしめてくれました。後に続く作品が出てきてほしいです。[DVD(邦画)] 7点(2021-12-13 17:28:20)

95.  私をくいとめて 《ネタバレ》 のんさん見たさに鑑賞。やはり、独特な雰囲気のある役者さんですね(特に声が)。主人公がAを脳内のもう一人の自分と分かっていながら普通に会話してるのが面白かった。でも、主人公の内面が外の誰にも漏れず終わったのは少し残念。[DVD(邦画)] 6点(2021-11-27 22:30:49)

96.  資金源強奪 大金をめぐって最終的に多くの人が傷つく惨事なんですが、全体にはどこかコミカルな雰囲気があります。梅宮辰夫の演じる、ヤクザも利用する悪徳刑事の飄々とした立ち回りが大きかったと思います。最後の主人公と女性のやり取りが本当に素敵でした。[DVD(邦画)] 7点(2021-11-27 21:16:24)(良:1票)

97.  勝手にふるえてろ 《ネタバレ》 長年追い求めた彼が、趣味同じ!って言ってくれてるんです。付き合っちゃえばいいものを、彼が自分の名前を知らなかったことを知るや、サッと引いてしまう。親友が自分を心配してると分かってるのに、見下してる!と決めつけて罵倒する。幸せになりたいのに、自意識が強すぎてダメな方ダメな方へ向かってしまう。自身の痛々しさを見せられているようで直視するのがつらかったです。最後に素を出せて良かったですね。[DVD(邦画)] 7点(2021-11-25 23:09:09)

98.  Wの悲劇 主人公が役者であることにこだわるあまり、犯罪に巻き込まれるプロットが分かりやすくていいですが、それ以上に薬師丸ひろ子の存在感が際立っています。特に張りのある声がすごいですね。[DVD(邦画)] 7点(2021-11-06 00:01:37)

99.  るろうに剣心 最終章 The Final 《ネタバレ》 毎回、原作を大胆に改変するこのシリーズ、今回も驚かせてくれました。いつ過去のシーンに移るのかと思ったら、まさか最後まで・・・。しかも超有名な薫のあの場面と一連のプロットも無しとは。原作のファンとしては残念ではありますが、一本の映画としてはパワーアップしたアクションを始め楽しめる要素が多く、満足できます。[DVD(邦画)] 8点(2021-10-31 09:25:43)

100.  ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸! 《ネタバレ》 この作品が公開されたころ、中学生だったのですが、今回が初鑑賞です(テレビアニメは観ていました)。明らかに子供向けの内容なので大人の目からはきついです。また、この作品は70年代の旧アニメシリーズで放映された「妖怪反物」のエピソードを再構成したと思われますが、増えた部分が有効に働いているとは感じません。着物に仕立てた反物を人間に着せて操るなど何とも回りくどい。[DVD(吹替)] 5点(2021-10-03 22:35:23)

060.70%
1111.28%
2333.83%
3394.52%
4708.12%
59711.25%
615818.33%
716318.91%
814116.36%
98810.21%
10566.50%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS