みんなのシネマレビュー
misoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 661
性別
自己紹介 つれづれなるまゝに、日ぐらし
直感による一言レビューを記録しています

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

81.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング 人生前向きが一番だなと考えさせられた。それにしてもギリシャ人ってみんなあんな感じなのか?7点(2004-09-15 03:39:44)

82.  穴/HOLES 面白かった。伏線の消化が最後に一気にくるので少しテンポが悪かった気がするが、良くまとまってると思う。食わず嫌いしないで見てみる事をお奨めします!7点(2004-08-03 12:33:40)

83.  チョコレート(2001) 大人の映画かな?ほろ苦く胸が痛い感じがするけど、個人的には好きです。7点(2004-03-16 07:23:29)

84.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 あえて書かずにはいられない。あそこまでいって最後に死ななくてはいけない理由があるのだろうか?ハッピーエンドではストーリーに深みが出ないの?人生の不条理さを描きたかったの?心に残って考えさせられるという点では成功だと思う。7点(2004-02-11 23:06:07)

85.  ラスト サムライ まぁよく言われているように、ハリウッドが作った時代劇というポイントを踏まえてみれば、面白いといえると思う。殺陣など迫力あるしセットなども作りこんでいるしね。逆に日本人が作ったら辛気臭くなって見終わった後スカッとはしないんじゃないかな?良くも悪くもハリウッドの娯楽映画でした。7点(2004-02-11 22:52:02)

86.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 暇つぶしには丁度良い、手頃な娯楽映画。脚色はあるにしろ、事実を元にしているのは凄いと思う。そりゃ弁護士試験に簡単に通るわけだ。7点(2004-02-04 15:17:26)

87.  ザ・ビーチ(2000) バカンスは、休みの時にめい一杯楽しもうという自分自信の努力もあって、始めて楽しめるんだろうな。それが日常になったら普通の生活なわけで。最後は久々に夏休みの後の焦燥感を思い出しました。7点(2003-10-03 23:03:09)

88.  13デイズ 静かに盛り上がるというかあまり派手さはないけど、なかなか見ごたえがあった。実際にあの場にいたら凄く気疲れして本当に老け込みそうな気がする。うちらの国の総理もあんなに思い悩んでいるんだろうか?一体どこまで脚色されているのか気になるなぁ。7点(2003-09-28 04:14:06)

89.  アイガー北壁 実話という事だが結末を知らずに見たが、終始ハラハラドキドキさせられたが結末がああいう結果だとガッカリで重苦しい感情しか浮かばなかった。 登山途中のエピソードは結局どうやって他人に伝わったのか、それだけが疑問である。[地上波(吹替)] 6点(2022-05-10 22:45:39)《改行有》

90.  ギャングスターズ/明日へのタッチダウン ドラマ部分はそれなりに面白かったが、アメフトの試合の部分がよく分からないので消化不良気味。 アメリカの黒人ギャングは日本では考えられないくらい飛んでいて、もう怖いというか意味が分からない。 しかし邦題のタイトルはそれで良いのだろうか?[地上波(字幕)] 6点(2021-03-23 01:33:12)《改行有》

91.  ワイルド・バレット 演出もストーリーもいろいろ取っ散らかしてる感じで集中はできないが、最後まで飽きさせないスピード感は良かった。[地上波(吹替)] 6点(2020-11-12 22:24:31)

92.  リトル・ミス・サンシャイン 全体的に余り笑えるような話でも、感動できる話でもない、中途半端な感じがした。 クライマックスの子供のミスコンは気持ち悪いが、ラストの見せ場は今までの鬱憤を晴らすかのように、笑えたし、ちょびっと感動した。[DVD(字幕)] 6点(2020-11-07 22:10:40)《改行有》

93.  フェイク シティ ある男のルール 胸を張って面白いとは言えないけど、なかなか見応えもあって良かったと思う。[地上波(吹替)] 6点(2020-03-03 14:24:00)

94.  アトランティスのこころ 特別何が面白いのか説明するのは難しいが、しいて言うならアンソニー・ホプキンスがカッコいい映画。 そして大人が子供時代を振り返って懐かしむ映画。[地上波(字幕)] 6点(2019-11-05 23:10:09)《改行有》

95.  エネミー・ライン ほどほどの緊迫感があり、ある程度楽しめるが何かもう一つ足りない感じ。 二度目の鑑賞で話の流れが分かっているせいかもしれないが。[地上波(吹替)] 6点(2019-09-03 22:55:18)《改行有》

96.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ 結末を含め全体的にぼやけていて、何が面白い映画なのかはっきりしない所があるが、なぜか見終わった後に良かったと思える映画だった。[地上波(字幕)] 6点(2017-10-29 04:04:28)

97.  スターリングラード(2001) 戦争の悲惨さを描きつつ、スナイパー同士の命の取り合いを上手く描いていると思う。[地上波(吹替)] 6点(2017-06-01 01:37:40)

98.  キット・キトリッジ/アメリカン・ガール・ミステリー 大恐慌時代を描いた家族ドラマなのかと思い見ていたのだが、中盤からの泥棒を見つけるために奮闘する子供たちの流れに退屈さを感じた。 間抜けな泥棒たちなど、一気に話が子供っぽくなったと思う。 それを除けば前向きな子供たちなど、なかなか良い話だったと思う。[地上波(字幕)] 6点(2016-10-20 01:21:23)《改行有》

99.  第9地区 もう少し話を掘り下げて欲しい気もするけど、設定などなかなか面白いと思った。 しかし宇宙人の姿がエビというより昆虫に見えてどうも受け付けない。[地上波(吹替)] 6点(2016-09-09 02:12:49)《改行有》

100.  ハプニング 《ネタバレ》 不気味な雰囲気で話に引き込まれ飽きはしなかったが、どうしても話にオチを求めてしまうからか最後スッキリしない。[地上波(吹替)] 6点(2015-10-18 05:02:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS