みんなのシネマレビュー
アンソニーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 108
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 汚ならしい連中ばっか出てくるけど、すっきりできる映画。スパロウ船長はかっこいいの一言に尽きる。話自体は単純だけど。ジョニーデップに負けないくらい、ジェフリーラッシュもかっこいい。あと音楽もかっこいい。要するにかっこよさで勝負の映画なんですなぁ。8点(2004-04-01 04:19:06)

82.  ブロウ 中盤まではなんだか暇を感じる映画だった。最後のほうはなんだか主人公が可哀想なぐらいハメられまくるけど、そのへんはなかなかよかった。自分は平穏に生きていこうと思った。6点(2004-04-01 00:54:29)

83.  レザボア・ドッグス 雰囲気的にはパルプフィクションに結構似てるかな?相変わらずくだらないことで言い争ってたりして、そういう部分がとてもおもしろく感じた。でもなんだかすんなり終わってしまったような・・・?もう一波乱くらいあってもよかったのかも。7点(2004-04-01 00:50:35)

84.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア トムクルーズあんまり好きじゃないんだけど、この映画のトムはなかなかかっこいいじゃないですか。バンデラスもあんまり似合ってないっぽいけど、それがまたイカス。まあでも何百年も生きてる人の気持ちなんてのはわからんから、これくらいの点数で。7点(2004-03-28 02:36:36)

85.  ギャングスター・ナンバー1 《ネタバレ》 若いころのギャングスター、って名前がわかんないのかな、キレっぷりがイカス。結局ナンバー1にはなれなかったんですなぁ。最後は哀愁ただようというかなんというか。6点(2004-03-27 17:17:31)

86.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード ジョニーデップは主役か、ってなくらいかっこよかった。前作と比べると、ちょっとはっちゃけ度では低下したかな?ギターケースを無理矢理武器にしたようなのも健在。音楽もかっこいい。バンデラスもかっこいい。全然罪も関係もない人が死んでくところは賛否両論ありか。5点(2004-03-25 23:52:44)

87.  夜になるまえに 迫害迫害でもうやめれ~ってな気分になる。あんまり当時の現地のことは知らないけど、ひどかったんだなっていうのはよくわかった。ラストの言葉の意味とかはよくわからなかったけど。5点(2004-03-25 23:47:37)

88.  プロフェシー なんだかなぁ。すっきりしないまま終わっちゃった。意味わからんっていったらよくわからん気もする。リチャードギアは結構好きなんだけど・・・。5点(2004-03-25 23:43:48)

89.  ボクサー/最後の挑戦 ボクサーな意味があんまりないかも。言いたいことはわかるけど、終始茶番だった気がする。4点(2004-03-20 16:18:58)

90.  クイズ・ショウ 《ネタバレ》 なんだか安っぽいかんじの印象。結局本当に悪い人はつかまらず・・・。6点(2004-03-20 16:17:12)

91.  暗殺者 バンデラスがかっこいい~。マリアッチvsランボーみたいなのかと思ったけど、もっと落ち着いた感じの映画。でも全体的にはイマイチ。5点(2004-03-20 16:07:53)

92.  ミーン・マシーン バカバカしさ全開。謎の展開。でも雰囲気を損なわず、一応ちゃんとサッカーで決着をつけているあたりはいいかも。6点(2004-03-11 14:56:41)

93.  たそがれ清兵衛 まさに侍のあるべき姿を描いた作品。この映画は、侍の刀に焦点を当てたものではなく、侍の心を語っている作品なんだと思う。それにしても真田広之は時代劇がよく似合うね~。7点(2004-03-07 23:57:11)

94.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 見ていて爽快。アクションはやっぱこうでなくっちゃならんと思わせてくれる作品。最後、敵のやられ方がマヌケすぎてなんとも言えないところであるけど、全体的にスピード感があっていい。ただ終盤に近づくにつれ、マンネリを感じるかも・・・。6点(2004-03-07 23:45:39)

95.  チェンジング・レーン 《ネタバレ》 サミュエル・L・ジャクソンの演技はなかなかいい。作品自体は、なんだか報復合戦というかなんというか、お互いすれ違いまくったりでグチャグチャになっていくんだけど、そこがまあ面白いと言ったら面白い。グチャグチャのままのほうがよかったのかも。6点(2004-03-05 01:40:20)

96.  “アイデンティティー” 中盤くらいまでは最高にいい感じだった。でも中盤以降は、「そんなん言ったらなんでもありやん」みたいな展開になってくるし、それを譲った上でも、ラストというか、オチはどうもすっきりしないで終わる。中盤までがいいからこの点数。6点(2004-03-01 23:53:36)(良:1票)

97.  デスペラード 単純明快。無駄だけどかっこいいアクションとかもOK。ギターケース友達のアホっぽい戦いっぷりもナイス。ストーリーとかあんまり覚えてないけど。爽快でした~。7点(2004-02-28 23:04:02)

98.  トーク・トゥ・ハー 看護士さんが突然暴挙に出るあたり、ちょっと不服。見終わった後になんとなく不快な気持ちが残ってしまった。それでも雰囲気は結構好きかも。4点(2004-02-28 22:57:25)

99.  シービスケット 映画館で観るべき映画。馬が走るシーンの映像と音は、迫力があってとても良かったと思う。ただ、前半部分はあまり印象に残らず、むしろ暇を感じるくらい微妙なものだった。実話らしいけど、映画みたいなお話でした。6点(2004-02-16 05:51:52)

100.  アダプテーション なんかうまいことやったな~、という感じもするし、結局なにが言いたいのか分からないな~、っていうのもある。あと、全然コメディではないと思った。双子の兄貴のほうのヘタレさがなかなかイカス。6点(2004-02-07 23:53:01)

000.00%
100.00%
200.00%
321.85%
465.56%
52725.00%
63532.41%
72725.00%
887.41%
932.78%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS