みんなのシネマレビュー
吉澤さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 92
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 だめだぁ! 真田さんってたそがれ清兵衛のイメージがしみこんじゃって・・・。 役者さんってすごいよね。 どんな役でもこなしちゃうんだなぁ。 腹が立ったのは小雪さんとトムさんのキスシーン! 亭主を殺した相手とよくそういう関係になれるなぁと呆れました。 (そう思ったのは、たぶん私だけでしょう)4点(2004-01-29 17:11:16)《改行有》

82.  VERSUS/ヴァーサス 《ネタバレ》 つまらなかった。 内容もいまいち。 アクション主体なのか、ストーリー重視なのか、はっきりして欲しい。 いろんな映画の詰め合わせって感じ。 どことなくSF(さむらいふぇくしょん)とだぶった。 俳優さんたちの起用はすごいと思う。2点(2004-01-29 17:10:03)《改行有》

83.  恋に唄えば♪ 《ネタバレ》 日本のミュージカルって所詮こんなものですか。 竹中さんの演技が目立ちすぎで、映画の印象をダウンさせているような気がした。 でも優香の演技には目をみはるものがあった。 主演女優賞をもらったのもうなづける。 彼女にはいろんな映画で頑張って欲すぃ。7点(2004-01-29 17:08:44)《改行有》

84.  菊次郎の夏 子供中心の感動物かと思ったら、北野監督らしい映画にちょっとがっかり。 もう少し脚本のほうをしっかりさせたら?という感じ。 息抜きってことではいいかもね。3点(2004-01-29 17:07:54)《改行有》

85.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 うっひゃ~!! あのトムさまの顔が!! あの愛しいキャメロンディアスがあんな役を!! サスペンスというより、SF? これはパンフレットをじっくり読んでみたい作品。 いろんな要素が入った映画だったよね。 話が前後するというのはスローターハウス5? ストーカーの部分は氷の微笑? 面会?の部分は羊たちの沈黙? 夢の部分なんかは、未来世紀ブラジル? とにかくラスト30分が勝負っていう感じだった(笑)4点(2004-01-29 17:05:54)《改行有》

86.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 本当にスピルバーグ監督!? それにしても豪華俳優起用したね。 あの人らしい(ぼそっ)5点(2004-01-29 17:04:51)《改行有》

87.  パニック・ルーム もっと怖い映画かと思った。 意外とありきたりの内容。 伏線がありそうでまったくない。 カメラワークがすごくいいだけにもったいないと思った。 どうして、ジョディフォスターがハンニバルを断ってまで この映画主演したのか、わからない。5点(2004-01-29 17:03:36)《改行有》

88.  マイノリティ・リポート 総合的にどこにでもありそうな陳腐な内容。 途中で飽きてしまったが、最後は一応盛り上げてくれた。 この映画でもトム様は顔が壊れるので、またかよ!って感じ。 それにしても小物の演出はすごい。 でもコンピュータ操作が面倒くさそう。 JMのようなコンピュータのほうが絶対使いやすいって。 ブレードランナーのも使い勝手はよさそう。5点(2004-01-29 17:02:05)《改行有》

89.  オーシャンズ11 《ネタバレ》 豪華キャスト勢ぞろい!! らしいんですが、ブラッド・ピッドしかわかりません。 中国人役の人をジャッキー・チェンというのは無理ですか? 仲間を集めて、計画し、実行。 ハラハラはしませんでしたけれど、駆け引きが面白かった。 ただ悔しいのが主犯が釈放された後の話。 10時の方向、銀のセダンってなに? あの二人組は何者? エンドロールのあとなにかわかるかも!と思って待っていたんですが、わかりませんでした。 もう1回観ろと言うことなのかなぁ・・・。5点(2004-01-29 17:00:05)《改行有》

90.  ドーベルマン(1997) 《ネタバレ》 期待した人は損をします。 アクションをするなら、もっと派手にして欲しい。 残虐シーンもなんか中途半端。 でも、続編を作る気?と思わせておいてあのラストはいいかも。4点(2004-01-29 16:40:33)《改行有》

91.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 もっと怖いかと思っていただけに期待はずれかな? ボーンコレクターというタイトルから人骨収集マニアの話かと、思っていた。 まったくの勘違いでした。 それにしてもラストのしょぼさったらありゃしない。 犯人の殺人動機もありきたりすぎ。4点(2004-01-29 14:54:44)《改行有》

92.  宣戦布告 《ネタバレ》 敦賀湾の潜水艦座礁がきっかけで緊迫した内容の映画。 内閣情報調査室、危機管理センターなど国に関する組織のオンパレード。 小説を読んでいないから、素直にたのしめた。 古谷一行の総理大臣、官房長官の佐藤慶。とてもいい味出してます。 8点(2004-01-28 14:48:14)(良:1票) 《改行有》

000.00%
100.00%
244.35%
31516.30%
42426.09%
51718.48%
61213.04%
71314.13%
877.61%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS