みんなのシネマレビュー
あずきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 276
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介 ラブロマンスをこの頃全然見なくなった自分に気がつきました。ハッピーエンドも。私の生活に一番縁遠いものだからかなぁ?

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

81.  シークレット ウインドウ 私はサスペンスものを映画館で見るのは初めてだったので とっても新鮮に見れました。 やっぱり一人で見に行くには怖いわぁ~。 ラブストーリーは一人でも平気だけどサスペンスものは一人では怖いですね。 あと、夜ではなく昼間見に行くべきでした。 ストーリー的にはそんなに「おお!!」って言う事はないのですが クライマックスのジョニー・デップの逝っちゃってる目が怖い。 あれが一番怖かったッス。 でも相変わらす格好良いなぁ~。 うちのダンナより年上なのにさ。ちぇっ!7点(2004-11-13 15:20:56)《改行有》

82.  いま、会いにゆきます 面白かったです。 私としては「世界の中心・・・」よりも面白かった。 なんてったってこの私がちびーーーっとだけど「うるうる」ってきたもの。 ファンタジーなら多少のご都合主義なんて良いのさ。 中村獅童の自然な演技がとても良い。 奥さんのことを愛しているって言うのが ヒシヒシと感じられていい!! でも奥さん役は竹内結子じゃ無くてもいいかな?って 思ったけどタっくん役は獅童以外には出来ないね。 「セカチュー」よりも「冬ソナ」よりもこれが「純愛」って思いました。 ・・・って私、「冬ソナ」見てないけど。7点(2004-11-05 20:26:54)《改行有》

83.  誰も知らない(2004) 明役の柳楽くん、実は私のダンナの子供の頃にうりふたつなのです。 まるで「うちのダンナの隠し子?」って位似てるのです。 だからこの映画を見ているとき何だか変な気分でした。 映画を見た感想は色々言いたい事はあるのだけど何だかまとまらないって感じです。 見終わった後「結局、あれから子供たちはどうなったの?」それは誰も知らない。7点(2004-10-30 16:45:16)《改行有》

84.  スウィングガールズ まあ、ツッコミどころは満載なのですが、それは置いておいて・・・・。もう上野樹里ちゃんが可愛いから許しちゃいます! 女の子も可愛いし眼福・眼福。(・・・って私、女なんですが) 7点(2004-10-07 17:09:19)《改行有》

85.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン ディカプリオ 見ない間に大人になってましたね。 彼はやれば出来る子なのです。演技力もあると思うのです。 でも周りが騒ぎすぎたから私のようなあまのじゃくは見る気を失ってしまったのです。人気も落ち着いた昨今、見たらやっぱり面白いではないですか! うん、彼はやれば出来る子なのです。7点(2004-07-24 15:01:10)(笑:1票)

86.  ブラザーフッド(2004) 面白かったです。 まあ心の中でのツッコミはありましたが・・。兄弟愛ですね。韓国映画は家族&年長者を大事にするのでそう言うのを忘れてしまっている日本人に受けるのかもしれません。(特に年配の人) このような戦争ものの映画、邦画では作れないのではないでしょうか? やはし同じ国を二つに分けていると言う私には分かり得ない緊張がこの映画の原動力ではないでしょうか? あとやはり徴兵制のあるお国ですから「国を守る!」と言う意識も高いのでしょうね。日本人が忘れている数々のものが入っている映画だと思いました。 7点(2004-06-29 08:38:41)《改行有》

87.  スパイダーマン(2002) いいですねぇ~ ホントスピード感があってスパイダーマンがくるくるまわる・まわる。 ストーリも分かり易く誰でも楽しめる映画なのではないでしょうか?  パート2は映画館で見たいです。やっぱ迫力が違いますもんね。7点(2004-06-26 21:11:28)《改行有》

88.  イヴの総て 女の敵は女 女の本性に気づくのも女。 同性を敵に回してはいけない。7点(2004-06-26 14:41:10)

89.  鬼畜 《ネタバレ》 やっぱ一番怖くて残酷なのは人間なのだと改めて痛感。 何が怖いって岩下志麻の鬼畜ぶり。 極妻の片鱗を見ました。あっちより怖い。 最後に子供が「父ちゃんじゃない!」と言うのは色々意見がありますが、私は父親をかばったのではなく彼は、父親を「捨てた」のだと思います。弟・妹が捨てられ今度は自分が・・・・。長男だった彼は一番父親との思い出も多いでしょう。だからこそ私は彼が父親を許せないかったと思いたい。 あんな親こっちから捨ててやる!ってね。7点(2004-06-13 16:46:49)《改行有》

90.  化粧師 《ネタバレ》 映像が綺麗ですね。久しぶりに邦画で素直に面白かったと思えました。椎名結平がいいですねぇ~。 私も化粧して欲しいッス。好きな男にあんな風に化粧して貰えれば120%綺麗になれそうですね。途中の椎名さんの上半身ハダカを見て「ラ王」を思い出したのは私だけ?7点(2004-05-02 20:53:39)(笑:1票)

91.  8人の女たち エマニュエル・ベアールの無表情がちょっと・・・。やっぱ彼女は好きじゃない! でもお話は面白かったです。 一応ミュージカル風なんだけど淡々と歌っていて「こういうミュージカルもあるもんだ!」と思いました。7点(2004-03-28 12:03:14)

92.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれいなヒロインが多い昨今、この映画のヒロインは等身大(巷に溢れてる)の30代独身女性だったので共感する所がありました。「デカパン」「大酒のみ」「ダイエット失敗」「自分の都合の良い日記」などなど。最後にハッピーエンドなのが映画ならでは。現実はこうは上手くいくかしらん?7点(2004-03-08 15:36:03)

93.  愛してる、愛してない...(2002) 《ネタバレ》 前半は「不倫は辛いよねぇ~」なーんて思ってましたが、後半になったら「おい!思い込みかよ!」っと突っ込んでしまいました。巻き込まれた人達が本当に可哀想。映像がきれいでした。(特に最初の花屋のところ)7点(2004-02-14 15:27:43)

94.  楢山節考(1983) 緒形拳ってやっぱりカッコいいですね。 うちのダンナも「ヤツには負けた・・・・」と言ってました。・・・ってオイ!お前はそんなに良い男ではないだろう!っとツッコミを入れる気にもならず。 今のような情報社会では無い時代、村のきまりが絶対だったのでしょう。親が子を思い、子が親を思う。いつの時代にも変わらない事だと信じたいですね。 7点(2004-01-01 10:10:05)

95.  風と共に去りぬ 何度も見ているのに点数を入れてなかった!ビビアンは美しいし、クラークゲーブルも美しい。クラークゲーブルなんて私の中での名前は「レッド」それだけ印象的です。 でも何度見てもスーカーレットがアシュレーに何故あそこまで惹かれるのか?人間 自分に持っていないものに惹かれる習性なのだろうか? 映画を見ながら「レッドの方がアンタにゃー合ってるよ」と何度スカーレットに教えてあげた事か。 本当の愛を見つけた時には、その最愛の人が去っていくのだけど彼女は強くたくましく生きていく事でしょう。7点(2003-12-21 18:05:32)

96.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 何が怖いって飛行機の墜落シーンでした。当分飛行機に乗れないと思う程です。 無人島で一人っきり。私には無理だなぁ~。「生き抜く」と言う強い意志が無いとダメでしょうね。 7点(2003-12-19 10:11:15)

97.  ルームメイト(1992) 同性に憧れられたいって思うことあるけど、そんな考えを吹っ飛ばす映画でした。何でも過ぎることはいけないですねぇ~。7点(2003-12-08 14:58:20)

98.  千と千尋の神隠し もう嫌ってほどテレビの宣伝に洗脳されて観に行ったので、スンナリ話に入り込めました。宮崎アニメでは一番面白かった。話もきちんとまとまってると思うし。(・・・って偉そうだが)あ!一番はカリオストロだった。7点(2003-12-07 17:20:08)

99.  顔(1999) 女優さんって美醜に捕らわれず演技力で光るという事を思い知らされました。なーんて言うと藤山直美に悪いが・・・・。7点(2003-12-07 16:55:54)

100.  愛と死をみつめて 難病に冒されながらもお互いにいたわりあって残り少ない時間を過ごす。私達にあの純粋さはあるだろうか?日本はこの50年で随分変わってしまったものです。7点(2003-12-06 19:08:37)

000.00%
151.81%
241.45%
3196.88%
43914.13%
54717.03%
66122.10%
74014.49%
84817.39%
9124.35%
1010.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS