みんなのシネマレビュー
カーマインTypeⅡさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

81.  ザ・インターネット 今見たらきつい面はあるかもしれないけど、当時はインターネットってのは凄いんだな~と思った記憶があります。7点(2004-07-19 11:28:24)

82.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) タイタニック後のこのディカプリオを見て軟派なイメージが飛びました。この作品、けっこうおもしろいです。当時の世界観をうまく表現していると思います。牢獄の中にいる仮面を付けたもう一人を見た時は驚きました。8点(2004-07-18 16:26:08)

83.  ファースト・コンタクト/STAR TREK スタートレックに関する予備知識がまったくないのに見たもんだから、内容サッパリでした。でも、パトリック・スチュアートの鍛え上げられた肉体には敬意を表したいと思います。プロフェッサーXでは物足りないでしょうね。[映画館(字幕)] 5点(2004-07-18 16:14:51)

84.  インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険<TVM> 《ネタバレ》 うお~、正体不明の年老いたインディが語り部になってる。普通のアドベンチャー映画として見たらおもしろいんだろうけど、これをシリーズに加えるのはちょっと抵抗があります。ハリソン・フォードの影も形もありませんからね。5点(2004-07-18 15:41:20)

85.  不滅の恋/ベートーヴェン ベートーヴェンという人をこういう角度から見ると、また違った人物像として捉えられるので、まずそういう点で興味深い作品でした。この映画の内容もなかなかおもしろかったです。多分、ゲイリー・オールドマンのお陰かな。8点(2004-07-18 15:35:01)

86.  ストレンジャー(1996) けっこう淡白な展開でも、ラストの強烈さでインパクトのある映画でした。無念、アントニオ・バンデラス。7点(2004-07-18 15:29:27)(良:1票)

87.  サバイビング・ゲーム 大逆転の勝利という感じ。これは単純におもしろかったですね。8点(2004-07-18 15:26:31)

88.  ジュマンジ 《ネタバレ》 アイデアがおもしろいし、タイムスリップものとして見ても筋が通ってるので、これを自分の中で大人から子供まで楽しめる娯楽映画の定番にしたいと思います。ジャングルからライオンと共にロビン・ウィリアムズが現れて、彼が靴屋の息子とわかった時、ほんとびっくりしましたね。まあ、あのお姉ちゃんがスパイダーマンの彼女になったことの方が驚いたけど。9点(2004-07-18 15:19:27)

89.  イル・ポスティーノ 素朴な男の淡い恋のお話なんだけど、かなりほのぼのとしたいい作品です。純粋に感動できました。マッシモ・トロイージの遺作にして名作です。9点(2004-07-18 15:03:14)

90.  パルプ・フィクション 何にせよ、とても実験的な映画のような気がする。自分にとってはちょっと合わなかった。タランティーノの世界観が好きな人にはたまんないんだろうけど。ごちゃごちゃしてる。6点(2004-07-18 14:52:42)

91.  リバー・ランズ・スルー・イット まず景観が美しくて静かな雰囲気ですね。フィッシングを通しながら、兄弟の間柄を描くというドラマ。淡々とした起伏のない展開はちょっと退屈になる面もありました。終わってみるとなかなか味わい深い、けど切ないそんな映画でした。7点(2004-07-18 14:26:33)

92.  ロボコップ3 考えられたアイデアを全部、ロボコップに使い切ったって感じ。空を飛ぶのが限界か。有名シリーズの完結編はいつも寂しいです。ニンジャロボの叩かれて変形した顔面は良かったけど、いかんせん馬鹿で弱過ぎ。あんな単純な同士討ちって...。6点(2004-07-18 14:20:18)

93.  D.N.A. ここまでやってくれると、むしろ気分がいいです。原作者のH・G・ウェルズに敬意を払って+1点です。4点(2004-07-18 11:07:19)

94.  蜘蛛女(1993) 蜘蛛女なんて強欲でしぶといんだ。さすがのゲイリー・オールドマンもレナ・オリンに完全に喰われてますね。二人の個性のぶつかり合いは見ていておもしろい。8点(2004-07-18 10:08:10)

95.  スピード(1994) こんなにテンションが持続するアクション映画はそうそうないですね。キアヌの坊主頭のキレ味が良かった。8点(2004-07-17 21:56:15)

96.  ブレイド(1998) ブレイドというキャラはウェズリー・スナイプスそのまんま。剣捌きとかポーズがかっこ良かった。スティーブン・ドーフが親玉扱いのくせに筋肉質じゃないのが気になった。迫力ないのに強いというのはウソ臭いです。7点(2004-07-17 21:23:07)

97.  カル 何かこの映画にはところどころに謎が隠されてるらしいけど、さっぱり解からなかった。猟奇殺人がテーマだけに謎解き要素が含まれていることはいいんだけど、これは無意味に難しい印象を受けました。7点(2004-07-17 21:11:19)

98.  シュリ はっきり言って面白かった。二人が銃を向け合うシーン何とも切なかったです。緊迫感、緊張感もただならぬものが出てたし、ほんと韓国映画の実力恐るべし。8点(2004-07-17 17:50:46)

99.  TATARI タタリ 《ネタバレ》 けっこう不気味だったなあ。ファムケ・ヤンセンが壁突き破って、怨念と合体するところが一番の見せ場だったんだろうけど、そこがちょっとイマイチでした。この映画のヤンセンのキャラが怖かった。TATARIっていうのが原題だと思ってたら違ったんですね。7点(2004-07-17 17:08:16)

100.  初恋のきた道 この映画のチャン・ツィイーを見てるとつい応援したくなります。ほのぼのとした恋の青春物語なのかなと思いきや、息子の代まで展開して意外におもしろかった。8点(2004-07-17 12:46:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS