みんなのシネマレビュー
チャコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 181
性別 女性
自己紹介 近年劇場で観た映画リスト(まとめてレビューします)

 -2007年公開作品-(↓新しい順)

ソウ4
ボーン・アルティメイタム
グッド・シェパード
バイオハザード3
ヘアスプレー
オーシャンズ13
トランスフォーマー
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
ダイハード4.0
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
スパイダーマン3
バベル
デジャヴ
ナイト・ミュージアム
ドリーム・ガールズ
不都合な真実
ディパーテッド
それでもボクはやってない
ラッキーナンバー7


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

81.  リーサル・ウェポン3 レネ・ルッソが演じるキャラってあんまり好きじゃないんだよね。その上、犬なんかほっとけって、あんた・・・。犬好きなわたしに喧嘩売りましたね。[DVD(字幕)] 3点(2005-06-01 16:54:00)

82.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 パッツィ・ケンジットが美しい。この二作目がシリーズで一番好きです。[DVD(字幕)] 7点(2005-06-01 16:47:05)

83.  リーサル・ウェポン メル・ギブソンとダニー・グローバーのコンビを観ているだけで楽しい。内容は、普通かな。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-01 16:27:26)

84.  告発 点数下げてごめんなさい。この『告発』は2度観たんだけど、同じ刑務所ものでも『ミッドナイト・エクスプレス』のほうがわたしは心に残っています。どちらもそう何度も観たいとは思えないですが・・・。でもケビン・ベーコンやゲイリー・オールドマンは流石にすごい存在感があると思いました。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-01 16:18:16)

85.  ダイ・ハード3 序盤はブルース・ウィリスがサミュエル・L・ジャクソンに持ってかれ気味で、心配しましたが、まぁ悪くはないって言う感じです。もはや『ダイ・ハード』ではない、か。奥さんが出ないのも残念。[映画館(字幕)] 5点(2005-06-01 16:06:24)

86.  ダイ・ハード2 当時、梅田の映画館はすごい人気で超満員。中学生だったわたしは、おじさんたちに踏まれるわ、肘鉄食らうわ、最悪でした。それが印象に残ってます。(今は完全入れ替え制の指定席とかっていう映画館がたくさんできたので嬉しい♪)それはさて置き、この映画はスケールも大きくなっててそれなりに面白い。・・・だけど、前作のような孤独の中で戦うほうがわたしは好き☆ こういう内容なら、せっかくのジョン・マクレーンというキャラが生かしきれないのではないかと思った。[映画館(字幕)] 6点(2005-06-01 15:30:46)

87.  ダイ・ハード ひとりきりで立ち向かっていかなければならない、というのがいいし、ジョン・マクレーンというキャラも最高に面白い。[DVD(字幕)] 9点(2005-06-01 15:27:04)

88.  サウンド・オブ・ミュージック ストーリー巧く溶け込み、ベストなタイミングで流れる、聴き覚えのある音楽。窮屈な生活を強いられてきた子供たちが、マリア先生と出会い、伸び伸び暮らすようになって・・・で終わらないところがよい。[DVD(字幕)] 9点(2005-06-01 15:21:16)

89.  ボーン・アイデンティティー マット・デイモン、結構いいね。今まであんまり好きじゃなかったけど、応援したい。アクションとしては控えめなんだけど、それがスパイものとしてはいい感じだった。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-01 15:01:10)

90.  好きと言えなくて 確かにユマは綺麗なんだけど、ジャニーヌ・ギャロファロがいい!ストーリーも飽きないで観られた。ワンちゃんが可愛い♪[DVD(字幕)] 7点(2005-06-01 14:56:26)

91.  リアリティ・バイツ 随分前に一度TVで観たときは正直、「ふ~ん・・・」って感じだったんですが、ついこの間もTVでやっていたので観たら、なんだか前よりも面白かった。観るタイミングとかもあるのかもしれない。イーサン・ホークにピッタリの役だと思ったし、ウィノナは可愛いですね。ジャニーヌ・ギャロファロは『好きと言えなくて』のとおりで、いい声してる。でも個人的には、ベン・ステイラーが特によかった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-06-01 14:48:44)

92.  ターミネーター2 これぞ、映画!!総てに於いてよくできていると思います。前作を観たときに「こんなやつに勝てるわけない!」と思っていたので、それよりも強い敵でないと続編としては成功できないだろうし、大丈夫か?と思っていましたが、それは杞憂に終わりました。前作よりも遥かに強い敵で、相変わらずのしつこさも健在。ストーリーもジョンとターミネーターが心を通わせるところなどは、とても微笑ましかったです。切ないところがいいですね。[映画館(字幕)] 9点(2005-06-01 14:39:46)

93.  ターミネーター 一番最初に観たのが、大分前のTV放送でした。あれからDVDも買いましたが。とにかく初めて観たとき、小さかったこともあり、ターミネーターの異常な強さとあまりのしつこさに恐れ戦きました。この作品があったからこそ、あの二作目に繋がるわけだし、この点数くらい。[地上波(吹替)] 8点(2005-06-01 14:08:27)

94.  着信アリ あのメロディーがしばらく頭について離れなかった。音声が聞き取りにく過ぎな点がかなりのマイナス。音で脅かそうとするのはよくない。[DVD(字幕)] 2点(2005-05-28 14:09:22)

95.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 わたしも「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が頭をよぎった。っていうか、脚本「デッドコースター」の方々なんですね。内容は・・・なんと言ってもトミーの豹変振りがすごかった・・・。[映画館(字幕)] 7点(2005-05-16 16:38:17)

96.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 出演者はみんな素晴らしい演技だった。特にティム・ロビンスとマーシャ・ゲイ・ハーデンの演技が印象深いが、ケビン・ベーコンの久々にこういった演技が見れてよかったし、エミー・ロッサムも父に愛される娘として好演していたと思う。ただ、子供の頃に襲った不幸な出来事がそれぞれの人生(特にティム・ロビンスが演じた「デイヴ」)に、その後に与えた影響がこれほどまでに大きいのであれば、もっとその描写をきっちりと出して欲しかった。虐待そのもののシーンは確かになくてもいいかもしれないが、汚れたり、ボロボロになった衣服や身体でもなく森の中を逃げるシーンや、近所の人たちの「暴行されたんだって」の一言で済ましてしまうのであれば、物語の根底を為すにしては、感情移入するには物足りない。残された二人も友人としてそれなりに傷を抱えたのかもしれないが、一向にそれが感じられなかった。極めつけは、最後のショーン・ペン演じる「ジミー」の奥さんのローラ・リニー演じる「アナベス」の言葉・・・。「自分の主人を・・・」の件はわたしも多少そう思ったが、仮にも自分のいとこの夫が娘の件では無実であったにもかかわらず、自分の夫に殺害されたというのに、自分たちだけ幸せであればよいという『王様』発言には、衝撃を受けた。この奥さんのような考えの人とは絶対に知り合いにもなりたくない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-16 15:42:42)(良:1票)

97.  ファイナル・デスティネーション 今までにはないホラーで面白かった。グロは苦手だけど、このくらいなら大丈夫でした。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-09 16:21:01)

98.  デッドコースター 《ネタバレ》 冒頭の事故のシーンはかなり迫力があって、ただのホラーではないという感じがした。もっと大画面で観たいな。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-09 16:19:08)

99.  女子寮潜入大作戦!ソロリティー・ボーイズ 怖い。男子学生というより、おっさんが女装しているって感じが否めない...。絶対女の子には見えないって。[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-05-09 15:45:11)

100.  ギルバート・グレイプ あの環境では家族だからといっても徐々にストレスが溜まるだろうな・・・。自由奔放に生きたくても、家族のことを考えるとそれは難しいことだし、家族に対して愛情があるからこそ、放っておくこともしたくない。主人公の鬱々とした気持ちがよく伝わってきて、胸苦しさを覚えた。現代のわたしたちの問題のひとつの介護のことなどにも当てはまるのではないだろうか。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-02 17:03:11)

0105.52%
184.42%
263.31%
394.97%
4168.84%
51910.50%
63016.57%
73519.34%
83418.78%
9137.18%
1010.55%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS